goo blog サービス終了のお知らせ 

同時代に生きていて共に体感でき幸せ~!

あっという間のつかの間の人生に、一緒にいる仲間と、時に泣き、時に笑い、時に感動し、時に怒り、時に学んでみたいです~。

食べられる花・ノビル・ホトケノザなど・・

2025-04-21 17:35:24 | グルメ・飲食・スイーツ・料理
春の七草の、ホトケノザは、コオニタビラコという名前で小さな黄色い花なので、今回は対象外。
本来のホトケノザの花は紫系で、子供のころは、花の蜜を吸って、ほんのり甘かった記憶があります。
そっくりなヒメオドリコソウは、シソ科で花が横向きに咲き、薄いピンク系の花。
ホトケノザもシソ科で、花は真上に咲き、紫系で濃い。
ヒメオドリコソウもホトケノザもマヨネーズとあえて食べるとセリの様な食感で、結構いけますぞ~♪
食糧難の緊急時には、大いに活躍してくれることでしょう♪