goo blog サービス終了のお知らせ 

<クラムジーワーク> 東京都足立区ハーレー専門店のブログ

東京都足立区にあるハーレー専門店
車検 カスタム 修理
スポーツスター中古車をアメリカから
仕入れて販売してます

疑惑発覚!?

2012-01-15 | 今日の無器用

 

昨日のこと

年賀状の話をしていたら

お客さんから 「あれ なんだったの??」 「あぶりだし??」

と 聞かれたのですが

「はい?? わからないの!?」 と 話を続けたのですが

いまいちかみ合いませんでした。

 

結果。

裏面 まるまる全てが 白紙で送られてきたようです。

まさか ほかにも 白紙で 届いた方いらっしゃったり?

もしいましたら 大変失礼いたしました。

申し訳ありません。

バタバタで 確認不十分も いいところでしたので。

 

新年早々 白紙だったので 深い意味があると思って いろいろ考えさせられたと

有難いお言葉を頂いてしまいました。

ある意味 正解なのですが

キチンとしたのは

こちらです。

Img_3251

38だけだったら いいんだけど。。。

  

  


2012年 飛躍の年

2012-01-10 | 今日の無器用

 

飛躍。

意味= 1.大きく発展して活躍すること。また、急速に進歩・向上すること。

      2.飛び上がるとこ。

2012年 今年は飛躍の年にいたします。

いや

飛躍してしまいました。

Sdim2169

先日のこと。

通勤で使ったスクーターが 大破してしまいました。

理由は 

こうです。

 

Imagesca0nszvk

新年早々 通勤中にこうなってしまって。

  

僕の体は

Imagescar676k8

こうなったのです。

            

そして。

Imagescas7tuvj

なんとか こうしたのですが。。。

 

ハッと。

やばい!!!!!!

このままではっ!!

 

Imagesca4jbn3a

こうなってしまうと思い。

       

とっさに

Img_20071122t162119203

魔法を使ってみたのですが

使えなかったことを 思いだし。

 

頭から 

Imagesca0xw6ph

アスファルトにこうなって。

      

Imagesca8x9zxh

骨で見るとこうですね。

           

最後は

Imagesca2qmuyh

悲劇のヒロインになりました。

        

そして

Img_20071015t184044109

こうなったのです。

    

なんだかんだと お休みが重なりましたので

元気になりました。

本日から 普通に仕事をしております。

一部の方には ご迷惑をおかけいたしました。

申し訳ありません。

もちろん 相手が悪いので 僕は被害者なのですが

くれぐれも 事故には気を付けてください。

今年は もう飛躍したので

残り 355日は 地味に生活いたします。

 

しかし

相手のネエちゃんのアクセルの踏みっぷりは

惚れ惚れするわ。

 

どアホ。

 

 


