ダメせんの日常 BLOG

思い出したかのように前に進んでは戻るBLOG

まったく

2009-04-30 01:32:47 | Weblog
うまく立ち回れないです

月は出ているんですけどねぇ

と言わけでかなり遅くなりましたが

第二次解禁になったDX

ダブルエックスを使ってきました

Xの後継機であるこの機体ですがアニメの登場回数が少ない

何せ、話のシリーズが短かったのですので

後半も後半で登場したDXはそんなに活躍する場面は

なかったですからねぇ

さてさて、このDXですが

Xから純粋にサテライトキャノンを強化して

その他の能力を並にした感じの機体です

使ってみた感想

サテライトキャノンつえぇ

何この威力、一発で戦況をひっくりかえせる

原作さながらの威力ですね

強いこいつ強いんだけど・・・・・・

遅い過ぎる

BRの威力もいまいちパッとしないし

サブがバルカンだからアラーム慣らすぐらいしか

格闘はXの時よりまともになっており

前に狙って行けばいいですが

そこは役割が違いますからね

いつもの相棒に任せきり・・・・・・なんですが

本当に最近は頼もしくなった

随分とわかるようになってきたと思いきや

凡ミスをするのが拙者の相方さん

はは、拙者も拙者でサテライトキャノンを溜めながら

戦う戦い方に慣れてないので

くそ、サテライト貯まってないけどやばい

なんて場面がいくつもありました

正直、コスト3000でもあるので無茶ができない

いやコスト3000という重圧が拙者をむしばんでいく

とかいいながらも逃げるのはガンダムシリーズ通して

慣れてますよ

追うのも好きですけど逃げるのもなかなか

サテライトで撃ち抜くということが快感ですけどね

威力も高いし

決定力不足の拙者たちにとっては救世主です

けどね、なんかこれ使ってるとね

無性に愛馬に乗りたくなるのよ

いやさ、NEXTの強機体なんですけどね

愛馬

それをまだ使えこなせてないのに

DXに浮気するのはどうかと

なんてね

感情的にいまいちのりきれていないし

かなりミスもあるので

やっぱり愛馬を綺麗に乗りこなさないことには

だめじゃないかなぁと

それに対戦とかになるとかなり弱くなるし

まぁ、頑張る

前進するしかない

それにしてもこんな機体を持ちだしてする

戦争ってどんなんでしょうか

それを思うと考えさせられる

現実離れしているほどそれが妙に真実味を帯びてくるといことが

たまにあるんですよ

どうしてもね

まぁ、考えるだけなら

それを行動に移そうとすると大変ですよね

考えてみたんですよ

仮に自分が戦況を覆すほど優秀なパイロットだったとして

うお、すげー妄想だな

なんて思わないでくださいね

これぐらいザラですから

結局、何も残せないと思うんですよね

仮にパイロットを生かすように戦えたとして

その兵士はまた戦場にでるわけです

自分がいる戦場なら救ってやれるかもしれない

だが、自分が出撃しなかった戦闘で

彼らは救えるのか

はは、そんなことを考えるのも変な

ことなんだろうか

考えたところで変わらないですけどね

しかし、考えもしなければ

なんてね

さてではそろそろ前に進むかな

では一旦 明日に備えて












お知らせ

2009-04-26 22:49:14 | Weblog
三日前に訪問者数が1000超えてました

やったね

以上です。

あぁ、やはりあれですね

コツコツ貯めても最後の最後で扱ける

よくあることです

えぇ、最近それに遭遇しました

くそ

諦める気はないのでGW中に進化してみせる!!


今日の戯言
「遊んでる?いや、必死に生きてる」

雨か

2009-04-26 01:55:08 | Weblog
泣いている

なんてね。そんな気もしなくもないですが

なんて考えながら過ごした今日この頃(土曜日)

日にちが過ぎるのが速すぎます

濃厚な一日もまた速くすぎるわけですが

何もない一日もまた速く過ぎてしまうわけで

誰が24時間なんて決めたんでしょうね

なんて本当に思いますよ

そもそも時間という概念はどこから発生したのか

それは必然的に見出されたのか

誰かが検証しその論文をもとに構築された計算式の上に

踊らされているだけなのだろうか

万有引力が発見された用に時間もまた発見されたのか?

