---------------------------------
銀座線 レモンイエロー電車
昨年2012年から1編成で運行が開始されたレモンイエローの1000系電車。
昭和2年の地下鉄開業当時から運行された”1000形”は、”形”と書いて”ケイ”と読む。
その旧1000形電車のレモンイエローを再現したのが”1000系”電車だ。
普通は車体に塗料を塗るのだが、1000系のレモンイエロー色はシールを張り付ける、フルラッピングという手法なのだそうだ。
今年2013年の6月からは、1ヶ月に1編成づつ増やし、今年度中に12編成まで増やすそうだ。
そのおかげで、ついにレモンイエローの1000系を目にすることができたのであります。
普通はこんな感じ

お、きたきた1000系の入線だ。

初めて乗ったのでありました!


関連 銀座線1000系 ブルーリボン賞 2014-01-31
---------------------------------
気が向いたらポチッとな


---------------------------------
たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!
<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
銀座線 レモンイエロー電車
昨年2012年から1編成で運行が開始されたレモンイエローの1000系電車。
昭和2年の地下鉄開業当時から運行された”1000形”は、”形”と書いて”ケイ”と読む。
その旧1000形電車のレモンイエローを再現したのが”1000系”電車だ。
普通は車体に塗料を塗るのだが、1000系のレモンイエロー色はシールを張り付ける、フルラッピングという手法なのだそうだ。
今年2013年の6月からは、1ヶ月に1編成づつ増やし、今年度中に12編成まで増やすそうだ。
そのおかげで、ついにレモンイエローの1000系を目にすることができたのであります。
普通はこんな感じ

お、きたきた1000系の入線だ。

初めて乗ったのでありました!


関連 銀座線1000系 ブルーリボン賞 2014-01-31
---------------------------------
気が向いたらポチッとな






---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!



一日一回ポチッとクリックをお願いいたします

<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集