goo blog サービス終了のお知らせ 

Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

6月のソーイング~&いちご苗♪(^ー^*

2025年06月18日 | OH!マイガーデン♪

こんばんは~~♫照れ  昨日から、まるで梅雨明けのような猛暑が続いているぴーちゃん地方ですが。。。

この暑さ、一体、何なんでしょうね?~

ネットの、お天気ニュースでは・・・「梅雨前線が消滅」とか?なんとか?(^_^A

本当にそうなら、この先が思いやられますねぇ。。ショックトホホ~

 

 

今月のソーイング♫

真夏のチュニック^^

こうも暑いとね・・・このパターンの服が1番涼しくていいんです♪

来月もまた作ります(笑=3

 

いちご苗~~

大きな葉っぱは、「こあまちゃん」(我が家だけの名前

スーパーで買ったいちごいちご「あまおう」の、種から発芽させた苗を育てていて、

「こあまちゃん」と命名しました(笑。。

その苗から立派なランナーが出てきたので、ポットに取って増やしています♫

元気な株に育ちますように~~キラキラキラキラ

 

ハンギングの「よつぼし(四季なり)」

 

現在は2番花が咲いて、実が赤くなっているものもあります。。

形はコロンとして硬めで・・・味は、春と変わりなく濃厚で美味しいよ~ラブラブ

 

一方・・・、、

一季なりの「章姫」は、2番果以降の大きな実に「うどんこ病」が発生し・・・

廃棄するのも忍びないので、ヒヨドリのご飯となっています・・・ショボーン

こんないちごいちごで、ゴメンよぉ~~あせる

 

ルドベキア 「アーバンサファリ・サバンナサンセット」♪

今、1番元気な花かな~音譜

めちゃ綺麗です~~ラブ

 

<おまけ>

<新天地開闢集団ージグザグー×サンリオ>の ぬいぐるみ♪

娘(の彼氏)が、UFOキャッチャーで取ってきてくれました!

 

今日から、一緒に寝ます♫照れ

嬉しすぎて・・・眠れない・・・かも・・

ってか、命様、、今夜は寝かせねー-ぜ!爆  笑爆  笑爆  笑=33

 

ではでは・・・この辺で。。。

バイバイキーーンドキドキ (@^^)/~~~

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いしますラブラブ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在の果樹の様子~♫(^ー^*

2025年06月14日 | OH!マイガーデン♪

こんにちは~~♫爆笑  今日はこちら夏日から一変・・・、梅雨空雨に戻ってしまいました。。。

 

昨日は庭の果樹やバラ、ベリー類に追肥を行いました^^

ついでに病害虫予防として、いちごいちごなどは株元の枯れ葉を取り除き、

蒸れないよう気を付けています~。。

 

 

今日は、普段にあまり出番のない葡萄の様子をお伝えします~。。

幻の葡萄「タノレッド」

一昨年に、葡萄の幹の中央部分にテッポウムシが侵入し・・・仕立て直したため、

去年は実が全くなりませんでした。。。

今年の冬に植え替えて、それ以降はほったらかしでしたが・・・あせる

 

いつの間にか、8房ほどの実がなっているようです。。。

 

ジベ処理は全く行っていませんが・・・アセアセアセアセ、、

このまま上手く育ってくれるといいなぁ~・・・汗汗

 

こちらも、同じく葡萄の仲間♪

「シャインマスカット」

「タノレッド」同様・・・テッポウムシに侵入され、これまた仕立て直しするも、実がならず笑い泣き笑い泣き

今年も花が一つも咲かずじまいで、、葉っぱだけが茂っております(^∇^Aアハハ。。

いつになったらまともに実がなるのだろうか~~あせるあせる

 

「バイオチェリー」

遠目からでも、実の存在が分かるようになってきました♪

 

そろそろ、色付いてきています~~ラブラブ

画像では大きく見えますが、実際は直径3~4cmぐらいかな?^^

 

こちらは、すももの様子・・・いつもと違う方向から♫

 

「メスレー」と「サンタローザ」

メスレーの方が、サンタローザよりも一回り大きいです♫ニコニコ

 

こちらは矮性桃の、「ボナピー」ちゃん(ボナンザピーチ・1才桃)爆  笑

実が、どんどん成長しています~~ラブ

 

大きい実で、現在6cmぐらいかな?。。

 

本日のラストは・・・

やっぱりさくらんぼ!さくらんぼ^^

「紅きらり」の様子~

 

実が「たわわ」・・・とは、このような事を言うのでしょうか♪ラブ

もう少し完熟させてから、収穫する予定ですにやり

このままずっと眺めていたいぐらい、めちゃ可愛くて~~ラブラブ

食べるのがもったいないです照れ

 

それではまたね。。。

良い週末を~~~バイバイハート

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼの季節~♫「さおり」を収穫~!\(^O^*)/ ワ~ィ♪

2025年06月09日 | OH!マイガーデン♪

おはようございます~~♪ニコニコ  今週から梅雨入り雨が予想されている、ぴーちゃん地方ですにやり

庭は、美しかったバラの最盛期も過ぎ・・・紫陽花の季節を迎えています~音譜

同時に我が家は、さくらんぼの季節でもあります♪

今の時期、これが1番のメインイベントです(笑。。。

 

 

今日は、待望の「自宅でさくらんぼ狩り」の日照れ

手前に写ってる鉢が「さおり」、奥の青い鉢が「紅きらり」

 

「さおり」は、今年6個ほどしか実ってないので・・・

大変貴重な収穫となりますあせる

 

「さおり」、採ったどー------!!!

毎年感動の瞬間です(笑

めちゃ綺麗で、美味しそう~~♪ラブラブラブ

 

今朝の収穫・・・ラブラブ ラズベリー「マリージェーン」も一緒に~おねがい

ベリー類は、美容と健康を支える栄養素を豊富に含んでいるそうで・・・

女性の強い味方だそうです♪ウインク  

ベリー類をたいっぱい食べて、ベリーベリーグッドな美を手に入れるゼィ!爆  笑(爆

 

~~裏庭の様子~~

グリーン×ホワイトの・・・落ち着きのある色合いで・・・

癒しの空間となっております(今だけね

 

本日のラストは。。。

四季咲き「ヘメロカリス」

花は「1日花」と呼ばれていて・・・翌日には萎んで枯れてしまいます。。

パーフェクトプランツと呼ばれているぐらい、手間いらずで良く育つのだそう^^

そんな理由で、シャッターチャンスを逃すことの多い、ヘメロカリスでした♪

 

チャンチャン♫(笑

ではまたねー--バイバイ ドキドキ バイバイ ドキドキ バイバイ

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベリーの季節~♪(^ー^*

2025年06月04日 | OH!マイガーデン♪

こんにちは~~♫照れ  こちら昨日と一変、爽やかな青空が広がっています~晴れ音譜

早いものでもぅ6月・・・あせる

そう言えば、午前中に更新するのは久しぶりかも~~(笑。。

今日はね、なんとなくそんな気分です♪照れ

 

 

6月と言えば・・・我が家はベリーの季節^^

2季成りラズベリー「マリージェーン」を収穫しました!

枯れた時用にもう一株、保険替わりに育てていた小苗の方です。。

初収穫の実ですが・・・甘くてめちゃ美味しい~ラブラブ

 

お気に入りの、一季なりいちごいちご「章姫」

既に2番果が・・・赤く色づいています♫

他の品種のいちごとは比較にならない程、花数をたくさん上げてきて、、

去年は確か、4~5番果?まで収穫出来た記憶があります^^

とってもお勧めよ~~ 音譜グッド!

 

こちらはベリーじゃなくて、チェリーさくらんぼ

 

   

今朝の「紅きらり」と「さおり」

「さおり」は・・・今週中に収穫する予定です~~爆笑ワクワク♪

 

6月は、紫陽花の季節でもありますね♪

紫陽花「ジャパーニュ・ミカコ」

 

レッド→ ピンク→ グリーンへと変化する姿が美しいです^^

久しぶりに咲いてくれたので、嬉しいなぁ~ラブ

リース・・・作りたい♪

 

今季、最後のイングリッシュローズ♫

ER:「チャールズ・ダーウィン」

マスタードイエローと言われている花色が魅力的で、香りもとても強く良いにおいがします~。。

 

最後になりましたが・・・

お粗末な玄関前の様子を~~爆  笑(笑

バラが無くなり、すっかりショボイ庭に戻ってしまいました・・・笑い泣き笑い泣き笑い泣き

でもなぜか、、ホッとしている自分がいます。。。

これから果樹の消毒作業にも追われるし、、頑張らなきゃ!グー

 

ではでは~~またね飛び出すハート バイバイ バイバ~イ♪

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪
よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)
↓ ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いしますピンクハート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えのさくらんぼ色づく~&推し活♪(^ー^*

2025年05月30日 | OH!マイガーデン♪

こんばんは~~♫照れ   気が付けば、5月も残りあと1日となりましたね。。ほっこり

大した事も出来ず、時間だけが毎日恐ろしく早く過ぎているような、気がします~あせる

このところ暑かったり冷え込んだりで・・・体調がイマイチな私ですが。。ぼけー

 

 

庭の植物達は、至って元気で~~す♪照れ

   

さくらんぼ「さおり」が、赤く色付いてきましたルンルン

宝石のようにツヤツヤした実を見るたびに、テンション爆上がりで~~(笑

今年の「さおり」の実の数は、全部で5~6個ぐらいかな?

ほぼ諦めていたので・・・それでも有難いです^^ドキドキ

 

こちらは「紅きらり」

 

ほんのりと・・・色づいていますね ニコニコ ルンルン♫

実の数は、70個ぐらいかなぁ~。。。毎年たくさん実ってくれる優等生ですグッド! 

 

お気に入りの矮性桃「ボナピー」ちゃん(ボナンザピーチ・1才桃)照れ

ゴロゴロと・・・ゴルフボール大のサイズの実が、8個も成っていますにやりムフフ♪

めちゃ可愛いですぅ~~~ラブラブラブ

 

今、山野草コーナーの植え込みが、えらいことになってるの!キラキラ

満開の「枝咲キキョウ」

 

プランターBoxの木の間からも、溢れるように花が咲いてしまって笑い泣き。。。

 

花はベル型で、とても可愛いのですが・・・さすがに繁殖しすぎだよ~(苦笑。。

 

こちらのクレマチス、満開の「白万重」も素敵でしょ♪照れ

 

 

最後になりますが~~

私の「推し活」(´艸`*) 

  

本日、美容院に行って、好きなミュージシャンの髪形にカットしてもらいました!

 

真天地開闢集団-ジグザグの「命様」

 

今日から「痛い」オバちゃんに大変身です笑い泣き=33ブハ。。

でもね、この髪型、めっちゃ気に入ってるの~~

 

ではまたねっ♫

良い週末を~~~

バイバイキーーン バイバイ バイバイ バイバイ

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪
よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)
↓ ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉ちゃん~&鉢植え果樹の様子♪(^0^*

2025年05月24日 | OH!マイガーデン♪

こんばんは~~♫ニコ   このところ、週末になると雨雨がよく降るぴーちゃん地方です^^

本格的な梅雨を迎える前に・・・庭の剪定作業を終わらせたいな~と思い、

今週から剪定を開始しましたニコニコ。。。

 

 

こちらは、オーダーで作ってもらった「多肉ちゃん」ラブラブ

ミルク缶にペイントを施し、多肉植物を植えこんでいただきました♪

赤いテントウムシは磁石になっていて、可愛いでしょう~~ラブ

枯らさないよう、大切に育てたいと思います^^(笑。。。

 

~~果樹の様子~~

まずは、さくらんぼさくらんぼから

今年は実の数は少ないけど・・・なんとか順調に育っていますよ(笑。。。

 

「紅きらり」と「さおり」

 

「紅きらり」は、なかなか大きくなってくれない気がしますが・・・

「さおり」に至っては、少しだけ、色づいてきているように思います♫

ヒヨドリに狙われないよう、ネットを張らなければいけませんね真顔。。。

 

 

「ボナピーちゃんドキドキ」(ボナンザピーチ・1才桃)

なんだか、今年は成長が早い気がして~~あせる

 

収穫時期は7月中旬ぐらいですが・・・

もうゴルフボールサイズを超えました!

普通の桃と違い・・・南国のような、トロピカルな雰囲気のする矮性桃ですほっこり

成熟した実の香りは、パンケーキのような甘~い香りがします照れ

今年も無事に収穫できますように。。。おねがい

 

 

すももの様子・・・♫

 

「サンタローザ」と、「メスレー」

 

こちらもだいぶ、すももらしくなってきたかな?~笑

 

 

バイオチェリー

順調順調、、爆笑

 

最後になりますが。。。

鉢植えぶどう「タノレッド」に、花が咲きましたおーっ!ヤッタ~!

今年は、上手く実ってくれますように~~

 

そしてそして・・・、、

今朝採れたての、いちごいちご「章姫」を皆さんにお届けしま~~す音譜(画像だけね♫チュー ププ=3

 

ではでは。。。。

(*>∀<)ノ))またねー 良い週末を~~~グッド!グッド!グッド!

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪
よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)
↓ ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の庭~♪(^ー^*

2025年05月16日 | OH!マイガーデン♪

こんばんは~~♫ニコニコ  5月も中旬を過ぎ・・・緑が眩しい季節となりました~♪ほっこり

我が家の庭は、バラがピークを迎えています~~ラブラブ照れ

カナブン野郎がバラの花びらを食べて、ボロボロにするので・・・

ホウキで追い回して、日々格闘しています爆  笑(苦笑。。。

 

 

今日は裏庭の様子を~~

奥の長い枯れ木の隣に、姫リンゴ「アルプス乙女」の木(鉢植え)を、

置いているのですが・・・

花は咲けど、今年も結実の様子が見られませんショック。。。

一昨年に、3年生の大苗を購入したのに・・・なぜかしら~~??

 

こちらは、ほぼ満開のバラ^^

ER(イングリッシュローズ): 「シンベリン」

随分と前に、デビッド・オースチンのカタログから落ちて、廃盤になったバラですが。。

今でも絶大な人気を誇っているようで、大変に希少価値のある品種です♫

(自分がそう思っているだけ:笑

 

このグレイッシュピンクな花色と、1度嗅ぐと忘れられないほど素敵な香りが~~

 

人気の理由の一つであると、感じていますニコ

 

つるバラピンク薔薇「コーネリア」

 

こちらも可愛いでしょう~~ラブラブ

数年前に、兵庫県伊丹市の「荒牧バラ公園」で一目ぼれして、お迎えしました♪

 

ER・「アンブリッジローズ」と「ロザリンデ」

 

どちらも良い香りがします~~グッド!

 

現在の玄関前^^

アーチのつるバラ「アンジェラ」も、開花しました~~ラブ

 

最後になりますが。。。

一季なりいちごいちご「章姫」

ビッグなサイズの実が出来ています!目

 

定規で計ってみました^^

約6cm・・・

過去の収穫最大サイズは7cmなので、記録更新及ばず。。。

残念ですなぁ~~~にやり

また来年に、挑戦します(笑

 

ではでは~~まバイバイ たバイバイ ねバイバイ

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪
よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)
↓ ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いしますピンクハート

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと更新~いちごの季節♪(^ー^*

2025年05月08日 | OH!マイガーデン♪

こんにちは~~♫ニコ  楽しいゴールデンウィークも、あっという間に過ぎてしまいましたね~・・・♪照れ

庭は、気が付けばいつの間にか、ジャングルのようになっていました。。(^∇^A

5月は「いちごいちごの季節」~~そして、美しい「バラピンク薔薇の季節」でもあります!

 

 

さて、、何からお伝えしましょうか~~^^(笑

まずはヒヨドリ用の・・・

「いちごバイキング」 どうぞご自由にお食べ下さいコーナーにやり=3

品種は章姫、 蜜香、四季成りいちご、パインベリーなどなど・・・育てています爆  笑

 

↓ハンギングだけど、こ~んなに美味しそうないちごが、いっぱい実ってますよ♪

ヒヨドリが食べに来ないと、先に食べちゃうゾォ~ウシシ

 

こちらは人間さん用♪

スーパーで買ったいちごいちご「あまおう」の、種から発芽させて育てた苗で、

「こあまちゃん」と言う名前を付けました^^ (我が家だけのブランドいちご:笑

このいちごが想像以上に立派で、親に似て甘くて、良い苗なんです~~ラブラブ

 

こちらはハンギングの「よつぼし」

去年の親株ですが、ランナーから育てている苗よりも実がたくさんなっています♪

四季成りいちごは、2年目の方が豊作のようですね。。

 

いちごいちごはお終いで~~

鉢植え果樹の様子を。。。

矮性桃「ボナンザピーチ・1才桃」

 

日に日に、実が大きくなってきています。。。

いっちょ前に、桃の風格?すら感じます~照れ

我が家の果樹の中で、成長が1番早い気がする~~~グッド!

 

「バイオチェリー」

今年も10個~程度は結実しているようです^^ 

 

さくらんぼさくらんぼ「紅きらり」と「さおり」

 

「紅きらり」

結実率は良い方ですが・・・双子ちゃんが多いなぁ~~アセアセ

 

「さおり」

3~4年前にタキイさんで購入した苗で、今年は初開花・初結実となります^^

まぁ・・・2~3個程度実ってくれれば、嬉しいかな~・・・と(笑。。。

 

最後になりますが~~

玄関前の様子を・・・貼り付けておきま~す♫

 

 

 

裏庭のバラもER「ゴールデンセレブレーション」が、開花しています!

