昨晩ランに貯まった水はまだまだ少ししか引いておらず、カルマはランに出しましたが、キアンは屋根付きのトイレ、他はパパさんがお散歩してくれました。
朝までに引きそうに無いなぁ😥
今朝
ランの水は少しだけ残っていましたが、思ったよりは引いてる❗️
スポンジであっという間に吸えました✌
すぐに吸い切れるなら楽だし、表面は少し日が当たれば乾きそう。
やっとネロとキアンを出せましたー😄
一番最後まで湿っていた場所にはチリトリを置けばなんとか。
太陽が雲に隠れるとホッとします。
ヌスビトハギは気合いを入れて抜きに行きましたよ〜
陽の光がジリジリしたら耐えられないけど、くもっていて時々吹く風が汗に当たると涼しく感じました。
1時間弱コツコツと抜いて、小さなバケツに1杯抜きました。
まだ茎は細く切れやすいですが、本数は400本ぐらいは抜いたかな?
長さ的にはそこそこ成長していますが、茎がこれぐらいの太さにならないと切れてしまうことが多いんです。
これは太くて抜きやすい方です。
1時間近く抜いていたら頭から汗がポタポタ💦
バケツがいっぱいになったので終了〜
疲れたな😞
お昼過ぎ
お昼ごろ頓服薬を飲んだら眠くなっちゃった😥
寝たら起きられなくなりそうなので無理やり起きてワンコたちのトイレ出しをしました。
蒸し暑いけど大して暑くない。
ランと庭先でササッと済ませました。
ワイルドストロベリーはどんどん実が育っています💦
今日も2粒傷んでいました😨
少し早めに収穫しないと勿体ない。
細かい白いものはシマトネリコの花です。
シマトネリコの樹の下にプランターが置いてあるので、シマトネリコの小さな花が落ちて汚れます。
後ろの大きな樹がシマトネリコです。
薄黄色の小さな花がたくさん咲いていて、ミツバチがたくさん来ています。
午前中キアンがソワソワしていたので運動不足だなと思っていたら、ランで暴走🔥
やれやれ😮💨
夕方か夜はネロに少し相手をしてもらおうかな?
バルちゃんはお散歩に行きたいと言うので歩いてきました。
大丈夫?😟
途中で歩けなくなると困るので、家からあまり離れた所まで行くのは心配になります。
なんとか歩いて戻り、階段も上がりハウスまで戻れました。
ヒヤヒヤします😥
キアンはちょっとママさんと格闘したのもあって💢 午後からは眠っていました。
ママさんも頓服薬を飲んだので眠くなり、アラームが鳴るまでしっかり眠りました😪
夕方
気温はまだ28度あるけど風があって少し涼しく感じました。
キアンをネロと遊ばせるには夜よりも夕方のほうが良いので、みんなのご飯とトイレを済ませてから最後に遊ばせることにしました。
約1時間後にはもう少し気温も下がるかも?
ユリアとマリアを連れて歩き、またヌスビトハギを見たら抜きたくなってしまいました😅
伸びて目立つのを少し抜いて、そのまま片手で持って帰ったので20本ぐらいかな?
朝から夕方までにかなり伸びたのがあるってこと❗️
数日ぶりに遊ぶキアンもネロも大興奮💨
ガウガウ言っていました。
ネロに圧力をかけられて思うように遊べないのがイライラしたのか?興奮しすぎて調子に乗ったキアンはネロに反撃しました😤
すくそばで見ていたので大声でかけたNOがめちゃくちゃ効いた様で、サッと静まりそれ以降は静かに遊んでいたので問題無し😁
キアンはお昼にもママさんにギャフンと言わされたからね〜
運動量が必要な犬種は、運動が足りないと問題行動が多くなりますね😓
去勢するとかなり違うんだけどな…
今日の最高気温は31度、きのうもそれぐらいで暑さは控えめでした。
明日もお天気は良さそうで予想最高は35度なので暑くなりそう💦
西の方は梅雨明けしたみたいだから、そろそろママさん地方も梅雨明けしないかなー🌞
ブルーベリーがひと粒だけ紫色になっていました❗️
でももうパパさんのお腹の中に入ってしまいました〜