刺身居酒屋きよかわ(ほぼ)公式ブログ

公式HPでは紹介しきれない、限定品を随時紹介。
ウラネタも少々…

ナマ・です!

2006-05-23 19:51:00 | Weblog

   こんにちわ。

 今月は異常に雨が多いような気がするんですが・・・?


が、雨にも負けず(何たって 週の初めですから)、いっきまーす!


  今回イチオシは、大阪からの入荷。 "生 とり貝”。


 お寿司で定番の ”とり貝”。 たいていは”ゆで”てあります。

火を通したモノも、甘味が増してそれなりにおいしいのですが、硬くなるのが難点。

 輸送、冷蔵技術の発達に伴い、近頃は"生”もそんなに珍しいものでもなくなってきましたが、やはりまだ高級食材・・。

 身を剥くのは他の貝より簡単だそうですが、値打ちを決める(身の)黒い色を残すのは非常に難しいのだそうです。(ちょっと擦れただけで、その黒い色が落ちてしまいます)


 千葉の船橋あたりでは、小さめのモノを開かないでゆでて食べるそうです。それを地元の人は『とんぼ』と称しています。 はて、どんなお味やら・・・

  ”生”といえば、生しらす(静岡)
            生さくらえび(静岡)

    共に刺 /かき揚げ と、選んでいただけます。

  久々に”真いわし”も入荷。
”大羽” ”金時” とはいかないですが、今年は不漁らしいので、入荷した時は是非召し上がっておいてください。


  お酒は、 飛露喜(特別純米)4ヶ月振りの入荷。

後はご来店いただいてからのお楽しみ!と、いうことで・・・。


            

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。