goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘルニアダックスの介護日記「チャッピー18歳」

ヘルニア発症から13年。悪性腫瘍、クッシング症、慢性膀胱炎。下半身麻痺ながらがんばるチャッピーの介護日記。18歳で永眠。

座椅子生活、復活(;´д`) ワンコ飯【鶏うどん】

2016-12-01 00:00:00 | 

まだPH8のアルカリ尿が続いています。
本人はいたって元気そうなので、できるだけ気にしないよう心がけることにしました。

今日は、カフェのお客さんみんなが応援してくれたので、
テンションが高く、躍動感あふれています。

スピードは遅いのですが、ぴょこぴょこ跳ねるので・・・(´ω`*) 

いつもいつも、同じ場所で、同じようなポーズにおつきあいいただき、

本当にありがとうございます!

寝て、食べて、歩く!
これが日常です。
今日も頑張りました!

今日の夕飯は何かな~♪

いつも応援ありがとうございます^^

 


ワンコ飯【鶏うどん】

パパが、まさかの発熱で仕事お休み💦
自営業なので、休むのはよほどの重症です・・・。

夜鳴きで睡眠の邪魔をしないように、
かあちゃんとチャッピーは、リビングで睡眠。
とほほの座椅子生活、 復活・・・(;´д`)

パパのごはんに合わせて「鶏うどん」です。

鶏だし、昆布だし、鶏もも肉、いんげん、ニンジン、白菜、水菜、うどん

二人とも、早く治ってちょーだいっ!💦


箱に入れられて撮影 ワンコ飯【しらす&バーグ丼】

2016-11-30 00:00:00 | 

相変わらずのアルカリ性の尿、
検査スティックで、蛋白とビリルビンの項目が1段階悪化しているのが気になっています。
腎臓、肝臓の数値です。

肝臓はクッシング症候群のコントロールが思わしくないのかもしれません。
潜血反応がないことだけが救いです。

検査スティックは便利でもあるのですが、
余計な心配が増えて、考えすぎることが欠点です^^;

「考えすぎだよ~♪」

さて、昨日、撮影会に飛入り参加をしました。
「待て」も「お座り」もしません!(威張ることじゃないな^^;)と伝えたら、 
数分後、箱に入れられてしまいましたw 

いい表現だと、箱入り娘ですが、
どちらかといえば、お仕置き部屋っぽいな・・・。

こちらはかごの中w
首だけ出ていて、かえって不気味^^;

かごがなければ、ブルドーザー歩行ですから
全部、なぎ倒されますw 

あー、ちかれた・・・・・・。


ワンコ飯【しらす&バーグ丼】

材料はリサイクルしまくりです。
残りのハンバーグを細かく切って、
湯通ししたしらす、きゅうり、紫蘇とご飯の上にのせました。

完食です!

寝る前に薄めたクランベリージュースを飲ませてみようと思います。
たぶん「イラネ💢」します^^; 


歌舞伎技に挑戦?! ワンコ飯【鯛入りハンバーグ】

2016-11-29 00:00:00 | 

アルカリ性の尿を酸性にするには、
・野菜を減らし、肉を多めに
・空腹の時間を作る
・適度な運動
がよいらしい。

休ませたい気もするけれど、頑張ってもらおう(* ̄0 ̄)/ 

「車椅子どこで作られたんですか?」特訓中、時々、聞かれます。

9年前に作った当時は、さほど選択肢がなく、神奈川県相模原市の「ポチの車いす」にお願いしました。
安価で軽量、何より装着が簡単だというのが魅力でした。

こんなに長期間使っても壊れない優れものです!

 

今日は首をブルブルするシーンが撮れました。 

か、歌舞伎ですかっ!

毛振り?! ヘッドバンキング?!

お~「見得」!? でも変な顔w ぷぷっ( ̄m ̄〃)

あ~、すっきりしたぜぃ (*^^)v

見てくれた? いい仕事したろ?^^


ワンコ飯【鯛入りハンバーグ】

昨日イラネされた金目鯛のアクアパッツァの残りに、
鶏ひき肉を混ぜ、こねこね。
ハンバーグにしちゃいました!

