goo blog サービス終了のお知らせ 

伊予国は愛比売と謂ひ

四国は伊予松山での嫁さんと息子の三人暮らしの日々と気になる出来事を徒然に綴ります。

新型シビック・ハイブリッド パトカー

2006-05-27 17:58:42 | 神戸のまち
散歩をしていたら事件があったのか、警察の人が現場検証をしていた。そこに止まっているパトカーを見ると「新型シビック・ハイブリッド」を使った白黒パトカーではないか。思わず近寄ってしまった。「へえ、シビックもパトカーになるとこんな風になっちゃうのか」とまじまじ見てたら、鑑識の人から怪訝な目で見られたけど、別に悪いことしてないし、気にせず観察。新型シビック自体が現物を初めて見ちゃったわけで、そういう意味でも興味深かった。後ろを見るとしっかり「ハイブリッド」のエンブレムも。シビックは日本ではハッチバックが絶滅し、セダン型のみになってしまった。ハッチバック好きの私としてはチト悲しい。でも、このシビックの後ろ姿もなかなか。まあ、大人のシビックということですかな。

 



青雲丸出港

2006-05-26 21:12:06 | 神戸のまち
これまで神戸に3年間住んでいながら、一度もまともに写真が撮れなかった青雲丸。今回、ようやく撮影することが出来た。この日はあいにくの天気。しかし、実習生は合羽を着て黙々と出港作業に精を出していた。そして16時。青雲丸は明星丸の支援を受け4突の岸壁を離れた。汽笛三声と「帽振れ」で見送りの友人に別れを告げた。

神戸市庁内LAN「2ちゃんねる」接続ダメ

2006-05-24 20:51:55 | 神戸のまち
 神戸市が職員向けの庁内LAN(構内情報通信網)で、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」への接続を制限していることが24日、分かった。市側は「適正な職務のため」と説明するが、市議による汚職事件関連の掲示板には、市関係者のものとみられる書き込みが相次いでおり、庁内情報“流出”を防止するための措置ともとれる。

 市によると、市幹部からの指摘を受け、今月十八日から接続を制限。職員が庁内LANを使って「2ちゃんねる」につなごうとすると、「アクセスログを記録しました。履歴を公表することがあります」などの警告文が表示される。

 同事件関連の掲示板には、市職員しか知りえない情報が、ほぼリアルタイムで書き込まれるケースもあり、職員の間でも“庁内情報”として広まっていた。

 庁内LANは市役所や区役所などの職員約六千人が利用。市情報化推進課は「これまでにもアダルト関連への接続を制限している。職務に関係のないサイトを勤務中に見る必要はないと判断した。今回の事件とは関係はない」と説明している。

 同掲示板をめぐっては、逮捕前の村岡功被告(68)も相次ぐ書き込みに対し、名誉棄損で告訴する準備を進めていた。

(神戸新聞)
*************************************************************************

当然といえば当然の措置。公務員は自らの職務を全うすべし。
ただ、「市幹部からの指摘を受け、今月十八日から接続を制限。」というのがきになるなあ。自分らのまずいことが漏れるのを防ごうとしているような印象を受ける。ま、本当に公表したい人は庁内LANとかでなく、自宅やその他の場所から書き込むでしょ。それらは制限されないわけで・・・。とにかく勤務時間中はちゃんと仕事しましょ、っていうことで。

東海大学の望星丸が入港

2006-05-19 21:52:36 | 神戸のまち
昨夜、シルバーシャドウが出て行った中突堤に午前7時、東海大学の望星丸が着岸した。22日午前8時出港予定。この船は海洋調査研修船とのことで、「東海大学海洋学部の海洋実習船及び観測船のほか、学園全体としての海外研修航海や、地域社会の青少年に対する海洋思想の普及活動の少年の船等を目的とした多目的船」だそうだ。
中突堤や4突にはこのように大学や高校の実習船がときどきやってくる。

シルバー・シャドゥが入港

2006-05-18 23:53:36 | 神戸のまち
アメリカのシルバーシークルーズ社のクルーズ客船「SILVER SHADOW」(シルバーシャドウ)が2004年4月の初入港以来、2年ぶりに神戸港に入港。残念ながら入港時間が午前7時で、見に行くことはできず。今回は中突堤に停泊中の姿を撮影することに。このシルバーシャドウ、2000年9月に完成した新しい船で、いかにも今時の船といった感じだが、僕は船首からみた厳つい感じがなかなか好きだ。今回は珍しく出船で泊めており、真正面から見ることはできなかったがそれでも、いい感じだ。行ったときはまだ空も明るく、ライトもついていなかったが、次第に暗くなり、次々とライトが点いていく様はなかなか幻想的だった。
シルバーシャドウは予定が繰り下がり24時に出港。東京で客を入れ替え、再び21日18時に入港、22日19時に出港予定。

ポートピアランドの解体

2006-05-15 13:26:27 | 神戸のまち
3月31日を限りにポートピアランドが閉園して40日あまり。ポートピアランド跡地では遊具の解体が進んでいます。閉園後に遊具を買い取る香川県の仲介業者によると「欧州製のコースターは国際基準なので輸出しやすいが、日本製の観覧車は買い手がつかなかった。このままではスクラップにするしかない」(神戸新聞)とのこと。輸出されるべく解体されたコースターはムービングウォークの西側に並べられて、新天地への旅立ちを待っています。(写真は5月10日撮影)