goo blog サービス終了のお知らせ 

ハスキーズカフェ

色も性格も違うシベリアンハスキー♪6頭の日々と、ママさんの時々ハンドメイド。

2月19日パパさん編

2012-02-19 23:59:59 | ドッグショー

パパさんので撮った分をまとめました


今回は太陽が出て良いお天気の屋外

残念なことに、本番の一番撮りたい場所が逆光になってしまい

あまり良い写真が撮れませんでしたが、デジカメと違ってキレイです


お手入れ中のシーザー




ナディヤちゃんはこれからお手入れです




先にお手入れを終えたシーザーは、ハンドラーさんと練習










練習中は笑顔だね


ナディヤちゃんとご挨拶




ナディヤちゃんも歩く練習




開始まで時間があるので、ママさんとリングで歩いている頃から

会場の雰囲気が変わり始め、シーザー徐々にビビリモード




リングから離れようとして横引きになってしまい

コントロールしにくくなってきました




会場から離れた所で馬渕さんが引くと、また笑顔




肝心なリングがダメとは…






さて本番です

ナディヤちゃん、触審



落ち着いています



集中してる




シーザー、触審




情けないほど格好悪っ




アップ アンド ダウン




ラウンド  




と、こんな感じで本番はあっという間に終了

心臓に悪いよ



体調が悪いナディヤちゃん『午後からも頑張ってね』




と、我が家は先に帰りました


今回のパパさん編は、他のハスキーちゃんとの戯れも無かったので

キレイに撮れたダイジェスト版となりました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日志太愛犬クラブ展

2012-02-19 23:59:00 | ドッグショー

午前2時に出発するため、ナイトとカイザーにメチャ早朝ごはんを与え出掛ける準備

こんな時間に何?って  今日も2匹はお留守番


今日はシーザー2回目のドッグショー

予定通り出発し静岡県島田市の大井川緑地公園多目的広場へ向かいました

午前5時過ぎに到着しましたが、まだ真っ暗

会場は大井川の河川敷、芝生のとっても広い公園

『茶』の文字が静岡っぽいです




この日のハスキーは18頭  結構多いね




陽が当たると暖かく感じる様になりましたが、まだ気温が低い中お手入れ開始

今回も馬渕さんにお世話になりました





コートの状態は良くないらしいのですが、素人のママさんにはあんまり分かりません




コートの状態に関係なく、今回もシーザーの様子を見るための出陳です


お手入れ後、まだ準備段階のリングでハンドラーさんに引いて見てもらいました







前回より大分良くなってるみたいです


そして、今日がショーデビューのナディヤちゃん

いつも元気なナディヤちゃん、下痢をしているそうで元気がありません



ナディヤちゃんもお手入れ完了






ショー開始まで時間があるので、シーザーとリング内を歩いたりしてみましたが…

人が増えて雰囲気が変わってきたからか、徐々にビビリ始めました


この日のハスキー18頭のうち、パピーはナディヤちゃんだけ

まずはパピーのナディヤちゃんから、オーナーハンドラーでデビューです





体調が悪くてもちゃんと集中してました  おめでとう
   

雄8頭のうち5頭がチャンピオンの中

シーザー、触診

とりあえず立ってて~



歩け~ 、挙動不審



ちゃんと立って~



斜めになってるよ~




はぁ~っ、終わり終わり終わり

写真で見る限り、前回よりはマシかな?

経験値2になったね


パパさんが風邪だし留守番組も心配なので、我が家は先に帰ることにしました


帰ると3匹に臭いを嗅がれまくり(シーザーまで)




パパさんは薬を飲んで爆睡

ママさんは明日ゴロゴロさせてもらいます


パパさんのの分は『パパさん編』でまとめます


お世話になった方々、ありがとうございました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日お友達編

2011-12-27 18:18:34 | ドッグショー

会場で会ったハスキーちゃんたちとの様子をまとめました


朝早くから応援に来てくれたナディヤちゃん




立つ練習してるのかな? 

シーザーも本番でこんな風に立ってくれたらなぁ




カレンちゃん(1歳半)とスキップちゃん(6歳)

ナディヤちゃんも、遊びたいんだね




シーザー、スキップちゃんとご挨拶

どっちがシーザー?



左がシーザー



遊びたくてウズウズ?



そろそろ始める?












レオンくん(2歳)とアランくん(6ヶ月)が来ました




ご挨拶






リードを着けたままでしたが、楽しい時間を過ごせました

皆さんありがとうございました



会場の賑わいが静まりかけた頃、同犬舎出身のレンくんとリュウくんが来ました



久しぶり~

この後犬舎へ移動となりました


ワンコたちの吹出しはママさんが勝手につけました、ごめんなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日京都府クラブ連合会展

2011-12-26 21:27:25 | ドッグショー

先日のドッグショーでのシーザーの様子をまとめました

パパさんの撮ってくれた数百枚のうちから、抜粋したものです

結構大変 なので、会場で会ったハスキーちゃんたちとの様子は

『12月23日お友達編』で別にまとめることにしました。




会場はこんなドーム状の屋根で下は土




会場内でのお手入れの様子








もう うんざりって顔してます






この日のハスキーは7頭




やっと出番ですよ、お立ち台から開放されたけどリンクに行くのを拒むシーザー



ドロボーさんみたいな歩き方




動き始めるとそれなりに歩くし、しっぽも上がってる




立ってるだけマシ




そんなに嫌がらなくても








大丈夫かな?




しっぽ上がってる






その立ち方では…




そこで ツンツン くださいな して~   無理か




終了で~す




経験値1になりました


緊張が解けたのか表情は明るくなりましたが、尻尾は下がったまま



音とか響くしね


お世話になった方々ありがとうございました、そしてお疲れ様でした


この後、会場に来ていたハスキーちゃんたちと交流を持てました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする