会場は静岡県御前崎市のマリンパーク御前崎
山梨シベリアンハスキークラブ展、ハスキーの単犬種クラブ展にディオとバルダー2頭を出陳です

10時開始ですが、2頭お手入れしてもらうので7時までに会場に到着、家を出たのは3時半頃
家でバリケンに入って寝ることに慣れたからか、2頭とも車酔いはありませんでした
ワンコのトイレ休憩もなく直行
gooブログ内でお絵かきやらモザイクがけができない状態なので、写真は少しだけです
以前もここでドッグショーが行われていたので、他の方のブログで見ていた会場
行く途中にもいくつか見かけた風力発電の風車

広い芝生がきれいに保たれていて、すぐ向こうは海
海水浴場がありました
ママさん的には釣りがしたいー
家から2頭で来たからかディオもテンション


バルダーはここで遊べると思ってるみたい
ディオは名張で引いてもらったハンドラーさんに会ってさらに

テントのピンク色が…
かわいい~
とは思えないわ

おめめパッチリしたら可愛いかもしれないといつも思うんだけど…
今日も馬渕さんに2頭ともお手入れしてもらいました
またまた会えました、Aマラミュートのメグちゃん
さすがの成長ぶり

尻尾が上がったね
今日はお父さんと一緒に来ていました
お父さんのコボくん10歳

ハスキーとは全然違う大きさです
リリィちゃんも見学に来ていました

芝生が嬉しいよねー
朝のうちは比較的涼しかったのですが、始まる頃にはけっこう暑くなってきちゃって
テントの下でも暑い
パピークラス・オスは3頭
HUSKY LANDS JP G-N GAROくんとバルダーとディオ
一番奥がディオ、その前がバルダー

写真だと分からないけど、バルダーにとってはお遊びの様
テンション高すぎてちょっと恥ずかしいくらい
リング内で寝転んだり、遊びに誘ったり

まだマナーはこれからだもんね

緊張感ゼロ
なかなかやるねー
ディオ落ち着いてる
けど、暴れ馬の様なバルダーが前を走ってるからいつもよりいい感じ

バルダーの触審

ちょっと座っちゃったけど、まぁ合格
トライアングルもラウンドもハイテンション


ディオもテンション高いー


今までで1番尻尾が上がってる
真ん中がバルダー、右がディオ

ドラムロール
ってほどの緊張感は無く、えーっと…
単独システムの予習をしていく余裕が無かったのでなんだか分からないままバルダーは3席で終了、お疲れ様。
ディオは紅白のリボンとたてをいただきました

パピークラスその他、パパさんが撮影した記念撮影の様子です



おめでとうございました
他にがんばってたのは
ディオと姉弟の様に育ったロッティちゃん

今日のショー後犬舎に帰ることになりました
また一緒に遊べるかな?
アランくんも頑張ってました

残念ながらママさんは見てなかったの
ママさんはディオとバルダーが終ってからテントに戻ったので、その後は全然見れませんでした。
パパさんも同じく、なので写真もありません
終ってからハスキーさん集合とかあったのかな?
午後からは全権種もあるんだけどね…
打った腰は今日までにもう少し回復してる予定だったけど、思った以上に回復が遅くて…
会場近くに市場があったので帰りに寄りましたが、ひとまわりして見ただけ、足も腰も痛くてね
途中のSAでお蕎麦を食べて帰りました
家に到着したのは15時半ごろ
留守番組のワンコもみんな冷え冷えの家の中で爆睡しました
久しぶりに会ったラッキー姉ちゃんは元気そうにしていて、良かった

山梨シベリアンハスキークラブ展、ハスキーの単犬種クラブ展にディオとバルダー2頭を出陳です


10時開始ですが、2頭お手入れしてもらうので7時までに会場に到着、家を出たのは3時半頃

家でバリケンに入って寝ることに慣れたからか、2頭とも車酔いはありませんでした

ワンコのトイレ休憩もなく直行

gooブログ内でお絵かきやらモザイクがけができない状態なので、写真は少しだけです

以前もここでドッグショーが行われていたので、他の方のブログで見ていた会場

行く途中にもいくつか見かけた風力発電の風車

広い芝生がきれいに保たれていて、すぐ向こうは海

海水浴場がありました

ママさん的には釣りがしたいー

家から2頭で来たからかディオもテンション



バルダーはここで遊べると思ってるみたい

ディオは名張で引いてもらったハンドラーさんに会ってさらに


テントのピンク色が…
かわいい~
とは思えないわ


おめめパッチリしたら可愛いかもしれないといつも思うんだけど…
今日も馬渕さんに2頭ともお手入れしてもらいました

またまた会えました、Aマラミュートのメグちゃん
さすがの成長ぶり

尻尾が上がったね

今日はお父さんと一緒に来ていました
お父さんのコボくん10歳

ハスキーとは全然違う大きさです

リリィちゃんも見学に来ていました

芝生が嬉しいよねー

朝のうちは比較的涼しかったのですが、始まる頃にはけっこう暑くなってきちゃって

テントの下でも暑い

パピークラス・オスは3頭
HUSKY LANDS JP G-N GAROくんとバルダーとディオ
一番奥がディオ、その前がバルダー

写真だと分からないけど、バルダーにとってはお遊びの様

テンション高すぎてちょっと恥ずかしいくらい

リング内で寝転んだり、遊びに誘ったり


まだマナーはこれからだもんね

緊張感ゼロ
なかなかやるねー

ディオ落ち着いてる
けど、暴れ馬の様なバルダーが前を走ってるからいつもよりいい感じ

バルダーの触審

ちょっと座っちゃったけど、まぁ合格

トライアングルもラウンドもハイテンション



ディオもテンション高いー


今までで1番尻尾が上がってる

真ん中がバルダー、右がディオ

ドラムロール
ってほどの緊張感は無く、えーっと…
単独システムの予習をしていく余裕が無かったのでなんだか分からないままバルダーは3席で終了、お疲れ様。
ディオは紅白のリボンとたてをいただきました


パピークラスその他、パパさんが撮影した記念撮影の様子です



おめでとうございました

他にがんばってたのは
ディオと姉弟の様に育ったロッティちゃん

今日のショー後犬舎に帰ることになりました
また一緒に遊べるかな?
アランくんも頑張ってました

残念ながらママさんは見てなかったの

ママさんはディオとバルダーが終ってからテントに戻ったので、その後は全然見れませんでした。
パパさんも同じく、なので写真もありません
終ってからハスキーさん集合とかあったのかな?
午後からは全権種もあるんだけどね…
打った腰は今日までにもう少し回復してる予定だったけど、思った以上に回復が遅くて…
会場近くに市場があったので帰りに寄りましたが、ひとまわりして見ただけ、足も腰も痛くてね

途中のSAでお蕎麦を食べて帰りました

家に到着したのは15時半ごろ
留守番組のワンコもみんな冷え冷えの家の中で爆睡しました

久しぶりに会ったラッキー姉ちゃんは元気そうにしていて、良かった
