goo blog サービス終了のお知らせ 

Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

週末は日曜大工・・・♪(^_^*

2021年05月09日 | OH!マイガーデン♪

こんばんは~~♪♪   今日はこちら、午後からようやく晴れ間が見れて5月らしい陽気となりました~♪

頼んでいた日曜大工を、オッサン(ダンナ)が頑張って2日で仕上げてくれたようです。。^^

 

 

私が頼んだのは・・・「ぶどう棚」

画像は、まだ作業途中の様子です・・・♪

幻のぶどう「タノレッド」の誘引用の棚を作ってくれています^^

デッキの端から、左奥のパーゴラに繋げるらしい~(笑

 

木材の組み立てが終わり、白でペイントしているところ。。

 

完成! こんな風になりました♪

 

右側からタノレッドを誘引して、左側のパーゴラの方向にぶどうのツルを伸ばす予定です(あくまでも予定ね=3

今週中に、私がタノレッドを大きめの鉢に植え替えます・・・。。

 

そうそう、、我が家にちょっと困ったことが起きました~

今日の玄関前ですが。。。

 

どうも野鳩が、アーチ上部のアンジェラの中で巣を作って、卵を産んで温めているみたい

画像では野鳩の位置が分かりにくいのですが、

人間が下でウロウロしていても、逃げる気配が全くありません。。

 

↓ ちょっとコレを見て~~~

私が写真を撮っている間、野鳩がずっとこちらをガン見しているようで~

ひょえぇぇ~~~~。。。

もう静かに見守るしかないですかね・・・雛が無事に孵ってくれますように

 

最後になりましたが、バラの画像を貼り付けておきますね~♪

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日も・・・庭~♪(^_^*

2021年05月05日 | OH!マイガーデン♪

こんばんは~~♪♪   こちら、終日雨降りで・・・テンションだだ下がりの1日でした~~(苦笑。。

予報では、また明後日も雨みたい・・・嫌だなぁ・・・

バラが開花する季節なのに~~とほほほっ。。。。

 

 

雨の中、綺麗に咲いているバラ「しのぶれど」

今年は大きな花を咲かせてくれました♪^^

 

どこから見ても美しいバラです・・・

香りは上品で、ブルーローズらしいスパイシーな中に・・・ティーの香り?かなぁ~。。

 

一方、、こちらはイングリッシュローズの「シンベリン」

カナブンに、花弁をボロッボロ~に食い荒らされて、、可愛そうな姿に・・・。。。

なんでシンベリンばかり狙い撃ちするかな!??

育てている中で1番好きなバラなのに・・・・

もう本当に頭にきたよ~~~ドカーーン=33

 

今日のさくらんぼ「紅きらり」と「さおり」

さくらんぼの鉢栽培は・・・難しいデス。。。

消毒に水やりのタイミング、肥料、人工受粉、夏越しの方法など、これまで手さぐりで試してきました。。

それでも枯れる時は枯れます(笑

でも分かっていることは、素人は「①剪定をしない方が良い」「②雨に当てない」「③肥料は与え過ぎない」の3つ。

剪定して木を枯らすぐらいなら、「今伸びてる元気な枝に、いかに実を成らすか」を考える方が生産的だと思うから♪

雨に当てない・・・は、これも水分量の調整が大事だと思いました^^

肥料は・・・12~1月に、骨粉入り油かすを1回しか与えていません(アハハ~。。

今年もなんとか無事に育ってくれますように。。。

 

最後になりますが~~

現在の、「ジャンボイチゴ・まんぷく2号」♪

「ジャンボ」になってくれるかな?・・・

それとも、期待外れで終わるかな?~~

乞うご期待です=3

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き物風トールペイント~♪

2021年05月04日 | がんばっト~ル♪

おはようございます~~♪♪   ゴールデンウィークも半ばを過ぎ・・・ いかがお過ごしでしょうか♪

庭に出ると、いちごの花を見るたびに筆で人工授粉を行っています。。

楽しくて・・・ついつい手が勝手に動いちゃうの~(笑=3

  

 

試してみたいと思っていたトールペイントが・・・できました^^

「焼き物(陶器)風ペイント」

テクスチャー・ペイント(自分で名前を付けた)の要領で、描いています♪

デザインの花は、前記事にアップしたミヤコワスレを参考にしました。。

ミヤコワスレの花は、和風に合いそうだなぁ~と思って・・・

 

↓こちらが元の素材です♪

ダ〇ソーで購入したペン立てのような器。。(^_^A

この姿から・・・

 

↓ 変身~~!

焼き物に見えますかね!?・・・わざわざ面取りもしたのだけど

やっぱり無理があるかしら。。。

う~~ん・・・難しいなぁ~~(苦笑

また頑張るわ~♪

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も庭三昧~♪(^_^*

2021年05月01日 | OH!マイガーデン♪

こんばんは~~♪♪  今日から5月ですね♪ 今年のゴールデンウィークも、またステイホームになりそう(苦笑。。

このところ、庭のパトロールを強化しています!

連日、バラゾウムシ野郎との格闘が続いていて・・・少々お疲れモードのワタシ・・・(笑

 

 

My garden カレンダーを更新しました♪

画像のバラは、去年に咲いた我が家の「アンブリッジローズ」。。

今年も、もうすぐ開花しそう~ワクワク♪

 

玄関横の・・・ウエルカムフラワーを入れ替えました

「絹さや」の花♪  実付きだよ~^^

強風で枝が折れてしまったので、仕方なくカットしたの。。

 

今日はショックな事が・・・

大好きなシンベリンの花が。。。。

カナブンに食い荒らされて、花びらがボロボロになってしまいました。。。

開花をすごく楽しみにしていたのに・・・

もう、、「キィ~~~~~(`皿´ ) ~~イイイ」 ですよ!!!

 

気を取り直して・・・

「クラウン・プリンセス・マルガリータ」

名前の通り、プリンセスそのものね~~~ウットリ~

 

こちらは、いい感じになってきた「四季成りイチゴ」のハンギング♪^^

 

1番大きな実は、「ルビーアン」です!

形はあんまり可愛くないけど・・・美味しそうでしょ?^^

 

ワイルドストロベリーも、たくさんの実を付けています。。

 

鉢回りの様子・・・♪

 

最後はお気に入りの「ミヤコワスレ」

優しいピンク色の花で・・・ひっそりとした佇まい。。

控えめで、主張しすぎないところが良いなぁ~・・・と思うこの頃です♪^^

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする