goo blog サービス終了のお知らせ 

Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

ダリアの苗をポット上げする・・・♪(^^;

2010年04月13日 | OH!マイガーデン♪

今日はこちら、暑いのか寒いのかよく分からないお天気でしたぁ~~。。

雨がなんとか止んでいるうちに、ダリアの発芽苗のポット上げをしました♪(^^;
今日出来た作業は、これっぽっちです~~。。。



最近こんな作業が、だんだんキツクなってきました・・・腰にくるって言うか~・・・終わったあとがダルビッシュ。。
ガーデニングって~~結構体力を使いますよね。。

このところよく「アリナミンA」のお世話になっています^^
飲むと肩こりとか、疲れがぶっ飛ぶんで・・・なんか、クセにみたいになっちゃってます(≧m≦* =33
時々はいいよね~~♪♪マイドラッグゥ~~

そうそう・・・、、初めて「アリナミンA」を飲んだ時に、トイレに行ってビックリーーー

お〇ッコが真っ黄色だった~~~~!! ビタミン剤って黄色いんでしたっけ。。

皆さんも、こんな経験は無いですか??・・・・
お下なネタですみません。。。 ではこれにて失礼ε=ε===(*-_-)ソソクサ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナベルの挿し木をいただく・・・♪(^^;

2010年04月12日 | OH!マイガーデン♪

今日は朝から雨ばかりで、なんだか気分がスッキリしませんねぇ~~。。。

でも、この時期は日を追うごとに気温が上がり、植物の成長が感じられるのが嬉しい私です♪・・・

↓先日トール仲間から、アナベルの挿し木が成功したとのことで、2本もいただきました(^^;



新芽が出てきてるから多分大丈夫でしょう~・・・とのことですが、無事に育ってくれるかしらん。。(^^;

↓こちらは、以前にSunday Gardenerさんから頂いたクリローの苗の様子です。
 そろそろ本葉の次の葉っぱが出てきそうな感じかな?~~上の多肉はつい最近、購入しました♪



↑ポット上の1番左側・・・黒ミツバの元気が急になくなっちゃったんで、一体どうしたのかな~??
元気だしてくれェェーー!

↓ついでに・・・今、我が家で発芽ラッシュの赤ちゃん苗です♪(^^; なぜかメランポジウムの発芽率が悪くて~
 そろそろダリアをポット上げしないと。。。



↓ラストはピーちゃんの写真です♪^^
 
雨の日は出窓の上で、ひたすら外を眺めたり眠り続けたりしています~。。。



時々、ネコになりたーい!と思う私でした・・・。。ではまた~~~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のチューリップ・・・♪(^^;

2010年04月10日 | OH!マイガーデン♪

今日はこちら、ようやく「春たけなわ~~♪」って言えるほどのお天気になりました

私は午前中はダンナに付き合って散歩に、午後からはバラの消毒をしました~♪^^

↓今、我が家の庭で1番春らしい部分です。。



頂き物のチューリップは、黄色にオレンジが混ざった鮮やかな色です♪なんか元気が出ます~~^^

↓部分的にアップ・・・♪こんな色の組み合わせも、結構いいですね!
 ここのパンジー・・・ホントは全部がピンク系の予定でしたが、黄色が混ざっていて良かったかも。。



↓つるバラの足元は、現在このような感じです。ラミウムが広がってきました~。
 さくら草が枯れたら、何を植えようか悩んでいます。。



↓アップで~~・・・^^



今日も見てくださってありがとうございました♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス・パストラーレ・・・♪(^^;

2010年04月09日 | OH!マイガーデン♪

・・・やっぱり買ってしまいましたぁ~~~。。。誘惑に負けてしまった・・・うう

淡い青紫色の「クレマチス・パストラーレ」

↓見てやって下さい、、私好みの素朴な感じの子です~~♪♪



↓アップで~・・・^^



↓今日は植木鉢を少し整理して片付けました。ピーちゃんが歩きやすくなったかな~?