考えてもわからないし

歴史書を紐解くにしても信憑性があるモノが存在すれば

どこかの偉い学者さんが研究に取り掛かっていても

おかしくない題材だと思うんですけどね

ずっと研究しているがこれと言った核心に迫るモノが発見できないのか

そうだよなぁ~、これだけ長い間があるんだし

考えてない方が不思議でしょうがないですよね


時たまですけどこんな内容を永遠と考えていることがあります

何にしたいのかはわかりませんが

考えてないと不安になる時というモノがあるんですよ

体で覚える方が速いのですが拙者は

頭で考えてしまうパターンが多くて躓きます

最悪のケースを何十個もながらべてその中にいくつか

最高のケースを入れるそうすると不思議ですけど

最高のケースしかクローズUPされないわけで

それが失敗を招く大きな要因になっていることは言うまでもありませんね

そして経験がないのでいささか

常識を逸しているというところが一番痛い

自分にできることをしない人間

そう他人のだからというこの客観性が自分という存在の主観性に

なってしまって

自分も同じことをしているのに他人がしていると

更に悪く見えるというか

考えればそれは尽きませんがそうなることによって

ドンドン泥沼にはまっていく

結局は忘れてしまうわけですが

それまでの苦痛というものがすごく辛いです

他人の痛みがわかる人間になりなさいって教えられてきましたが

他人の痛みなんてわかったためしがありませんよ

同じような経験をしていても同じような性格や体格でも

わかったことはありません

わかったつもりにならなったことはありますが

それが「わかった」という自分の中にある経験からの疑似体験

他の人とのリアルに体験したことなんてありません

仮に誰かの心と繋がっていたとしてそれは「本当」に共有の痛みなのか

その間で何かの変化が生じてしまわないのか

屁理屈なんですけどね

でも、他人の痛みがわかる人間というはこの世の中に

どれだけいるんでしょうか

神を崇めていれば他人の痛みがわかるのでしょうか?

手助けをしたら?

どうすればわかりますか?

拙者は慈善団体とか活動している方がはたして何を目的に

して活動しているのとか

公に活動している人たちに聞きたいものです

「あなたは何を見ているのか?」

それはきっとその行為から生じる他の幸福ではなく

それを見たことにより生じる自信の優越感

完全に他のために動ける人間

そんな人はいるのか?

前にもこんな記事を書きましたね

なんか書きながら思い出してきましたけども

あぁ、こうして繰り返していくんでしょうね

なんかそんな気がします

特に話の区切りというものが存在しないので

強いて言うなら

拙者がいなくなった時が話の区切りですかね

そうそう、やっぱり

適当に走らせているのでどうしても

誤字脱字が目立ちますね

自分で読み返して恥ずかしい限りですが

それも修正するのが面倒ですし

そこからも込みこみで愛嬌ということでひとつ

というわけで

今日の戯言

「回れ!!回れ!!!そして戻れ!!!」



ふぅ

2009-04-24 23:59:22 | Weblog
いやぁ、前日の運動で死んでいた

ダメせんです

木曜日は何かと疲れるのです

さてさて、語りたいネタは

いっぱいあるのですけど

オンラインでこれを語るとダメ―的な奴が多めです

かなり前に拙者が通学しているところについて

ちらほら語りましたが

今回はなんと

あんたらなんのためにいるの?

え、あれだけの授業料はどこ?

やっぱり数より質だね

なんとなくこれで察していただけると助かります

しかしまぁ、朝からゲーセン行くつもりだったんですが

上記の通りに体が痛くて

いきませんでした

もう布団で寝るの一択のみ

やはり、無理するとだめですね

授業の試合に笑顔で先生がこっち側に歩いてくるから

ダメ「あ、一人でいいですよ」

先生「え?いいの?」

ダメ「えぇ、そっちのが楽ですから」

あの時の講師のびっくり顔といったらもうぅ

なんてね

もちろん勝てるわけもなく

負けたけど楽しかったです

おかげで授業後半、そして今日と死にそうなんですが

中途半端スキル全開の日だったのは間違いありません

下手に頑張りますので

みなさまも気を付けてくださいね

なにかネタはないか ネタはぁ!!!!!!

なんて探しているうちにはネタなんて見つかりませんよね

え?探さなければネタがあるのかって?

あぁ、あるですよこれがまた

ふふ、携帯に飛び込んで来るんですよ

すげーよ 今年も拙者はあいつのある機能に殺される

おっと言い過ぎかな

それぐらいやばい

拙者のブログを読んで頂いている愛読者?常連様なら

わかる方もいるんではないでしょうか

えぇ、占いです!!!!!

はは・・・・・・本当に殺されそうです

本当にこの占いって全世界?全宇宙の○○座向けなのかよ

なんていいたくなることがしばしばあります

きっと意識してみるからそれがクローズUPされるんだろうか

いやそれにしては・・・・あるで

予期していたかのようにあんなことやこんなことが

それに何やらメールも舞い込んできたし

これは嵐の予感が

なんてね

平穏が大好きなダメせんです


今日の戯言

「く、動けないだと!?」






すみません

2009-04-21 18:07:26 | Weblog
ガンダムやっちゃいました(笑)

友達とついついゲーセンに行ってしまいました

いやぁ~Dルート(簡易モードなら)

いけるんじゃね

なんて思ったのでついつい

そんなこんなで

百式とヴァサーゴのコンビでプレイしていると

あれ?簡易モードだからって弱すぎだろ

・・・・・・なんか、サクサク行ける

これはもしや・・・・・CPUのLVが下がったんじゃね?

というわけで二回目はAルートに

レッツGO!!!

そして、これは!?

イケル、行けるぞ!!!!!!!!!

二回目もヴァサーゴ&百式

ちなみに拙者はヴァサーゴです

特殊格闘の弟が滅茶苦茶、誘導性能が高く拘束能力にも優れており

NDのおかげでもっさりとした動きも速くなったので

かなりの優れた機体です

最近ではエクシアではなくこちらがメインです

友人も三号機から乗り換えて最近は百式らしい

ビームライフル スピード 復活

なかなかバランスが揃ったいい機体ですからね

ちなみにHPは500とかなり少ないですが

というわけでレッツGO!!!

Aルート

やはり、CPULVが下がっている

動きで分かります

一週間前に比べて動きがスローというか無駄があります

ヴァサーゴで弟飛ばしてサブ射撃

中距離を保ちながらコツコツとダメ―ジを与えて

ガンガンいけます

友人もなかなかいい感じです

ただ百式で前に出過ぎな気もとか思いながらいざ

ボスへ

中ボスのサイコガンダムとの戦闘です

うむ、いけるじゃないか

なんて思いながら距離を離れながらやっていると

友人が

∑サイコのチャージで2落ちしてるがな

サイコのチャージ攻撃はかなり攻撃力が高くHPが低い

百式の装甲を易々と撃ち抜く威力

うは、これはまず

と思い拙者が接近してサブ射撃!!!

ヴァサーゴのサブ射撃はMA殺しの異名を持つ兵器で

接近して打つことで必ず怯るますことが可能なのです

速いうちに距離を詰めてこれをやっていればよかった;;

まぁそんなこんなで進んでいると

あれ? aルートとbルートの間にEXルート出てね

なんて思いながら

友人に「Aルートでよくね」

なんて会話していたらEXに行くことになりました

いやぁ~事故ですよ

そしてなんとかEXもクリアしていよいよラスボスへ

いくぜぇ

なんて思っていたら拙者が見ていない間に友人のHPが

58に・・・・・うはぁ、開始早々でどうしたらそこまで

なんて思いながらターゲットが出現

拙者「そのまま突っ込め(先落ちして)」

友人「わかった」

少しダメージ与えたら友人が落ちて

よし、拙者もHPを管理しようと思ったら

あれ?百式、お前ツッコミ過ぎ

そして「やらせわせんよ」

復活っておま・・・速過ぎるだろ

なんて思っているうちに拙者もHP150

これはきついぜ

なんて思っていたら友人が撃たれて終わり

う~ん、突っ込めをきっと前に出て戦うと認識したんだろうな

あぅあぅ、拙者の指示ミス

慣れてきたと思った矢先の出来事ですが

よくあることだからしょうがないか

なんて思いながらやっぱり、NEXT面白い

5月まであらないつもりでしたが

CPULVも元に戻っているし練習できるからいいかな

なんて思ってます

ではでは、一旦きりますね

ふぅ、見えないところで

2009-04-18 23:51:14 | Weblog
人間の目が前についているのはどうしてか

それは前を見るためだよ

じゃぁ、もし後ろを見る必要があったらどうすればいいの?

立ち止まって振り向けばいいじゃないか

それでも見えないものがあったらどうすればいいの?

う~ん・・・・・・・・そうだねぇ

わからいや

そうか・・・・けど、僕に見えてあなたに見えないこともあるのかな?

あるよ、どうしても

そうなんだ。じゃぁ、貴方が今見ている世界は僕のと違うんだね

多分ね。君には世界はどう見えるんだい?

う~ん、ピカピカに光ってる。けどね、大人はみんな暗い顔してるんだ

あなたにはどう見えるの?

え・・・・そうだなぁ

面と向かって言われると答え難いことだけど

暗い中に誰かが笑っている感じかな

うまく言えないけど

どっちも同じかな

似ているかもしれないね

どうも、こんばんは

ダメせんです

前置きには相変わらずなんの意味もありません

強いて意味を見出すなら

広い視野で世界を見てください

ということぐらいか

そういえば、新年明けてから一枚

記事を挙げた時に書いたと思うのですが

スゲー綺麗な星空

あの光景を思い出しましたよ

あれは綺麗だった。本当にあれは綺麗だった

さて、みなさん

最近このブログでは世間の批評を多くやっているわけですが

ニコニコでの生放送というのを御存じでしょうか?

それを見ていてこの国には失望するばかりです

某政党の方が話をしていたのですが

「日本人としての自信があれば、外国人を受け入れられる」

だとか言っていたんですよ

えぇ、もう政治家が言う言葉じゃねぇ

と思いました

本質的なモノが何一つとして見ていない意見ですよ

気になる方は探してみてください

まぁ、前置きに意味がないとか言っておきながら

この話したら多少は意味を持ってきたのかな

暗い話はいらねぇ

だからと言って明るい話も持ちわせてないだけどねぇ

・・・・・世間一般的に言う明るい話ってどんなLVなんだろうか

なんか、世間一般とは明らかに違う変なベクトルの中に生きているので

そこらへんが曖昧なんですよ

そういえば、最近は携帯の占いが大人しくしてたなぁ

そう思っていたら

はは、俺はここにいるぜ!!!

という話を一つしましょう



ある日、バス停に向かう最中

携帯の占いをチェックするとこんな結果が

第12位

貴方が行おうとしていることの前に数々の壁が立ちはだかるでしょう

それを回避しながら賢く生きるのもよし

意志の強い人であればその逆境を乗り越えて強くなれるでしょう

だいたい、こんな結果でしたが

その日の前日に結構、ボロボロになっており

既に学校に行くのが面倒なダメせん

どうせ、この占いも当たらんだろぅ

・・・・・・甘かったorz

まず最初に立ちはだかったのはのっている電車の切り離し

寝ている車両が切り離しされるとのことで動いたら


・・・・・・あわや、PSPを路線の上にぶちまけることでしたよ

なんという、逆境

え、もう何千万規模の損害を被る逆行ですよ

それもぎりぎり数センチのところでPSPはセーフ

思わず声を上げたのは言うまでもなく

そして第二の試練

学校に行くまでのバスが・・・・・・学校目前で動かねぇ

運転手さんの起点でその場でおりて

道路を上っていくことに(←今、思えばここが間違いだった)

もう体がボロボロなわけで歩くのが辛い

主に足の裏がヤバい

そして、上って行くとどうやら、交通事故があったぽく

係りの人にUターンを指示されて

・・・・・・・ちなみに学校にいくルートは

険しい山道を階段で上がるというもの(さほど険しくもないけど)

・・死んだ

えぇ、足がいてぇそして無駄に道路も上ったので

朝っぱらから体力が

睡魔と足裏の激痛

脳裏に浮かぶのは・・・・キツイ授業がまつ学校

時計に目をやれば

寝る時間もねぇ・・・・・・なんとか辿りついたら

降りてきたバスの方が速くついている始末

あぁ、なんなんだよ!!!!!

