ダメせんの日常 BLOG

思い出したかのように前に進んでは戻るBLOG

一日

2010-08-31 07:29:33 | Weblog
夏のオープンキャンバス

夏の飲み会と九時か十時から朝5時まで全力でカラオケ

まさかの再会と半分睡眠

翌々日の朝に待ちうけるアクシデントぅ

誰がこんな一日を予想出来ようか

起きている拙者にも予想外過ぎるぜ

なんてね。オープンキャンバスは何事もなく平穏

前回より予定がしっかりしているようだったので

学生スタッフである自分がやることは特になし

支給される水分と昼飯を食べる簡単な作業

更に来た学生に適当にしゃべればいいというね

リピーター軍団もいたようだけど

覚えてるやつは覚えてると

サンライズの社長とか来て話してたけど

どうもある先生のコネだとか・・・・学校の力じゃなくて

先生個人のコネとか、大丈夫なんですかね

学校・・・・まぁ、いいけど

そんなこんなで無事に終わり

そこから飲み会へGO

飲み会で起こった内容はひゃっはーお疲れぇ

そこからの色恋 学業 シュウカツ 次の飲み会をどうやって

開催するか 結構、いろんな話が出来て良かったなぁ

そして拙者が思ってる疑問をみんなも持っているようで

詳しくは昼間に

ごきげんよう


眠れる刀が牙を剝く

2010-08-25 21:25:59 | Weblog
忘れた頃に思い出す

挑戦してみて挫折する・・・・どうも、ダメせんです

世界樹の迷宮3の最下層にいるボスを

ようやっと倒すことに成功

・・・今までストーリーに出てくることもなく

初期PTメンバー(間違って作成)だったので

しかし・・・彼女の職業がまさかこんなことになるなんて

取りあえず経験値を吸えるスキルを覚えさせ

ストーリーに呼ばれることもなくただ情報を聞いていた

彼女が・・・・最下層のボスを一人で仕留めることになろうとは

・・・偉大過ぎる。一応、一階層の3階ぐらいまで

彼女と一緒に旅してたけどさぁ

農民が便利過ぎたんだ・・・・特に金銭面で

しかし、ある構成で突き進んだら相手を縛れるキャラが

居なくて後半にヒイヒイ 言うはめになり海に出たら出たで

海の敵も縛らないと厳しいわ

結局LVというか悩みに悩んだスキル振りで突破したり

まぁ、威力というか職に救われたかな

そのおかげで1週目を共にしてくれた仲間たちは

中途半端にバランスいいから特化型の火力がないんですよ

まぁ・・・こいつらが居たから

なんていうのはいいか・w・;

というわけで最下層のボスは一人で戦った方がいいというか

PTだと火力不足になるという何とも哀しいことに

まぁこれでようやく、二週目にいけるというか

もう少しのんびりやろうというか

そんな気分です

だってさぁ・・・・あるスキルで攻撃力5桁よ?

PTで誰一人まともに5桁出せるキャラいないのに

あ、これは合計じゃなくて一発が5桁という意味ね

本当にあのスキルが強過ぎるぜ・・・・おそらく、一番寒い

倒し方をしたんじゃなかろうか

しかし・・・・やはりこれはコレでいいのだけど

彼女が別の戦いで使えない感じのスキル振りになったのは

少しばかり・・・・まぁ、これから引退だの

休養などで別の道というのもあるかな

それにあれなんですよ

長いこと同じメンバーだと愛着が沸いて

そして次のPT構成で行こうとすると・・・・防御役が

居ないのでどうやってボス倒せて言うのか

回復キャラもなかなか安定しないだろうなぁ

防御と回復が安定しないで攻撃だけしてるPTなんて

・・・・まぁ、PTを変えながらやるのがこのゲームなんでしょうが

そうやってプレイする二週目もいいですねぇ

というかそうやればいいのか

しかし、それをやるのももう少し後になりそうだなぁ

少しイカ漁が終わりそうにないので・・・・一週目で

まだ出来ることあるならそれやってから二週目行きたいじゃないですか

まだ終わりが見えないその先に

というやつですよ

どうにも最下層の敵よりラスボスはそのイカらしいので

・・・・・PTでもソロでも固定乱数でもなく

別の何かのとの戦いになるそうな

・・・おぅ、終わりが見えない

いいゲームじゃないですか

ということでまた次回 ごきげんよう


超者 降臨!!!

