いつも元気に

大好きな宝塚・舞台のことを中心に書いていきます♪

滑川町(なめがわまち)

2011-04-24 20:26:47 | お出かけ
今日も夫が「風呂屋に行こう!」と張り切っていたので、ついて行きました。

今日は比企郡滑川町にある「なめがわ森林スパ花明かり」です!
なんだか知らないけど、行きの車はほとんど寝ていたら着いていました

「花明かり」のフロントです。


フロントを通ったら「ピクニック広場」があり、子供も遊べるような広場になってます。
右にあるのがお風呂、左がレストランです。


お風呂の入り口。新しい施設のようで、とてもキレイでした!
ここでリストバンドを渡され、買い物も食事もすべてはリストバンドのバーコードで読み取り、帰りに精算です。


運よく人がいなかったので撮りました!脱衣所のドレッサーです!ポーラ基礎化粧品が置いてあり、使用は自由です!


もちろんお湯は天然温泉!露天風呂もあり気持ちいいです。
なかでもよかったのは「ソルトミストサウナ」!
これは女湯限定だったようですが、低温のミストサウナで、とてもしっとり良い感じで、アロマの香りに癒されます。
高温のサウナも、アロマの香りがするので、アロマ好きの私としては好物ですね
一日ゆっくりしていたかったなあ・・・

でもそこそこで「花明かり」を去り、次は例によってうどんです!(またかよ!!)

夫が「伊古の里」というところを調べていて、花明かりからさらに田舎へ10分ほど走ったあたり。
下の駐車場に車を停めて見上げたら・・・・
写真だとなだらかに見えますが、この坂はハンパじゃないです距離は短いけど傾斜がキツすぎて、前へ進めない


やっとの思いで上ったら、ごく簡素な建物のなかにテーブルがあって、質素な感じでしたが、建物は新しかったです。
そして意外にも、窓からの眺めが素晴らしい!!(坂の下の白い車は、うちのです)坂を上ったかいがありました


で、どうもここは、農協さんが運営していて農家の人が働いてるところらしく
「筍掘り体験」「い芋掘り体験」「手打ちうどん体験」などをやっていて、
空いてるときに、お客さんにうどんを出してるみたいです。今日は、うどんを出してもらえました。
スゴイことに、私の席の後ろで、巨大釜でうどんを茹でてました!


「きのこ汁うどんセット」を注文したのですが、セットについてる「筍ごはん」が、私たちの前でちょうど終わったらしく、
セットになり損ないました

うどんは美味しかったのですが・・・

隣のテーブルの人が食べてる筍ご飯をヨダレをたらしながら横目に見てた私

非常に残念で、帰りに農産直売所に寄った際「筍を!」と思ったら、1本1000円だったのでやめときました


ああ、たけのこ・・・・たけのこ・・・・ヤケを起こして、帰りの車もずっと寝てました(←寝すぎ!)

そして失意の中、家に帰ったら、なんと!!玄関に「筍」の水煮が!!!


コウノトリさんが赤ちゃんを運んできてくれたことはありましたが(←ホントか?)筍を運んできてくれたことは初めてでした!

コウノトリさんよ、ありがとうお世話になりました~・・・と思ったら、友人からメールで
「筍のおすそ分けをおいておきました」と!!

私の「筍ごはん」への恨みが伝わったのでしょうか?!
アク抜きまでしてくれて、どうもありがとうございまする~

明日は「筍ご飯」に決定です!!

滑川町・・・とても良いところでしたよ筍ご飯さえあれば。(←しつこい!)



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花組『愛のプレリュード/Le P... | トップ | 自治会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブーチン)
2011-04-25 20:28:24

筍、良かったですね~

願えば叶う…なんちゃって


ここのスパに行きたくなって、調べたら意外と遠くて断念しました~


長閑でいいですよね~

>ブーチンさん (eritan)
2011-04-25 21:57:21
そうなんです。けっこう遠いかもしれません
うちから1時間以上かかったみたいです。
ソルトミストサウナは、もっと入っていたかったです~
ところで、今夜の筍ごはんは美味しかったですよ

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事