ダメせんの日常 BLOG

思い出したかのように前に進んでは戻るBLOG

寝れない夜は毎度存在する

2012-09-22 02:07:45 | Weblog
寝れない夜は毎度存在するわけですが

私の夜寝れないは指して危険度が高いわけでもなく有意義なものでもなく

ただ時間を浪費しているだけの時間なんですよね

世の中は寝ることを必要としていても寝れない人間がいるわけですから

自分が不幸だなんだと思うことはだいたいそれより深刻な状況が存在する

ことを認知していないからつい口からこぼれ落ちてしまいますが

世界のどこかでは自分とは真逆の不幸・幸運・出来事・死・性・生が点在している

偉そうなことですが偉くない私が気が付いているわけですから皆さんも気が付いているんだろうけども

私は心が強い方ではありませんから自分より下の立場を探してしまう

上を見なければ世界は変わらない

水平線ではダメなんです 目線は上へ

それで足元を掬われるってのは上を見過ぎて下を見忘れているからではなく

下に居た時の自分の気持ちを忘れてないがしろにしてしまい

その所に留まっていた時の感情を忘れてしまうからです

一度は感じたでしょ?そんなこと

それを忘れてしまう

上を見ながら上に進んでも下の気持ちを忘れないってのは難しい

上下なんて区別もモドカシイ

世界は○だから結局 上下は同じになりえます

そう思いたいよね

という適当さ

そう言えば、適当に書いているやつもチマチマ 設定を足したり文章を考えたりしてあるという

それに懲りもしないで新しいのもちまちま書いたり

ポンポンアイディアでるけど続かないのがたまに傷ですよね

そして出た設定をきっちり全部 覚えているからこれまた

思いだしたら足して思いだしたら足して

新しいのが生まれたら生まれたで足して

結局、スタートだらけの大運動会

拙者には何かを終わらせる力はないだろうか

夜も終わらないし





記憶から薄れようともそこにあり続ける

2012-09-22 01:56:13 | Weblog
どうも、本当にお久しぶりですね。偉く懐かしい更新になりますが

ひょんなことからある物を見てなんか更新しようと思った次第です

もう誰が知ってるかぐらいの感じですが、細々とやっていこうかなぁってやつ

今はVGとZ/Xというゲームをちまちま趣味にしています

そして確信といいますが自分らしい感じなのが限界点がもう見えているというか

そんな感じなんですよ

動かない環境と追い求める次元が違うので周りからも浮いてしまっているので

自分の道を進んでいると言えば聞こえはいいですが、結果を残さないとどの世界も認められるものではない

ただ、その結果を残そうという動きもしないって感じです

己の中に存在する楽しさという概念が結果を残さなければならないという行動にどうしても結びつかない

だけど、人として何にそろ頑張った 楽しかったじゃだめなんですよ

結果を残さないと認められることも認知されることも自分の発現にすら

なんら力も通うことがない

そのもどかしさ

頑張れば報われるという教育は残酷です。

ただ頑張らなければならないのも事実なんです

難しいですよね。この世の中って、簡単じゃないから生きてるんですが

複雑だからこそ生きるってことが尊い

なんてね。後はなんでしょうか、諦めるってことが大切だなぁという

のも感じますね

本当にやりたいことは諦めてもどんなに貶されてもそこにしがみ付いて
諦めることが出来なくて手放すことが出来なければ

自分自身にとって本当にやりたいことだと思います

才能・実力などという概念も諦めない力、ただそこに諦めないでしがみ付いて生き抜いた人たちが惨めに思うというのであれば

それはそう思ってしまう段階で自分が惨めなんだろうということな気もします

羨ましいと言えば自分を否定する

何かただ没頭できることを自分が求めているんだろうなぁ