2010-08-25 02:15:43 | Weblog
あまりにも懐かしいモノを発見したので

思わず記事を書いてます

どうも、ダメせんです

何を発見したかというと・・・・超者ライディーンですよ

美男子限定ヒーローモノと言えばいいのだろうか

まぁ、そんな感じのやつを見つけて

懐かしい 懐かし過ぎるぜ

後はまじでミクロマンが見れればなぁ

なんて思います

いやぁ~知ってる人いるのかなぁ

それぐらい懐かしいです

しかし、これはミクロマンが見れれば幸せになれるわぁ

だけどなかなかないんだよね

ミクロマンはさ

というわけでこんだけ書きたかっただけでした

朝の力? 夏の力? ひっくるめて太陽の力?

2010-08-24 20:28:23 | Weblog
どうも、昨日の記事を見たら

67人もの人が見たという謎のカウンターが

・・・・これはどういうことなの?

というわけで

ダメせんです・w・

今日は映画を見に行く気でいたんですが

全力で寝てしまいました

とか言いながらあれですねぇ

ついに仮面ライダーWが終わるんですね

そして例の新ライダーが始まるというのか

あ、一つだけ言えるのは動いてるとそんな違和感

ないんじゃないかなぁ~

続けて見れるかはストーリー次第ですね

ということだけ書いて

今回はこの辺でごきげんよう




行ってきました

2010-08-23 18:42:18 | Weblog
実に清々しい

どうも、こんばんはダメせんです

誰もいないかなぁ~ なんて思ってたら結構

いましたね。軽く雑談しつつ掲示を見ると

まぁ、ここに追試なんて書いてくれた方がよほど

心が楽なんですがあるわけもなく

雑談して・・・・・いやぁ~久しぶりに会うと

楽しいね!!

という感じ 長々と話すこともないので取りあえず

12:00ぐらいに切り上げて

友人と後輩 としゃべりながら電車に駆け込み

そのまま直帰ということはないので

お昼を食べにマックへ・・・・目的の一つ ビッグマックが200円

なのでこれは食べないとね

というわけで食べに行ったのはいいのですが

辺りは学生だらけ・・・・あ、ぎりぎり一人分の席が

あったのでそこに座って久しぶりのビッグマックをほうばる

・・・・・うまぁ~、久しぶりに食べた・w・

期間限定なので食べたい人はお早めに

さっくりと食事で腹を満たしたので・・・次はヒトカラへ!!

歌うぜぇ~!!!

と行ってみたものの・・・片方は満室 片方はフリータイムやってないし

けど・・・歌いたいから

しぶしぶ2時間で部屋を借りることに

ヒャッホー 食い物が増えてる&ポイントカードでフライドポテトまで

付いてくるし

更に前に行った時より機種の曲数が増えている

やったね♪ 更に更に・・・・精密採点2がかなりシビアに判定

してくれるのでなるほどぉ・・、ここがダメなのかということを

はっきりさせつつ歌えるという

素晴らしい!!!

というわけで全力で歌っていたら・・・喉は痛くなるは

飲み物で頭が痛くなるわ

冷房がついてるのに体からは汗が大量に出てくるわ

体の体温は上昇しっぱなしなのに歌の点数は上がらないというね

まぁ、楽しくストレス発散出来ればいいんだよ!!!!!

というわけでただ全力で絞り出すように

そうしてたら・・・・あれ?後半、30分ぐらいから

音程が帰ってこなくなりなかなか苦しい・・・・が燃えてきたぜぇ!!

というところで数曲歌ったら電話が

あぁ、もう時間かと晴れ晴れとした気分でカラオケ屋を後に

そして次はゲーセンでまたガンダムをプレイして

・・・・・帰ろうと思ったらバスが丁度来るし

・・・・・・・・これはあれですね

日頃のお・こ・な・い というやつに違いないという

実にいい一日でした・w・

もうね 口癖 日頃の行いにしようと思いまして

理由としてはいいことにも悪いことにも使えるし

言い聞かすには丁度いい言葉だと思うんでうよね

なんてね

というわけで今回はこのへんでごきげんよぅ


ダメせんの戯言

「ヒトカラは全力だ 後悔・ストレス・喉への配慮 そんなの

拙者には関係ない。全力だ 振り絞って何も残らないように家に帰るんだ!!」



どうにも

2010-08-23 07:46:26 | Weblog
天気は優れてくれないようだ

しかし、いつもならこういった日は人に任せて

家でゴロゴロしてるんですが

いつもと違うことを考えている時には

確か天気が良くなかったような なんて、思うのは

きっと気のせいでしょうね

さぁ、行ってきますかねぇ~

というわけで、ごきげんよぅ


ダメせんの戯言

「吐き出したい気持ちをぶつけるのに自分は誰かの

言葉を借りないとできないようだ」

結局

2010-08-23 01:19:23 | Weblog
なんだかんだでヤバイと言っていても

取れてる人は取れていると

さぁ・・・・後期の予定表を組み直さないとな

どうも、ダメせんです

いや~断言したくないけどそうなるでしょう

てかなるんです

しかし、やはり地力の差ですかねぇ

自分も何事もそつなくこなせるようになりたいなぁ・・・・

封筒一つ開ければわかることなんですが

まぁ、あれです

明日は久しぶりに学校にぶらりと行き

マックでお昼を食べるという

感じになるでしょう

誰もいかないということらしいのでいや

一人は居そうだけど

面倒なことは他人に任せるんですが

・・・・そんな気分にはなれないですよ

今回はね

そんなところでごきげんよう

なんだかんだで

2010-08-22 17:17:22 | Weblog
きっと友人たちは単位が取れていたのだろう

なんて思うダメせんです・w・ノ

いやぁ~フルメタの最終巻も読み終わり

資格のためにプリントを眺めながらの更新です

昨日は久しぶりにゲーセンでガンネクをやったのでその記事でも

書こうかと思います(ここから超とまでは言わないが長文 特に興味ない方は

ここまで読めばいいかもしれません)


フルメタを買いに行く前に久しぶりによってのですが

また店内の配置が違う・・・・あ、しかも北斗に人座ってるし

スト4に人がいっぱいで高まって叫んでる人までいる

これはさっさと帰った方がいいまであるな・・・なんて、思いながら

席に座る

行くゲーセンは4台で1ライン と 4台でシャッフルライン

というので基本が1ライン

生憎、両方に人が居たのでしばらく、眺めていることに

家庭用ではかなりの時間をやっているのですがゲーセンではそれほど

やってない・・・・というか、家庭用の方がいろいろと

PS3も稼働してガンガンアドパ対戦したり、ニコ生の放送に

お邪魔して対戦して貰ったりと

・・・・それでもさほど強くないと トホホ

なんてことはどうでもいいですね

さて、シャッフルラインの人が終わったのでそこへGO

設定が2クレ100円だったので何を使おうかなぁ

なんて思いながら取りあえず万能機であるインパルスを選択

万が一乱入された時に少しはまともに動けるように

という謎の心配での選択

本当はF91 か ヴァサーゴ この二機でやるつもりだったんですが

F91は万能機且ついろいろなことができる機体ですが

HPが少ないので久しぶりにやって被弾した後で立て直す前に

落ちる可能性が否定しきれなかった。

ヴァサーゴは癖のある弟や格闘を久しぶりにアケコンで

やれるか不安でした。正直、アケコン慣れしてない&離れていたので

シールドガードもろくに出来なかったし・w・;