あの時、「ポキッ」と音を立てて、僕の心は折れた。

2011-12-28 | 今日の無器用

Img_20071211t144759093_2

今日は心が折れる音を聞きました。

  1. 翌日の車検の為に 残業をして 検査に不備がないように準備を万全にする。
  2. 車検残り最後の日。車検場は年内28日まで。準備を万全にする。
  3. 帰って寝坊することは出来ないので 店に泊まって 準備を万全にする。
  4. 店が寒いので 寝坊することなく 午前中に 車検場に 無事向かう。
  5. 自賠責が店で切れるようになったので 書類の準備も万全です。
  6. コースへ向かう。
  7. 灯火装置を確認された後 音量を測られることに。大丈夫 準備は万全です。
  8. 音量を測る。
  9. 103db。
  10. 不合格。
  11. 完全に準備不足。
  12. ヘッドライト検査。準備は万全です。
  13. 左向き。下向き。
  14. 不合格。
  15. 完全に準備不足。
  16. ライトテスター屋さんへ。
  17. 光軸。光量共に 基準に足りない。テスター屋さんに ヘッドライトのダメ出しをされる。
  18. テスター屋さんのお兄ちゃんが 最善を尽くして調整をしてくれる。しかしダメ。
  19. ライトテスターの機械を換えて もう一度最善を尽くす。お兄ちゃんの眉毛は剃っていることを確認する。
  20. 時計を見る。午前の検査の残り時間は 1時間。 楽勝です。
  21. 最善を尽くしたけれど 基準に足りないが とりあえず支払いを催促される。
  22. マフラー音量もあるので 店に戻る決断をする。
  23. バイクを動かすと 突然のエンスト。
  24. 何度かセルを回す。
  25. ふと タンクキャップを開けて ガソリンを確認する。
  26. 「ポキッ」
  27. 何か聞こえた。
  28. タンクを覗く。
  29. 「ポキッ」
  30. 心が折れる音だった。。。
  31. ガス欠。
  32. タンクを覗く。
  33. ガスの欠です。
  34. テスター屋さんには ガソリンがないと 告げられる。
  35. ガソリンスタンドへ。バイクは押しております。
  36. バイクは ビッグツイン。押しております。
  37. 押しました。 ガソリンを入れて店に戻る。
  38. 心が折れたまま すべてを投げ出し 旅に出る。
  39. 旅には出れないことに 気づく。

店で ヘッドライトレンズを換え マフラーをツインカムのノーマルに換えるがつかなく、

エボのノーマルをつけようとするも えらいめんどくさく ドラッグパイプに戻したりを

繰り返す。繰り返す。繰り返す。。。

その後の記憶は 全てなくなっておりますが

気が付けば 手元には 1枚の写真と新しい車検証が。

Img_3230

 


姉さん 事件です。

2011-12-15 | 今日の無器用

Ebebrebr

足立区のイメージ=治安が悪い。

決まっております。 

僕は そんなことはないと思っていなかったのですが。。。

 

昨日事件が起きました。

お店の前に 置いていた チャリンコが盗まれました。

上に住んでいる大家さんのお友達のです。

キチンと鍵をかけていたのですが 盗まれてしまい

気が付かなかった??と 聞かれました。

しかし 鍵をかけていない 僕のチャリはありました。

ちょっと 腑に落ちなかったのですが。

 

そして 今日。

お隣さんが 昨日のチャリ盗難のことで お店にいらっしゃいました。

「きのう 自転車 盗まれたみたいで」

「いや 僕のじゃないですよ」「大家さんのお友達のみたいです」

「あ そうなんですか」「うちのおじいちゃんが間違えて仕舞っちゃったみたいで」

「。。。」

 

すげー。

足立区 治安がいい。

ひとのチャリンコを自宅に 仕舞ってくれるなんて。

親切すぎる!!

足立区≠治安が悪い

 

 

よし 仕事しよう。

 


珍名は世界を救う。

2011-12-15 | 今日の無器用

Img_3199_3

今日は苦手な登録手続きでした。

  1. 区役所 仮ナンバー 借りる。
  2. 練馬廃車手続き アウェーは吐き気が出るので 持ち込まず。 5年ぶりの池田さんとバッタリ。すげー偶然。
  3. 足立予備検 代書屋を使う 前のオーナーが珍名過ぎて ハンコがない買うはめに。
  4. 予備検 チンドン屋みたいなバイクでOK 足立LOVE
  5. ハンコを買いに ハンコ屋3件ハシゴ この道50年(たぶん)のハンコ屋のオヤジも初めて見た名前だと。
  6. 作るしかなく 出来るまで昼飯を食う
  7. 出来上がったハンコを持って代書屋へ
  8. 新しいオーナー様の名前がこれまたレアで ハンコがない。初めに言ってちょうだい。
  9. ハンコ屋3件ハシゴ。 最後はやっぱりオヤジの店。オヤジ本日2本目のハンコ製作。
  10. 暇すぎて携帯からブログ。
  11. 手間をかけたオヤジにお礼にお釣りをチップにする。 うそ きっちりお釣りもらう。
  12. 代書屋で レアハンコ&お釣りをパクられる。 ホント すぐに言って返してもらう。
  13. ナンバーは金曜日に届きます。
  14. 地球が救われる。