goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘルニアダックスの介護日記「チャッピー18歳」

ヘルニア発症から13年。悪性腫瘍、クッシング症、慢性膀胱炎。下半身麻痺ながらがんばるチャッピーの介護日記。18歳で永眠。

タンスの肥やし、復活! 私、痩せたので!

2016-12-26 00:13:34 | 

前日のパーティで、2パピー相手に疲れ果て、
昼まで爆睡・・・・・・。

起きないので、何度か生死確認をしちゃいました^^; 

チェックのコートは4歳のころにヤフーオークションで買ったもの。
太って首のボタンがしまらなくなり、ずっとタンスの肥やしになっていました。

4歳といえば、まだ歩けていたころで、
アメショー、私とチャッピーの3人・ニャン・ワン暮らしでした。 

時の流れははやいのね・・・・・・・。シミジミ・・・; 

あの頃は、翌年、ヘルニアで下半身麻痺になるとは思わなかったし、
17歳になるだなんて思わなかったなぁ・・・。

あ~、時の流れははやいのね・・・・・・。シミジミ・・・・・・;

結婚式で、指輪を運ぶ役割だったけど、企画の最中に歩けなくなっちゃったね^^;
会場は一軒家レストラン、ワンコは外が決まりなんだけど、
支配人のご意向で、待合室とエントランスで過ごさせてもらえたね。

大勢の優しさがあって、今日まで生かしてくれたんだから、
まだまだ頑張りなさい^^ 

みんなに感謝!

ぉぅ! 来年のクリスマスも食うぞっ!

 

 


婆さま犬、2パピーとクリスマスを過ごす

2016-12-25 00:00:00 | 

今年もクリスマスを迎えることができました!
恒例のクリスマスパーティは、メンバーチェンジがありました。
17歳チャッピー、パピーの明日香、しお。
*去年はワンコ全員がオムツをはいていました^^; 

明日香ママがおいしい料理を作ってくれました。
鶏ももを奪おうとする、しお・・・・・・。 

丸鶏のグリル。
中にご飯が詰まっていて、味が染み込んでいて美味しいんですよ♡
皮もパリッパリで香ばしい♪ 

ワンコ用の鶏もも。
みんながっついていました。 
鶏ももの向こう側はカプレーゼ。 

明日香ママの手作りパン。
ゲージにいるのは明日香、料理撮影のため、ゲージに入れられてしまいました^^; 

とにかくワンコと遊びたい明日香、
チャッピーの周りをサメのようにぐるぐると回り、
前に立ちはだかり、遊べと要求。

滑る前脚で踏ん張りながら、怒るチャッピー^^;  

仲睦まじく見えますが、この後、左のしおがチャッピーにちょっかいを出して、
チャッピー、超ムッキー状態にw 

パピーたち、老婆にはきみたちと遊ぶ力はないっす・・・💦
*3ワンコお揃い服は、抱っこしているしおのママが作ってくれました。

みなさん、楽しいクリスマスをお過ごしください^^ 

 

 


本日しょんぼりディ 動物病院&歯石取り

2016-12-24 02:24:30 | 

年内最後の動物病院に行ってきました。
開院時間の9時前に到着、会計したのが12時15分・・・^^;

診察内容は

1)コルチゾール再検査
2)膀胱洗浄
3)血液検査

1)コルチゾール再検査

コルチゾールの再検査は、数値が基準値におさまったものの、
さがり過ぎると、今度は「アジソン病」という病気になってしまうため、
数値がさがっていないかの確認のためです。

投薬量の調整のためにも必要です。
チャッピーのアドレスタン投与量は、
2.96mg/kg(体重1キロあたりの量)となり
前回より10%減らしました。 

本当に微量の調整をしてくれる先生なので、安心できます。

アドレスタンは10mg/カプセルの粉で、人間が吸い込むとよろしくないらしく、
カプセルから出してはいけないという記述もあります。
私はカプセルから外して微調整した分包で受け取り、
分包をあけるときは、マスク着用で投与しています。 

2)膀胱洗浄

膀胱洗浄は、前回、膀胱内のはく離した粘膜が出てきたりしていたのですが、
今回はほとんど出ず、抗生物質が効き、膀胱炎が沈静化しているとのことです。 

3)血液検査

肝臓系の値は正常、
腎臓系の尿素窒素は37mg/dL(前回32)、クレアチニン0.7mg/dL(前回0.6)

尿素窒素が少し上がっちゃいました。M阪牛の食べ過ぎ???

とはいえ、年齢的な体重減少もあるので、
もうちょっと食べさせてもいいですよ とのことでした。 

4)おまけの無麻酔歯石取り

今日はドッグカフェで、「出張・無麻酔歯石取り」を予約していたので、
昼ご飯を食べる間もなく、チャッピーは歯石取り。 

パパが付き添いをしたので、写真がないのですが、
ばっちぃ歯石がたくさん取れたそうです^^;
歯が10本もないのにね・・・・・・。 


柚子湯でリフレッシュ、元気に徘徊!

2016-12-23 00:00:00 | 

午前中の日差しは優しいのですが、
午後の日差しは強くまぶしそうです。 

明後日、24日は犬友・明日香の家でクリスマスパーティです。
ママが丸鶏を焼いてくれるので、食いまくりの日。

去年は、ごまちゃんと、前の明日香(ともに今年虹の橋へ)と一緒でしたが、
今年はパピー2ワン(しお、明日香2)と、チャッピー婆さんで過ごします。

明日香の家は、おいしいものがいっぱい出てくるので
チャッピーは大好きな場所ですw 

それぞれのパパは、お一人でクリスマスイブを過ごします。
うちのパパは送迎担当なので、自宅待機ですw
運がいいと、パーティの残ったごちそうをもらえることもあります! 

愛車に松ぼっくりをつけて、クリスマスモードに^^
今年も元気に過ごせそうでよかったです!


冬至にパパと柚子湯に入りました。 
この姿勢で寝ちゃうんですよね^^; 

気持ちよかったのか、すぐ寝てくれましたが、
1時に起き、元気に徘徊、再度、就寝してくれたのは3時30分でした;w; 

*犬は柑橘系の匂いが嫌いだし、肌に悪いので柚子湯はダメって意見もあるようです。
 チャッピーは何度も経験、匂いは平気、肌への影響はありません。 


ニャーニャー言う犬と、ワンワン言う猫 ワンコ飯【八宝菜丼】

2016-12-22 00:00:00 | 

朝練の日なのか、早朝から朝鳴き?;を頑張るチャッピー。
「あー、あー! なー、なー! にゃー、にゃー!」
認知症になって猫のような鳴き声で鳴くようになりました。 

いつもの場所で特訓中、
17歳の猫ちゃんがいるというご婦人が

「うちの子、ボケちゃってきて、最近はワンワン、犬のように鳴くのよ^^;」

と、話されました。

「うちはニャーニャーですw 逆ですね^^;」

と、二人で大笑い^^
 

猫ちゃんが「わんわん」は意外でした^^;

 


ワンコ飯【八宝菜 丼】

豚肉、にんじん、白菜、チンゲン菜、うずら卵、鶏ガラスープ、すりごま、ハチミツ、片栗粉

丼大好き、完食です!