goo blog サービス終了のお知らせ 

ハスキーズカフェ

色も性格も違うシベリアンハスキー♪6頭の日々と、ママさんの時々ハンドメイド。

飛騨牛5等級雌牛

2025-05-19 21:36:41 | 日記

今日は編集が深夜になりそうです。

せっかく来ていただいたのにアップするのに日付けが変わってしまいそうなので、また明日見に来てください。

すみません🙇

 

 

ここからは深夜に編集してアップしました。

 

 

昨晩の最終トイレの時間には湿った風ではなく心地良い風に変わっていて、少し肌寒く感じるほどでした。


良かった〜
毎日もうこの蒸し暑さが続くのかと思っていきなりの蒸し暑さに参りましたが、一旦涼しさが戻ってホッとしました😥

 

 

 

今朝はまた少し蒸し暑さを感じ、朝からママさんは顔汗がジワジワと玉汗になりました😞

 

やっぱり涼しくないんだね?
朝から湿度を感じるんだもん。

 

 

だけどバル以外はテンション高め💦

パパさんが居るからかな?

 

 

 

自転車でパパさんが通る前にカルマが飛んでる😆

 

 

 

カルマはパパさんと自転車で走っていたからかな?

自転車を見ると一緒に走りたくなる?

 

 

ネロは何を見つけた?

 

 

 

 

 

ママでした〜

ユリアも塩対応💦

 

 

キアンも走ってた〜

 

 

 

 

 

ママさんの方が暑がりだったりして?😰

 

 


今朝はネロ以外フィラリア予防薬を飲ませました。


ネロは先月胃腸の調子が悪かったので、みんなとは遅れて飲み始めたので今月はまだ。

ネロだけ飲ませるのを忘れそうで怖いなぁ😓

 

 


朝みんなを出し終わってからお肉の買い出しに岐阜県まで行ってきました。

久しぶりだな〜
いつ以来?
去年の12月以来かな?

 

 

だんだん山が近くなってきたよ🚗

 

 

山山山〜

ゆるい坂道が長く続きます。

 

 

大きな河川

 

 

水が多いです。

 


帰りに近くのスーパーで魚介などを買って帰り、午後は4人でBBQをしました👍

 

 

 

お昼すぎ

暑いのでトイレを済ませるだけにしました。

 

 

何してるの〜?

 

 

 

 

嗅いだことある匂い?

 

 

 

 

ちょっとペロペロしてみよう〜

 

 

 

BBQはいつ以来だろう?
全然記憶に無いけど、去年の秋にしたっけな?


今日は焼肉用のお肉は買わずに、ステーキ肉を買いました〜
飛騨牛の5等級雌牛の赤身をメインに、飛騨牛のランプなど。


こちらが5等級雌牛の赤身

 

 

歯が無くても食べられるぐらい軟らかくて美味しかった〜🤩

 

 

トリュフソースで食べてみました✌

最高‼️😍

 

 

バラやカルビは脂が多くてもうたくさん食べられなくなってきたので、赤身をメインにして正解でした。

 

 

こちらは飛騨牛のランプと国産のタン

 

 

ランプは6切れ入り、タンもたくさん入っていました。

 

 

毎回無くてはならない赤エビやホタテ、川魚やキンメの干物など。

 

 

いつもエビの写真を撮ってお肉を撮り忘れるのに、今日は逆でした😄

 

さすがに希少な5等級雌牛は撮り忘れませんでした。

雌牛のお肉の方がきめ細かくて軟らかいんですってね❗️

お店の人から聞きました。

 

 

美味しかったし楽しかった〜
またやろうね〜😀

 

 

 

男子3頭は夕方涼しくなってきたので一緒に遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様にも遊んでもらって良かったね😆

 

 


今日は1日あっという間に終わってしまいましたー。


お誕生日会もいつもそう。
楽しい時間はあっという間に終わってしまうんですよね😢

 

 

これからまたしばらくは暑いから、外では何もできなくなっちゃう〜😔

BBQも次はもう秋かなー?

 

 

1日中ちょこまか動いていたので疲れました。
今晩は爆睡かも?😅

 

 

 

ナガミヒナゲシもアレチヌスビトハギも見に行く時間が無かったなぁ😞
明日しっかりチェックしないと。

 

 

今日も少し暑かったけど最高気温は26度だったみたい。
思ったほど高く無かったんだ。

 

 

明日は31度の真夏日予想‼️
暑くなるなぁ😨

 

早めにナガミヒナゲシを見に行こう。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 比じゃない | トップ | 5月なのに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事