↓リビングの出窓から見えるいつもの裏庭です。シンボルツリーの花水木の蕾が、今年は少ないみたい。
 ガッカリ~~



↓ついでに、ヒューケラの植え替えもしました♪凄い風で・・・写真が上手く撮れなかったわ~



終日まで庭で過ごしていたため、家の用事が何もできませんでした。。
明日は頑張ろうっと・・・♪

最後まで見てくださってありがとうございました~!(^_-)-☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭、これから期待の花・・・♪(^^;

2010年04月08日 | OH!マイガーデン♪

こちら、昨日から今日は寒くて寒くて・・・・・散り始めた桜が長持ちしています~~。。

そうそう今日買い物の時に、ジャ〇コの花売り場で淡いブルーのクレマを見つけ、欲しい衝動に駆られましたが
ググッ、、と我慢して帰りました。でも、明日また見ると買っちゃうかもしれません・・・


我が家の庭は特に代わり映えしませんが、これから期待できそうな花をアップしてみました♪^^
↓おなじみの「ベンケイソウ」です。こんもりと可愛く広がりました 色は多分黄色でしょう~。。



↓今年初めて買った「エリゲロン」。源平小菊とも言われているそうな・・・^^



↓ブルーの「ツルニチニチ草」。もうかれこれ15年ほど育てて、毎年パッツンパッツンに切り戻すのですが
 よく咲いてくれます。この子が1番優秀かな~♪♪



↓期待度大の「ブルンネラマクロフィラ♪」葉っぱが茂る前に、もう花が咲いてしまいました。。早っつ!!
でもどこか勿忘草に似ていますよね・・・薄紫~ブルーの小花が可愛いです



↓ラストは一昨年に種から育てた「西洋おだまき」。今年ようやく蕾が付いて、どんな色の花か分からないけど
とっても楽しみにしています♪咲いたらまたアップする予定です^^



最後までお付き合いありがとうございました~(^_-)-☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベロニカ・オックスフォードブルーが満開・・・♪(^^;

2010年04月06日 | OH!マイガーデン♪

今日はこちら、終日「春たけなわ~~♪♪」って感じの陽気な1日でした・・・。。

私は朝から昼まで外出。お昼休みに、桜の木の下でお弁当を広げて食べているOLを見かけたり
カメラで写真を撮っている人もいたりで・・・この時期は、なにかと皆の心が浮かれます~
私もその一人で~す♪♪・・・σ(^ー^@

↓多分、前にもアップしたと思うのですが、ベロニカ・オックスフォードブルーが満開です!



今年植えたばかりなのでまだまだ小さな苗ですが、広がるとかなりの存在感がありそう。。

↓花水木に絡んだカロライナジャスミンの様子・・・。
 切り戻そうと思ったのですが、蕾がたくさん付いていたので可愛そうになり、切るのをやめました。
 


今日はこの2枚だけしか写真が撮れなかった~~~υυ
いつも見ていただいてありがとうございます<(*_ _*)>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭作業~・・・♪(^^;

2010年04月05日 | OH!マイガーデン♪
今日は鉢植えにしていたユスラウメを、地植えに変えました~~♪^^

やった作業はそれだけではないのですが、後はジミーな草引きや植木鉢の整理など・・・
狭い庭に鉢を増やしすぎて、もう置く場所がありません~(^^A。。

↓ユスラウメは駐車場の1番奥に植えました。まだまだ小さいの~~(≧m≦*=33
大きく育ったら、スタンダード仕立てにする予定です♪



↓根っこがギュウギュウに詰まっているブルークローバー♪
 今年こそは株分けをしないと・・・。。。



↓先日作った寄せ植えの様子です。。コデマリがそろそろ満開に近いかな?~~



今日も見てくださってありがとうございました♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の庭から・・・♪(^^;

2010年04月04日 | OH!マイガーデン♪

皆さん、もう桜は見に行かれましたか?~~今日は最高のお花見日和でしたね♪♪

私は終日ガーデニング三昧で、ダンナは枯れたコニファーをゴリゴリとカットし、中央の枝1本だけを残して
花台のような物を作っていました(^^;またお花が綺麗に咲いたらアップする予定です~。。

