ニットカフェ・cafe 來來の日々

北海道江別市の大麻銀座商店街にある、毛糸と雑貨のニットカフェ・來來の日々を綴っています。

1月5日の道新文化センター靴下編み講座

2024-01-06 04:52:47 | 日記
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

昨日(1/5)は道新文化センター靴下編み、
2024年第1期の初日でした。

午前中の応用クラスの様子です。
応用1クラスは4名が基礎クラスから
上がって来られました。


シャドウラップを使った
ラウンドヒールの靴下を編まれます。
出だしは好調で、皆さんシャドウラップを
マスターされてヒールフラップまで
進まれていました。 


応用2クラスは2名が応用1から
進まれました。


ヘリカルストライプの靴下を編まれています。
お二人とも単色と段染めの組み合わせが
素敵です。
完成が楽しみですね。


今期から増設された、応用3クラス。


前期の基礎と応用クラスの混成で
5名の参加です。
1回目は編み進む作り目。
アームウォーマーと、
2回目から編む帽子の2種類の作り目を
作られていました。
宿題が沢山あるので、頑張って下さいね。


前期の応用2の受講者様が応用3に進まれ、


前期最後に編まれていた靴下の
完成品を見せて頂きました。
編み込み模様で二重くるくるの履き口です。


午後は基礎クラスの初回でした。
初回はつま先の作り目です。
2時間でつま先の作り目と
KFBの増し目のマスターは内容が濃く、
写真を撮って無かった事に気づいたのは、
終わって、カフェでお茶飲み反省会を
していた時でした。

次回はまちの増やし目なので、
少しは撮る余裕がありそうです。
それより前に、皆さん宿題ちゃんと
やって来て下さいね~。
コメント    この記事についてブログを書く
« 12月27日のニットカフェ來來 | トップ | 1月6日のニットカフェ來來 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事