というやわけで無理なく格闘も出来てBRの弾数が多い

インパルスを選んだという言うわけです。

案の定、これは酷いというプレイから始まり

やっぱり、たまにはゲーセンでプレイするのもいいなぁ

なんて感じていたら・・・・・・来たよ、乱入

うわぁ~!!! 正直、やめて欲しいと思いましたがこれも

ゲーセンの醍醐味ということで

さぁ、落ちついていけよぉ

シャッフルなのでステージもサイド7固定というわけでなく

混ざり・・・・Gガンダムステージ

ここは壊れない建物と壊れるビルがあるステージ

比較的、まともで逃げ場も多い戦い安い場所です。

さて・・・・CPUの相方はトールギス

気になる相手は百式&マスターガンダム

・・・・・おぉ、CPUというか機体性能だけ見ればマスターのがいい

と言ってもどうせ指令 分離にして自分が有人機である百式を叩きに行くし

・・・それにCPUだもん 機体性能をそこまで悲観することはない

というかむしろ1000コストで良かったと考えるべき

前向き思考で試合開始

立ちあがりは百式に押される感じ・・・・というか格闘してたら

相手のマスターが強引に割って入ってきて

・・・・おk、そう言うことかと勝手にスイッチが入り

動きをよくよく見ると着地ずらし というか ブースターの管理

要所につけ入る隙があるような・・・・普段、強いというか

一方的な試合しかしてないので・・・負ける方ね

相手の動きからなんとなくわかるこれは・・・焦らないで

という感じにギリギリ1機目を先に倒したところで相手CPUが一落ち

これで相手コストは3000

その後に自分も同じように落ちてしまい此方も残り3000

後一回はCPU次第で落ちても大丈夫なラインに

そして、競り合っていくとここで百式の強みというか百式の復活

ある先人に聞くとこの復活が癖モノというか

いろいろな補正が積み重なり・・・・・

バズーカの威力がとんでもないことに

油断していると簡単にひっくり返されるLVの代物

ということを対戦中に思い出すと

しかし、思い出した瞬間にCPUが相手のマスターを貫き勝利

本来なら回避にでもしとくんですが最初に向こうから

攻撃が来たので分散でいいだろうとこ判断しました。

まぁCPUに手を出してないので純粋にCPU同士の戦い

自分のCPUが当たりだったということで

ふぅ、なんとか勝てた

しかし、このゲーセンは2クレあるんじゃよ

というわけで再び乱入

ステージ同じで敵はストライク

相方CPU忘れた。

さて、このストライク・・・・・よくわからないので取りあえず近づく

ランチャーストライクに一気に近づく臨場感?

まぁ近くによって立ちまわった結果

0落ち・w・ やったね

しかし・・・・・それは最後に待っていた

ラスト・・シャアがいっぱい出てくるステージ

残りHP一桁!!!

ギリギリ勝利・・・・おぅ、F91じゃなくて良かったぁ

心の底からそう思えた日でした

その夜・・・・アドパ放送でボコボコにされたのは言うまでもない シクシク

というわけでこれで記事が完結

完結と言ったら完結なんだという

わけでごきげんよぅ

短く行こうか

2010-08-20 16:24:11 | Weblog
というわけでどうも、ダメせんです

この前の記事が仮面ライダーの映画だったので

次の記事もまた映画にしようと思い

なんかないかなぁ~

なんて探してたんですがこの前、テレビでやってた「サマーウォーズ」

がカットされているということを聞き

よし、カットされないやつ見るかなぁ~

ということで借りてきました。

一回は見てるのでボーっとしながら見ていると

確かに結構、カットされてますね

しかし、このシーンを省くことで映画のテンポが上がったのは

確か・・・ただ、要所でキャラの心境や次の展開に繋がる

場面も含まれていました。

テレビ版で少し納得のいかなかった所もDVDを見て納得する場面が

個人的に多かったです。

そう言えば監督が同じなのでついつい「オメガモンまだぁ~」

とか言ったり言わなかったり

あぁ、借りて満足したのはいいですがこれから

返しに行くのが面倒だじぇぇ~

ということで今回はこのへんでごきげんよう






「お前の罪を数えろ!!」

2010-08-17 20:12:42 | Weblog
どうも、サボりまくりにまくったので自分の罪の数なんて

数えきれないぜ

というわけでダメせんです。こんばんは

帰郷してきました。PCから全力で離れたので久しぶりに

触ってます。

田舎に帰って自分とは何かを十分に考える時間と資格勉強を

少しばかり

まぁ、小難しい話はまた書けばいいので今はホットな話

劇場版仮面ライダーWを見てきました

いやぁ~、ほとんどの人が居なかったので貸し切りみたいな

感じでした

簡単な感想を言いますと

戦隊モノ ゴセイジャーは王道、見ていて気持ちよくなるぐらい

王道でしたニコニコしながら見つつ

仮面ライダーはどんな展開になるかを考える

抱き合わせというかセットモノには片方が目当てという

場合が多いので両方を純粋に楽しむということはなかなか

出来ない人種でして・・・・だから、王道の戦隊モノは

何も考えなくていいし、安心して見れるし

ほっと出来てというか。何より、仮面ライダーシリーズは

ストーリーに捻りが多い傾向があるのでそのための準備

さぁ、いよいよ仮面ライダーが始まる!!!

と言ってもいろいろネタバレ画像も見てたんですが

おぉ、こいつらこう動くのかという

感動というかそれに近い感覚に・・・・それに敵のキャラ設定が

なかなかいい。Wに出てくるキャラは軒並み癖者揃い

それに負けない映画キャラたち

あのやり取りというか印象の残り方が実にいい感じだなぁ

なんて自分的には思いました

後はそうですねぇ~

ある展開にさしかかったところで声にだして笑いそうになりました

あぁ、なるほどねぇ

というかなんと言いますか

あまり多くが書けないのが難点ですねぇ

なんて思いながら一旦、ここらで

きろうかな、また続きは後日ということで

それではごきげんよう