こんにちは!月乃和熊(ツキノワグマ)です!!
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします

---------------------------------
ホテル浦島 忘帰洞
=JRで行く南紀・伊勢の旅=
ホテル浦島での夕食は、山上館の33階の展望レストラン。
バイキング形式なのだが、マグロの解体ショーなどもあり、ついつい食べ過ぎた。
まあ、旅費は月乃和熊(ツキノワグマ)が出したこともあって、珍しくカミさんから好きなビールをどんどん飲んでも良いと言われたが、そんなに飲めるものじゃない・・・。

写真を撮ることも忘れてデザートも食い散らかし、おなかが満足した後は再び温泉だ!
まずは一番有名な忘帰洞へ!

忘帰洞は間口25m、奥行50m、高さ15mもある天然洞窟で、洞窟の中に温泉が湧き出しているのだそうだ。

この忘帰洞、古くは平安時代や、南北朝時代には北朝方の武将も立て籠もったとの記録があるほど古い。
その名の直接の由来は、大正時代に紀州藩主の流れをくむ徳川頼倫公が「帰ることを忘れさせるほどの温泉」と評したからなのだそうだ。

この忘帰洞は、真ん中で女湯と男湯に分けられ、洞窟内の湯船から熊野灘を見渡せることができる。

朝と夕に2回入れば、忘帰洞全体を楽しむことができるのであります。
ホテル浦島 玄武洞 2013-06-30につづく~~~
前の記事 ホテル浦島は熊野水軍の狼煙台跡 2013-06-27
<JRで行く南紀・伊勢の旅関連記事>
新幹線や在来線、熊野那智山や温泉の様子を見たい人に!
JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集 2013-06-26
---------------------------------
気が向いたらポチッとな






毎週土曜日か日曜日にツタンカーメンからblogramのココポイ!ポイントプレゼント!・・・の予定・・・
---------------------------------
<乃木神社の行事>・・・乃木神社の最新情報 ◆毎月1日と13日は月次祭齋行
【乃木希典大将】シリーズリンク集
--------------------------------
忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!





