🈲今日もママさんにとってはトラウマ級の出来事がありました。
写真はありませんが、一番最後に書きますので、読みたくない方は注意してくださいね🙇
昨晩はみんな別々に最終トイレを済ませました。
ママさんはちょっと肌寒かったな。
今日でこのブログ開設から4927日になりました😊
5000日まであと2か月半ぐらいまでとなりましたよ〜✨️
gooブログが終了する前に5000日に達しますので、達成してからお引越しをしようかなー?と考えています。
ちょうど真夏の暑い最中に5000日になるんですよね😥
以前記念に何かをとお聞きして希望をお寄せくれた方々がおられましたので、またあらためてお知らせをしてからまとめて書こうと思っています。
以前お知らせをした後にママさんが体調不良で、しばらくそのお話も中断した形になっていました。
このところは体調もある程度良くなってきたので、間に合うように何かをと考え中です😊
また近いうちに…
今朝は空気はヒンヤリでしたが、日差しが強くまた暑くなりそうな予感。
朝イチからお買い物に出掛けました。
お昼すぎに一旦帰宅してから、ワンコたちをトイレに出してまたゴミの片付け💦
日差しが痛い😣
またゴミを捨てに行きました〜
ママさんちはゴミ屋敷?🤭
ベランダに置いてあった電飾。
この前のカボチャの馬車を引く馬もありました‼️
段ボール箱に写真が貼ってありました。
そうだ、馬もあったんだった😅
頭と足と尻尾が動いて走っている様な細工の馬で、これは子馬でした。
金具を外したので頭が下がっていて変ですね😅
ガッカリしているみたい💦
馬車とは別売りで、親馬だとサイズ感が合わなくて子馬を買ったことを思い出しました。
チューブライトを外してもオブジェとしては使えそうに無い感じ。
他にスノーマンと月に座ったサンタのライトも一緒にサヨナラしました〜👋
ベランダがスッキリしましたが、まだまだ押し入れにも電飾以外に使っていない物がたくさんあるんです💦
またそのうちにボチボチと片付けま〜す😔
今日は不燃ゴミがメインだったので、量のわりに重くて正味40kgでした。
その後また寄り道して本日2回目のお買い物。
歩き疲れた〜😵
お散歩中にナガミヒナゲシを見つけましたが、時間が無くて全部見ることができなくて1本だけ抜きました。
もっと近づいてよーく見たらもう少し有ったとは思いますが、時間が無くて見られませんでした。
しかし今日は暑いなぁ。
最高気温は何度になるかな?
車の外気温計では28.5度あったよ。
あれ?27度だってさ‼️
観測場所によるから少しは差があるよね?
ママさんの家の近くでも同市内でもなく、お隣の市で観測した気温だからか。
暑くて半袖に着替えたかったよ。
少し休憩したらもうワンコたちの夕ご飯だー🤸
夕方は少し気温が下がった様でしたが、まだ23度ありました。
今日は夜少しランで遊ばせることにして、夕方はご飯とトイレを済ませて終わりました。
疲れたなぁ〜
ウトウトする時間も無くて眠くなってきた😥
それに何か急に首が痛くなってしまい、筋を違えてしまったような痛みが出始めました。
また久しぶりに頓服薬を飲んだので、更に眠気が来るだろうね。
最終トイレの時はカルマとキアンを一緒に出して、少し遊びました。
気温は下がっていて、ママさんはまた肌寒いくらい。
これぐらいなら夜にでも運動できるからいいけど、そのうち1日中暑くなるもんね😥
最低気温が28度とかだと夜でも運動は難しくなるから、キアンがどれぐらい我慢できるだろう?
付き合う他の子が体調を崩してしまうよね?😞
カルマはハウスに入らずに床で寝転がり、知らん顔。
いや、知らん顔してるふりをしています🤨
ねぇねぇ
眠ってないでしょ?
お買い物でブロッコリーを98円でゲットしました❗️
2個しか買えなかった。
でも嬉しいね。
バナナは348円❗️
大きいしたくさんだよ。
なるべく緑色のを選びました。
夜バナナを食べる様になって、いつもバナナを置いています。
少し寝付くのが早くなる気がします。
🈲ここからはご注意。
読みたくない方はここまでにしておいてくださいね。
また明日〜👋
お昼過ぎにバルちゃんを一番初めにランに連れて行って放しました。
最近はランの状態を確かめてからワンコを出すようにしていますが、バルを放した直後に茶色い枯葉のような物が落ちていることに近づきました。
近づいて見てみると‼️
小さなスズメの様な…‼️
凝視できなくて😱 バルが見つけたら困ると思い家の中に居るパパさんに電話をして来てもらいました💨
バルをオヤツで気を引いて遠ざけて、パパさんにトングで回収してもらいました。
心臓バクバク、ドキドキ😨
またトラウマ級だよー
最初に見た感じもう息絶えているように見えましたが、羽がバサバサしていたので羽が生えていないようなヒナではないと感じていました。
パパさんによるとすでにカラッカラに干からびていて硬くなって軽いと言っていたので、ランに落ちて息絶えたのではなく干からびた状態で運ぶ途中に落としたのではないか?と。
ムクドリが?
カラスが?
それにしてもこういう事態が頻繁にあると本当に嫌になります😭
今年はなぜか多いなぁ😫
もっとよ〜く確かめてから放さないとね。
こんなに頻繁にこういう事があるなんて思わなかったから、油断していました。
しかし去年まではこんなに頻繁には無かったんだよねー。
野生の鳥がすることだから、もう気を付けて確認するしか無いね😓
またトラウマ級です💦
心臓に悪いよ〜
😫