↓今朝の庭の様子から・・・♪遅蒔きの葉牡丹が、今頃になってモリモリと元気になってきました
 
 ポット上げがついつい面倒だったんで、集団でこんもり育ててみよう!~みたいな??意外といいかも。。



↓現在の玄関の様子。今年は白いモッコウバラの蕾がたくさんついてて嬉しいです♪



↓クリローのコーナー。ピンクのクリローですが、咲き進んで今は白く変化しています。



↓あぜ道でよく見かけるスミレの一種かな?・・・ここ最近になって、我が家の庭で増えつつあります。。
 最初は雑草と間違えて引っこ抜いていたのだけど、こんな可愛い花だったらOKよン~~



↓カイガラムシの大発生で弱っていたローズマリー~。薬剤が効いて復活してくれたかな?・・・



↓バラのラティスの反対側の植え込みです。頂き物のチューリップに蕾が♪♪
 色が分からなかったけど、多分、黄色かピンクだろうなぁ。。。



↓今年初めて咲いたユスラウメの花です。
 桜に負けず劣らず実も花も可愛いと思うのですが・・・来年はもっと咲いて欲しいなぁ。。。



最後までお付き合いありがとうございました♪・・・また次回の更新で~~(^.^)/~~~
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリローの苗のポット上げ&裏庭~~♪(^^;

2010年04月02日 | OH!マイガーデン♪

本日、2度目の更新で~す・・・♪今日は朝からあまりお天気が良くなかったですねぇ。。><

↓午後からSunday Gardenerさんに分けて頂いたクリローの苗を、ようやくポット上げしました。
 むっふっふ♪・・・順調に育っています♪♪



下段、↑右端のポットだけなぜか「黒ミツバ」です。分けて頂いた苗の中に混ざっていました♪
普通のミツバは育ててるけど、黒ミツバは初めて見ました~可愛い~・・・

↓それから、コルジリネ?って言う名前の、観葉植物に似た葉っぱを鉢に植えました。
 手前に写っているヒューケラとダブって、渋さをアピールしています・・・。。
 鉢もシブすぎ!?



うちのコルジリネはたいした大きさじゃないので、見た目よりも全然ショボイの。。。
皆さんのお宅のを拝見していると凄く立派に育っているので、私も育ててみたくて購入しました♪

↓この冬にお気に入りだったアイビーゼラニュウムを枯らしちゃって(泣・・・代わりの花がはびこっています~



↓去年まで瀕死状態だった桃の木~~。。
 今年なんとか復活してくれたみたいで、花が咲き出しました♪良かった~~



↓デッキ側から眺めた裏庭の様子です。バラの葉っぱが増えてきましたよ♪



今日はここまでで~~・・・
最後までお付き合いありがとうございました!(^_-)-☆
1回目の日記、手作りの帽子も良かったら御覧下さいね。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り帽子が完成~~♪♪\(^∇^;/

2010年04月02日 | OH!マイガーデン♪

この3日間、人間ドックを受診したり手作りの帽子を作ったりして、マイペースでほそぼそと
過ごしておりました♪^^

ドックの結果は今年もボロボロ~~。。年々悪いところが増えてるように思います・・・
ダンナは血圧が高く脂肪肝で、私は胆嚢ポリープが去年より大きくなっていることから
定期的にエコーをかけて、受診するようすすめられました。

胆嚢は直接中を見ることが出来ないので、ポリープが1㎝以上になれば悪性の可能性も
否定できないので、切除するのが望ましいらしいです。

ダンナと二人、「お互い長生きできそうにないなぁ~~」・・・とため息が。。。
まぁ~~でも定期的に受診していれば、すぐにどうこうないだろうと呑気に考えている私σ(^ー^;です。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

さてさて、こんな話はおいといて~~~↓手作りの帽子をアップします~~♪♪



↓内側はこんな感じ~~・・・一応、リバーシブルです(≧m≦*=3 ぷっ。。
 
 裏布はMimosa Gardenのミモザさんにご無理をお願いして、分けていただきました。
 ミモザさん、ありがとうね~!



↓前回作ったバッグと一緒に~~♪^^帽子の表布はバッグと似たようなデザインを探したけど、なかなか見つからなくて。。
 この生地で妥協しました~。



↓ラストは去年作ったチューリップハットと一緒にパチリ~♪こっちも似合ってる~~

 このチューリップハットもミモザさんのネットショップで、キット購入しました



手作りが一段落ついたので、今日はこれから家の掃除をしてその後は花いじりをする予定です~~。。

2度目が更新できたらまた~~♪(^_-)-☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする