2010年7月25日(日)に丹波山夏まつりが開催されました。
大変暑い1日でしたが、丹波川の風はここちよく気持ちよかったです。
(写真は丹波山村伝統芸能「春駒」のワンシーン)
今年は、財団法人オイスカさんと一緒に企業の森で丹波山村で森林整備を応援頂いている株式会社サミットさんと株式会社東急ホテルルズさんと取り組みのPRを行いました。
大変暑い1日でしたが、丹波川の風はここちよく気持ちよかったです。
(写真は丹波山村伝統芸能「春駒」のワンシーン)
今年は、財団法人オイスカさんと一緒に企業の森で丹波山村で森林整備を応援頂いている株式会社サミットさんと株式会社東急ホテルルズさんと取り組みのPRを行いました。
夏場の仕事は暑さとの戦いです。
1日3~4リットルの水が必要です。
燃料、弁当などとあわせると10kg以上を背負い山に登ります。
日陰の無いところでの作業は大変な重労働ですが、誰かがやらねば。
皆さんが気持ちよく登山できるのも陰で仕事をしている人がいることを忘れないで下さい。
それから山のゴミは必ず持ち帰り下さい。お願いします。
1日3~4リットルの水が必要です。
燃料、弁当などとあわせると10kg以上を背負い山に登ります。
日陰の無いところでの作業は大変な重労働ですが、誰かがやらねば。
皆さんが気持ちよく登山できるのも陰で仕事をしている人がいることを忘れないで下さい。
それから山のゴミは必ず持ち帰り下さい。お願いします。
暑い日が続きます。皆様どうぞご自愛下さい。
上野原市西原の高い山から夏山の写真をお届けします。
暑い都会にお住まいの皆様、どうぞ山郷へ避暑にいらっしゃって下さいませ。
気持ちのよい温泉もありますよ~
小菅の湯 http://www.kosugenoyu.jp/
丹波山のめこい湯 http://www.nomekoiyu.com/index2.html
秋山の湯 http://www.akiyamaonsen.com/
上野原市西原の高い山から夏山の写真をお届けします。
暑い都会にお住まいの皆様、どうぞ山郷へ避暑にいらっしゃって下さいませ。
気持ちのよい温泉もありますよ~
小菅の湯 http://www.kosugenoyu.jp/
丹波山のめこい湯 http://www.nomekoiyu.com/index2.html
秋山の湯 http://www.akiyamaonsen.com/
少し前の日刊木材新聞(5/7)より
「持続可能な森林経営を実践すればコストが増える。そうした取り組みを市場が評価しなければ価格競争力の後退につながる。市場は非合法木材を排除し、コストをかけてでも透明性が高く持続可能性が明確な木材を支持する責務がある。」
木材も顔の見えるかたちで販売していかなければいけないと思います。
しかし、現状の森林認証制度はお金がかかる。
自分で「環境にやさしい木」と売り込んでも客観性がないと評価されない。
お金を掛けずに第三者が評価する制度が必要である。
例えば「流域」の中で、下流の都市住民が上流の森の木を積極的に使うとエコポイント制度のように還元される制度はどうだろうか。神奈川県では水源税を導入しており、その水源税を上流の森から出てきた木を買った人に還元する。
集めた税金はまた県民に戻され、山側は木を買ってもらうことで森林整備が進む。
とっても良いシステムだと思いますがいかがでしょう。神奈川県の水のほとんどは山梨県から流れているんですから。
「持続可能な森林経営を実践すればコストが増える。そうした取り組みを市場が評価しなければ価格競争力の後退につながる。市場は非合法木材を排除し、コストをかけてでも透明性が高く持続可能性が明確な木材を支持する責務がある。」
木材も顔の見えるかたちで販売していかなければいけないと思います。
しかし、現状の森林認証制度はお金がかかる。
自分で「環境にやさしい木」と売り込んでも客観性がないと評価されない。
お金を掛けずに第三者が評価する制度が必要である。
例えば「流域」の中で、下流の都市住民が上流の森の木を積極的に使うとエコポイント制度のように還元される制度はどうだろうか。神奈川県では水源税を導入しており、その水源税を上流の森から出てきた木を買った人に還元する。
集めた税金はまた県民に戻され、山側は木を買ってもらうことで森林整備が進む。
とっても良いシステムだと思いますがいかがでしょう。神奈川県の水のほとんどは山梨県から流れているんですから。
北都留森林組合管内である小菅村でNPO法人自然文化誌研究会が恒例の夏のキャンプを開催します。
多摩川源流の小菅村で楽しい夏休みを過ごしませんか?
日時:①7/30~8/4 ②8/7~8/8 ③8/8~8/9
詳しくは下記お問合せ下さい。
http://www2.plala.or.jp/npo-inch/kikaku/2010summer.pdf
多摩川源流の小菅村で楽しい夏休みを過ごしませんか?
日時:①7/30~8/4 ②8/7~8/8 ③8/8~8/9
詳しくは下記お問合せ下さい。
http://www2.plala.or.jp/npo-inch/kikaku/2010summer.pdf
北都留森林組合管内の丹波山村では下記のとおりジャガイモ祭りを開催します。
旬のジャガイモをお楽しみ下さい!
日時:平成22年7月18日(日)10時より
場所:丹波山村道の駅(のめこいの湯駐車場)
昨年の様子はこちら
旬のジャガイモをお楽しみ下さい!
日時:平成22年7月18日(日)10時より
場所:丹波山村道の駅(のめこいの湯駐車場)
昨年の様子はこちら
上野原市西原で今年も「はたけっとまーけっと2010」が開催されます。
新宿からバスが出る遠足ツアーもあります!
里山でした体験できないイベントたくさんあります!
どうぞ遊びにいらして下さい。
詳しくはこちら
新宿からバスが出る遠足ツアーもあります!
里山でした体験できないイベントたくさんあります!
どうぞ遊びにいらして下さい。
詳しくはこちら
木を伐倒する際に利用する道具のひとつがこの「チルホール」。
立木や切り株に固定し、ワイヤーを伐倒木に掛けてレバーを引きます。
特に木の重心が倒したい方向に向いていない場合などどうしても倒す方向がここしかないという場合に利用します。
大きさは何種類かありますがこれは小さい方です。
※林業道具の紹介は時々行っていきますのでお楽しみに。
立木や切り株に固定し、ワイヤーを伐倒木に掛けてレバーを引きます。
特に木の重心が倒したい方向に向いていない場合などどうしても倒す方向がここしかないという場合に利用します。
大きさは何種類かありますがこれは小さい方です。
※林業道具の紹介は時々行っていきますのでお楽しみに。
蒸し暑い毎日が続きますが、森の中は天然のクーラー。
とっても気持ち良いですよ。
「森林セラピー」というと何か医学的な活動を想像されるかもしれませんが、私はただ森へ訪れるだけで、森を歩くだけで充分だと思っています。
山里には森も川も美味しい水や空気、山の幸、それに温泉もありますよ。
役場や物産館などには散策するための充実した地図も豊富です。遊びにいらして下さいな。
とっても気持ち良いですよ。
「森林セラピー」というと何か医学的な活動を想像されるかもしれませんが、私はただ森へ訪れるだけで、森を歩くだけで充分だと思っています。
山里には森も川も美味しい水や空気、山の幸、それに温泉もありますよ。
役場や物産館などには散策するための充実した地図も豊富です。遊びにいらして下さいな。
藤野町のあるお宅に生きるモミジ、現存するシダレモミジでは、樹齢1000年以上で日本最古のモミジといわれているそうです。
平安時代に京都から運ばれたモミジで紫式部が歌を詠んだという伝説のモミジ。
「生きた芸術」と称されるそのモミジ、秋の紅葉が楽しみです。
平安時代に京都から運ばれたモミジで紫式部が歌を詠んだという伝説のモミジ。
「生きた芸術」と称されるそのモミジ、秋の紅葉が楽しみです。
林道の草刈と伐倒木整理を実施しました。
一度開設した林道、作業道を維持していくためにはメンテナンスが欠かせません。
今、市町村財政が厳しくこうしたメンテナンス費用を確保するのが難しく、こうした費用をいかに捻出していくかが、地域林業にとって深刻な問題となってきています。
今後、国の方針として、低コスト搬出には高密路網と高性能林業機械普及を推進していく訳ですが、作業道の維持管理費についての議論を同時に進めていかなければなりません。
今後、益々作業道が増えていけば開設した森林組合だけで負担しきれる問題ではけしてありません。
作業道は、林道規程にある「一時的な搬出道」ではけしてありません。
恒久的に利用していく公道に近い道なのです。
一度開設した林道、作業道を維持していくためにはメンテナンスが欠かせません。
今、市町村財政が厳しくこうしたメンテナンス費用を確保するのが難しく、こうした費用をいかに捻出していくかが、地域林業にとって深刻な問題となってきています。
今後、国の方針として、低コスト搬出には高密路網と高性能林業機械普及を推進していく訳ですが、作業道の維持管理費についての議論を同時に進めていかなければなりません。
今後、益々作業道が増えていけば開設した森林組合だけで負担しきれる問題ではけしてありません。
作業道は、林道規程にある「一時的な搬出道」ではけしてありません。
恒久的に利用していく公道に近い道なのです。