goo blog サービス終了のお知らせ 

インドアプレーンとロボット

趣味のロボットとインドアプレーンを紹介します。 K O B A R A

本日の修理品

2007-01-14 02:39:06 | E-SKY 004


はい、さっそく激突です、


シュミレーターではいくら横へ行っても青空なのに体育館は壁があるのね~


今回の飛行会には、色々持ち込んだのですが、ことごとく失敗

大きな羽のエアロウイングスとか



TOKIOあほうどりバージョン




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昼間から? (yas)
2007-01-14 17:59:17
飛ばされてたんですね~ 
でも、そんなに簡単に折れるもんなんですね
小さなハニービーの感覚で飛ばすと高く付きそうです
家のへりも飛ばしてメインロ-ターが折れるとそれまでなんだ
オークションで安く購入したけど交換部品は高そう

翼の長いエアロウイングス って ホント長いですね?
こんなの売ってたっけ?

tokioアルバトロスバージョン カッコイイですね!
指の太さから推測すると結構小さく仕上がっていますね
ほんとkobaraさんの行動力というか集中力というか
頭が下がります 
暫く新しい機体は作れませんが、出来たらすぐに見てもらいに行きます
その節は宜しくお願いします
返信する
やはり・・ (たけてぃ)
2007-01-14 19:51:07
やはり本格的なへりへ走りましたね・・。
ハニビの3ch飛ばしてると普通のヘリをやりたくなる気持ち、わかります。
私の知人にE-Skyの代理店をやっている方がいて、
飛ばすのを時々見せてもらいますが、実に良く飛んでいます。
http://www1.inacatv.ne.jp/~kit/
E-Skyであればアヤヘリとは一線をかくしていると思って大丈夫です。ちなみにその方はノーマルのままで宙返りから背面までこなしています。
私もヘリを再開したいのですが、なんせ、補修パーツにお金がかかるので、今はハニビで我慢中です。
(いつまでもつか・・・な。)
返信する
走った (kobara)
2007-01-15 18:03:04
と言うのでしょうか...
そうですね..
あまり積極的にはやりたくないような?
この際だから、操縦をおぼえたいような??

返信する

コメントを投稿