毎日良い香りに癒されて、幸せ~~~ラブ ラブ ラブ

あすも庭に出るのが楽しみだなぁドキドキ

 

ではまたねー--*˙︶˙*)ノ"

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪
よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)
↓ ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いしますピンクハート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果樹のその後~&白い花~&くさい物フェチ♪( ̄m ̄*)

2025年04月28日 | OH!マイガーデン♪

こんばんは~~♪ニコ  こちら春らしい陽気も束の間・・・午後から雨模様となりました雨

ゴールデンウィークに突入しましたが、我が家は、ほぼ毎年ステイホーム(古っ)です♪爆  笑

今年もガーデン三昧しますよぉ~~!

 

 

さて・・・果樹の様子をお伝えします^^

まずは矮性桃「ボナンザピーチ・一才桃」から~

ボナンザピーチは、結実率が良くて、成長が早いです。。

既に摘果を済ませ、今年は8個ぐらい実らせてみようと思っています♫

このぐらいの大きさから「シンクイムシ」に狙われるので、要注意かな~目

 

続きまして、すもも「サンタローザ」^^

まだ小指の先ほどの・・・大きさにもなっていません=3プッ

 

同じく、すももの「メスレー」

今年初結実のすももですキラキラ

無事に育っておくれよ~~~お願いオネガイ。。

 

こちらは「バイオチェリー」

さくらんぼと西洋すももの交配種♪

真っ黒い実になりますが、なかなか甘くて美味しいですよ~爆笑

 

「おや?」

よく見ると、この子は「男の子」かな~?

なんか付いてるねー----爆  笑

 

我が家の庭の・・・白い花をまとめてみました~^^

 

 

 

上から「アリウム トリケトラム」、四季咲きアネモネ「シルベストリス」

「オーニソガラム」の順番です♪

そろそろバラの蕾も上がってきてるし、パトロールを強化しないとね・・・にやり

 

最後になりますが、、

うちのニャンコ~ラブラブ  「たれゾウ」

なんと、においフェチ!

しかもオッサン(ダンナ)の、くっさい靴のにおいが好き!

いつも顔を付けて寝るんですよ。。。オェェ~~~~~~ゲローゲローゲロー

 

ちなみにうちニャンは、オス♂である(汗;;

こいつは、くさい物好きなのかしら??笑い泣き........

 

ではでは・・・

またねーー-バイバイ 今週も頑張ろう♪

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪
よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)
↓ ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えさくらんぼ、人工授粉後の様子~♪(^-^*

2025年04月24日 | OH!マイガーデン♪

こんばんは~~♫イヒ  今日は終日爽やかで、過ごしやすかったですね~・・・晴れ晴れ

先日から、しょーもない携帯のゲームに参戦していて。。

何故か?ストレスでお腹が痛くなる・・・と言う謎?の現象に、悩まされております^_^

そんな経験、皆さんはないですか?~~プッ=3

 

 

さて~・・・お待ちかね?(誰も待ってないって!)・・・の、

さくらんぼさくらんぼ授粉後の様子をお伝えします~~にやり

まずは全体の様子から。。。

手前左の開花中が・・・アメリカンチェリー「ラパン」

その後ろ2番目(グリーンの鉢)と3番目(テラコッタの鉢)・・・「さおり」

1番奥のグリーンの鉢・・・「紅きらり」

 

「紅きらり」

 

授粉相手は「ラパン」

「紅きらり」の授粉率は、ほぼ100%に近いほど優秀です^^

でも今年は、双子ちゃんが多いような気がするなぁ~~。。

 

こちらは「ラパン」

授粉相手は「紅きらり」

今年初開花で、初結実になります~♪  

花が退色すると、うっすらピンク色になる様子が可愛いですラブラブ

楽しみだー--照れ

 

「さおり」

 

この「さおり」がねぇ・・・イマイチ不調なのよ、、ショボーン

2本あるうちの1本は、いくつか結実しているようですが・・・

全体的に見て、開花していない蕾がたくさん残っていて~

原因不明です。。。

 

あと、「ステラ」と「スタークリムソン」があるのですが、、

2本とも蕾が付いているのに開花もせず、絶不調みたい・・・えー?

一体どうしちゃったのかしらね~~何らかの病気でしょうか!?ショックトホホ。。。

 

最後になりますが・・・

簡易促成栽培で育てたいちごいちご「章姫」の様子を。。。

 

そろそろ色付いてきて・・・いい感じですよん~~ラブラブ

ヒヨドリがねぇ、狙っているのよ♫

あげちゃう?~~爆笑

 

現在、お引越し先のアメブロ→Little garden& Painting farmのブログ

と、同時更新中で~す♪(内容は、ほぼ同じ) 良かったら覗いてみてね~^^

 

ではでは、、(*>∀<)ノ))またねー

バイバイ バイバイ バイバイ

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪
よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)
↓ ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いしますピンクハート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする