goo blog サービス終了のお知らせ 

社長ブログ

神奈川県鎌倉市の
住宅総合リフォーム・塗装・屋根 
チームワーク合同会社

外壁、屋根塗装工事 完工しました

2023-04-29 | 社長のひとり言
3月に、横浜市笠間にて、外壁屋根塗装工事が完工しました。

完工後のお写真になります。






綺麗になりました。
外壁に扱いました塗料は、ラジカルシリコンという塗料で、屋根は、スーパー遮熱サーモという、どちらも機能性、耐久性の高い塗料を扱い仕上げています。

ご依頼いただいた今回の施工は、実は3度目の外装工事になるのですが、もうかれこれ20年以上前から繰り返しご贔屓にしていただいておりますお客様になりますので、本当にありがたいことです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗面化粧台交換工事

2023-04-29 | 社長のひとり言
鎌倉市梶原のマンションにて、洗面化粧台の入れ替えと、床クッションフロアの貼り替え、壁紙一部を貼り替えるリフォーム工事を行いました。

施工後のお写真です。




TOTO洗面化粧台リフラです。
間口600mm、奥行き370mmのコンパクトな洗面化粧台を設置しました。

施工前のお写真です。




綺麗になりました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリナップ ステディア キッチン入れ替え工事完工

2023-04-28 | 社長のひとり言
3月に行いました。キッチン入れ替え工事になります。

完工後のお写真です。

クリナップ ステディアのI型キッチンです。

綺麗になりました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンリフォーム工事 クリナップ ラクエラ 

2023-04-10 | 社長のひとり言
2月に行いました、キッチンの入れ替え工事です。

施工後のお写真です。

クリナップのラクエラになります。

以前から、外装工事など、何度もご用命いただいていますお客様からのご依頼の工事でした。他にも、内装工事を合わせてさせていただきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開

2023-03-24 | 社長のひとり言
鎌倉山の桜がほぼ満開になってきました。




今日、車内から撮影した写真です。
綺麗ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和室→洋室 改修工事

2023-03-24 | 社長のひとり言
鎌倉市長谷にて、2月から着工していた内装改修工事が完工しました。
1階和室の部屋を洋室に改修する工事を行いました。

完成のお写真です。









施工中のお写真です。
既存の壁や、天井、床を剥がして、下地を作り、断熱材を入れて施工しました。












他に、エアコン新設、神棚も新規につくり設置しました。




綺麗になりました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のふきのとう

2023-02-23 | 社長のひとり言
我が家の庭にふきのとうが出てきました。




ふきのとうが出てくると、やはり春が来たなぁ〜という気分になりますね。

沢山とれたので、天ぷらや、自家製の味噌と合わせ蕗味噌を作りました。
蕗味噌は、毎日のお弁当に重宝しています。ほろ苦さが、たまらない美味しさです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外壁塗装・カーポート扉新設工事 完工しました

2023-02-23 | 社長のひとり言
鎌倉市笛田にて、着工していました、外壁塗装と、カーポートの扉を新設する工事が完工しました。










屋根は、スーパー遮熱サーモという、遮熱性の高い塗料を使用しました。外壁は、ラジカルシリコンという艶消の塗料で施工しました。上品な質感の仕上がりになりました。
合わせて、カーポートに木製の特注の扉を設置する工事を行い、設置後、塗装しました。


これまでにも、ウッドデッキの施工など、何度もご用命いただいていますお客様からのご依頼の工事でした。

綺麗な外観になりました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドデッキ新設工事

2023-02-16 | 社長のひとり言
鎌倉市長谷にて、ウッドデッキの新設工事を行いました。
 
これまでにも、キッチン、ユニットパス、トイレや、内装工事など、何度もご用命いただいています、親戚の家のリフォーム工事になります。










完工のお写真になります。
材木は、メンテナンスフリーのウリンという、ハードウッドで施工しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畳和室→フロアタイル施工

2023-02-16 | 社長のひとり言
藤沢市白旗にて、和室をフロアタイルにする施工をしました。




畳を撤去後、床の下地をつくり、フロアタイルを貼りました。





完工のお写真です。

うちの子どもが小さな頃に入っていた、青空自主保育のお友達のご家族からご依頼の工事でした。
年末に工事がいろいろとたてこんでしまい、お待たせしてしまいましたが、無事終えることが出来て、よかったです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーポート扉新設工事

2023-02-16 | 社長のひとり言
鎌倉市由比ヶ浜にて、カーポートに木製の扉を新設する工事を行いました。
これまでにも、何度もご用命いただいていますお客様からのご依頼です。
 



完工のお写真です。
木製扉を新設後、ダークブラウンに塗装しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッシュフェンス施工

2023-02-16 | 社長のひとり言
鎌倉市津西にて、メッシュフェンスの施工をしました。
いつもリフォーム工事でご用命いただいていますお客様からのお仕事です。





既存の古いフェンスを撤去後、新たに支柱を建てました。






メッシュフェンスを取り付け、完工しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出

2023-01-01 | 社長のひとり言
明けましておめでとうございます。
2023年、令和5年がスタートしました。

高校生の娘が初日の出の写真を撮ってきました。


片瀬海岸からの初日の出です。
白金の太陽がものすごく眩しいです。


旧年中は、リフォーム工事の方では、たくさんのご高配を賜り、本当にありがとうございました。
本年もご用命いただいております工事をしっかりとさせて頂きたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人が入りました!

2022-12-24 | 社長のひとり言
チームワークに新しく従業員が入りました。うちの長男です。

今年の4月に大学を卒業して、東京の設計事務所に勤務してましたが、先月に退社することになり、12月からチームワークで働くことになりました。

大学で建築を学んでいましたが、建築の課題なども、毎回徹夜で時間ギリギリまでやりこんで提出するということの繰り返しで、日々奮闘してました。










こんな模型を作ってました。

建築とリフォームは、少し分野が違いますが、チームワークの仕事でも、図面制作や、現場などで、いろいろと学んでもらい、どんどんスキルアップして欲しいと思います。まだまだ働きとしてはこれからですが、頑張って欲しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅でのたくあんづくり

2022-12-21 | 社長のひとり言
12月に入って、少し暖かい日が多かったように感じましたが、やっとこのところは、冬の寒気が感じられるようになってきました。

この時期に、毎年たくあんを仕込んでいますが、自然栽培の畑をしている知人から大根をたくさん譲って頂き、軒先に吊るして干しておいたのが、寒風にさらされていい具合に干し上がりました。



(干した時)




自家採取の種からこだわって作っている大根なので、大きさが大小さまざまというところが味わいです。

糠、塩、キビ砂糖、唐辛子、柚子の皮などを混ぜ合わせ、容器に入れ仕込みました。糠も、家で精米のたびにでるもので、利用できるのがいいですし、唐辛子も庭で栽培したものを使いました。
ひと月後、食べるのが楽しみです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする