オレンジ色のおしっこの原因・・・。
土曜日に恒例の鍼治療に行くと、
黒目の上に、薄青色の層が少し出ていた。
「胃内停水」と先生が話された。
「水がたまらないはずのところにたまると、
黒目のこの部分にできるんですよ。
まだ初期ですね」
「ドライのドッグフードはなかなか流れにくく、
たまりやすいんですけどね」
むっ(-。-;)
ここでピン!ときた。
最近、忙しいので、某社製の関節サポートのドッグフードをあげていた。
原因はそいつかああああああー!(○`ε´○)
と、その日の夕飯から、元の野菜と鶏肉の手作りごはんに変更。
すると。。。
月曜朝のおしっこの色は、薄い黄色に戻っていた。
治りました・・・;
夕方、平先生に電話し、なおっちゃいました、と報告。
それにしても、こんなにデリケートな犬だとは思わなかった。
だいたい生ゴミ食べても腹もくださない犬なのに。。。
って、ことはぁ・・・
一生、手作りごはんあげなきゃいけないってことね。。。
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
全国のヘルニアワンコのリハビリに励まれているみなさん、
ドライのドッグフードをあげると、
胃内停水を起こしたり、
ミオグロビン尿が出る事例があります。
血尿と早合点しないで、遠心分離機にかけてもらいましょう。
そして、安全な手作り料理に変更しましょう。。。
結論、飼い主の怠慢でした orz
土曜日に恒例の鍼治療に行くと、
黒目の上に、薄青色の層が少し出ていた。
「胃内停水」と先生が話された。
「水がたまらないはずのところにたまると、
黒目のこの部分にできるんですよ。
まだ初期ですね」
「ドライのドッグフードはなかなか流れにくく、
たまりやすいんですけどね」
むっ(-。-;)
ここでピン!ときた。
最近、忙しいので、某社製の関節サポートのドッグフードをあげていた。
原因はそいつかああああああー!(○`ε´○)
と、その日の夕飯から、元の野菜と鶏肉の手作りごはんに変更。
すると。。。
月曜朝のおしっこの色は、薄い黄色に戻っていた。
治りました・・・;
夕方、平先生に電話し、なおっちゃいました、と報告。
それにしても、こんなにデリケートな犬だとは思わなかった。
だいたい生ゴミ食べても腹もくださない犬なのに。。。
って、ことはぁ・・・
一生、手作りごはんあげなきゃいけないってことね。。。
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
全国のヘルニアワンコのリハビリに励まれているみなさん、
ドライのドッグフードをあげると、
胃内停水を起こしたり、
ミオグロビン尿が出る事例があります。
血尿と早合点しないで、遠心分離機にかけてもらいましょう。
そして、安全な手作り料理に変更しましょう。。。
結論、飼い主の怠慢でした orz
それってヘルニアワンコがなりやすいんですかー??
でも手作りごはんで治って良かったですねぇ(*^-^*)
おふくろの味、強し。(笑)
でも、そういう風に目の中に異常な変化が出るんだよね!! ・・・
でも、原因がドライフードだということが解ってよかったね! そうか~やっぱ毎日の食事が大切だということが改めて解りますたわぁ~ f(^^;) これからも毎日手づくりご飯精出しますよぉ~ (^^;
渡辺先生も話していたんだけど、
う○ちに赤い膜がはった子もいたので
ドッグフードと薬の組み合わせなのかなーと。
薬といってもウチは漢方で人工物じゃないから、ドッグフードのビタミンBだったのか、妙に筋肉が活性化したのかでしょうかね。
目の上の青い層は見ればわかりますよ。よくわかんないってことは、ないってことだから、大丈夫ー(^ー^)