ダメせんの日常 BLOG

思い出したかのように前に進んでは戻るBLOG

記憶から薄れようともそこにあり続ける

2012-09-22 01:56:13 | Weblog
どうも、本当にお久しぶりですね。偉く懐かしい更新になりますが

ひょんなことからある物を見てなんか更新しようと思った次第です

もう誰が知ってるかぐらいの感じですが、細々とやっていこうかなぁってやつ

今はVGとZ/Xというゲームをちまちま趣味にしています

そして確信といいますが自分らしい感じなのが限界点がもう見えているというか

そんな感じなんですよ

動かない環境と追い求める次元が違うので周りからも浮いてしまっているので

自分の道を進んでいると言えば聞こえはいいですが、結果を残さないとどの世界も認められるものではない

ただ、その結果を残そうという動きもしないって感じです

己の中に存在する楽しさという概念が結果を残さなければならないという行動にどうしても結びつかない

だけど、人として何にそろ頑張った 楽しかったじゃだめなんですよ

結果を残さないと認められることも認知されることも自分の発現にすら

なんら力も通うことがない

そのもどかしさ

頑張れば報われるという教育は残酷です。

ただ頑張らなければならないのも事実なんです

難しいですよね。この世の中って、簡単じゃないから生きてるんですが

複雑だからこそ生きるってことが尊い

なんてね。後はなんでしょうか、諦めるってことが大切だなぁという

のも感じますね

本当にやりたいことは諦めてもどんなに貶されてもそこにしがみ付いて
諦めることが出来なくて手放すことが出来なければ

自分自身にとって本当にやりたいことだと思います

才能・実力などという概念も諦めない力、ただそこに諦めないでしがみ付いて生き抜いた人たちが惨めに思うというのであれば

それはそう思ってしまう段階で自分が惨めなんだろうということな気もします

羨ましいと言えば自分を否定する

何かただ没頭できることを自分が求めているんだろうなぁ





1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいっす (SUWA)
2012-10-01 23:43:01
旦那は考えすぎ。
やってみなければわからないということはいっぱいある。

コメントを投稿