プライパンで焼くと、鶏肉と鯛のいい香りが♪

完食です!

かあちゃんの勝ちだぜ! ふぉふぉふぉ(≧▽≦)

 


愛車(ワンコ車椅子)を人気キャラでデコる ワンコ飯【金目鯛のアクアパッツァ】

2016-11-28 00:00:00 | 

こんにちは! いつも応援ありがとうございます(^▽^)
今日は人気キャラが同乗しているので、紹介します! 

ちらっ|д゚) 

ジャーン! RX-78-2(白)くんとMS-06S(赤)くんです!
一般的な呼称は、ガンダムくん、シャア専用ザクⅡくん。

ブログサークルの方が、ブログで
「セブンイレブンでどん兵衛を2個買うとフタ留めフィギュアがもらえる」
というキャンペーンを紹介していたので、 
かあちゃんが大急ぎで買いに行っていたよ。

他にザクⅡくん、ハロくんもいたんだけど、
「どん兵衛8個もイラネ」と引き取ってくれなかったんだよね。 

友達さ、バックルカバーにセロハンテープでくっつけられてるだけなんだよね。
かあちゃん、ぶん回すから、すぐ迷子になっちゃうだろうな^^; 

 

どん兵衛4個はどうしたかって?
転がってるよ・・・、パパが食べるでしょ!? うひゃひゃw

じゃ、みなさん、また明日~!


ワンコ飯【金目鯛のアクアパッツァ】

 

金目鯛、ジャガイモ、白菜、ニンジン、きゅうり、クランベリー、白ワイン、オリーブオイル

抗生物質をいちばん上にトッピングしたら、
「イラネ 💢」 しました^^; 

牛肉をふりかけたら、3分の2ぐらいちゃっかり食べました^^;


今朝の尿検査、PH8、アルカリ性は変わらず。
夕方の尿検査、PH8。潜血はなし。 

尿路感染症ですね・・・。

獣医さんに相談して、手持ちの抗生物質で対応することにしました。

腎臓が心配ではありますが、
肉・魚メインで、クランベリーを入れていこうかなと思います。

 


本日のお薬は「肉」です! ワンコ飯【牛ステーキ】

2016-11-27 00:00:00 | 

3日ぶりの東京、洗濯がたいへん;w;
昨日、帰りの車の中でも、認知症でアシカのように鳴き、
ふかふかマットがよだれまみれに^^;

まだ雪の残る足柄SA、22時ごろに休憩をとると、
あまりの寒さに我に返ったのか、
車の中でぬくぬく静かにお休みに^^ 

特訓タイムです!

帰省中、水分をあまりとらず、尿が濃くなり、心配していました。
案の定、今朝の検査で若干アルカリ性によっていました。
潜血反応はなかったものの、
血尿になったときは、きついにおいとアルカリ性が前兆にあったので警戒中です。

肉を食べて、皮下点滴もして、弱酸性にしよー! (* ̄0 ̄)/  

時々、やる気のない表情を浮かべます^^;
かあちゃんと遊んでやらんとなぁ。。。
ワンコも辛いんですねぇ・・・(・∀・) 

本日の衣装は、ブラックウォッチのワンピース(AKB風に!と注文)、同じくブラックウォッチのおむつカバー(自作)。

この顔でしょ?! あなたの欲しいのは!
えっ!? ピンボケじゃないっ !💢

 

そろそろ疲れたから、カフェに戻りたい、
あれ?! なんで向こうに行かれないの? 

高齢になってから、ガラス戸がよくわからないようです^^;
 


ワンコ飯【牛ステーキ 白菜・えのき・リンゴサラダ添え】

とっても美味しい牛ステーキ肉

白菜・えのき・りんごのサラダ ごはん

大満足で、皮下点滴後にすぐ爆睡。