この一日は

なんて思っていると

思い出したのは

携帯を開けて占いを確認

そして苦笑い

なるほどな、そういうことかよ

なんていう一日が

ちなみに帰りは先輩だかにつかまり寝れませんでした


携帯の占いもますますパワーUP

どうなるの拙者

では寝るかな


今日の戯言

「綺麗だった。いつからそう見えなくなった。」





古いかもしれないが

2009-04-17 23:59:39 | Weblog
下記事はすごく面白くもないので更に一枚
(ぶっちゃけ、マスコミなんて信用できません)

さて、タイトル通りなんですが

みなさん

ホッカイオーって知ってますか?

元ネタはふたばちゃんねるからなんですが

かなり古いネタらしいですが

拙者もさっきニコニコでみたばっかりですけど

これがなかなかしっかりできてますよ

日本人ってやつはスゲーなんて感心してしまいました

あの発想力は拙者にはないわぁ

かっこいいし

ちなみに歌もあるんですがこれまた

・・・・・なんという才能の無駄遣い

こんなに才能あふれる人材が埋もれている世の中って

ある意味すごいですけどね

本当にニコニコには時折、何でこんな人いるんだよ

という人たちがいますよね

うん、あれはすごいです

興味をもたれた方はニコニコでホッカイオー

と検索してみてください


なんの目的もなく

2009-04-17 21:42:54 | Weblog
どうも、封印した矢先に猛烈にゲーセンに行きたくなった

ダメせんです

いやぁ~・・・・・・うん、行きたくなったけどさ

というわけで危なく約束破棄最短記録を更新しそうになりましたが

なんとかセーフでした(結局、行くのが面倒になった人)

さてさて、何の話をしようかなぁ~

っと思ってネットを探していたらやっぱり

これだなという記事を一枚発見しました

赤池議員ブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/masaaki_akaike/58485681.html

↑の議員さんところに行って見てください

hを頭につけてねぇ~

今すぐテレビが捨てたくなりますから

それは言いすぎか

なぁ?

いつからソレが正しい

重大な問題に無関心でいられるようになったんだ?

あくまで個人的な意見で書いているということを承知の上で読んで頂きたい

かわいそうだから

それは許されるのか

なんているわけですが・・・・・・都合がいいから

周りがそうしているから

なんていう理由で行動を起こしていることはきっと多いと思います

だけど、自分で考えないで行動していていいのだろうか

物事の本質を自分の目で確かめないで行動していていいのだろうか

同情の感情だけで人を救う行為は

正しいのか

みなさんは考えたことがあるでしょうか?

そもそも人を救うことはいいことです・・・・誰がそれを決めた?

先生か親か・・・小さな時からずっとそう言われてきて

「ただ」助けることがいいことだと考えるようになってはいないだろうか

いや、確かにいいことだと思いますけど

ならその善の感情を悪用している人間はいやしないか

そう考えてしまうのです

その例が団体であり、組織

拙者はボランティアという言葉が嫌いです

その理由としては

そんな言葉がなくなって人は人を助けることができます

それにその言葉を使って強制的にそのような行動に導くやり方が

嫌いでしょうがありません

確かにその言葉のもとに団結して行動することによって

できるようになることもあるかもしれませんが

それが大きくなり過ぎたら

はたして本来の目的のままその集団を維持することができるのか

おそらくそれは無理だと思います

その点で考えると日本はかなり変です

ボランティア団体が呼び掛ける「外国の子供たちへの支援」

いいことだとは思います

確かに私たちは豊かな国に生まれた

「だから」助けられる命が存在する

飢えに病気に苦しんでいる人たちを救うことが

・・・・・だけど

本当に「豊かな国」なのでしょうか

外国への支援をする前に直視すべき現実があるのでは

日本も決して豊かな国であるとは言えないという現実に

目を向けない

いつからそうなった?

そんなことに疑問を抱かないで生きていくことになったのか

あなたは考えたことがありましすか?

えぇ、確かにそんなことを考えたってしょうがないことです

一人の力というのは無力すぎる

権力や資産がない人間が一人いたところで世界は動かない

ならどうすればいいのか

何かの大義にその個人が集まればいいのか

それも違う気がします

自分の考えで行動しその行動をすることで

集まって行く集団

最初は素晴らしいかもしれません

だが、時間がたち時代が過ぎてその組織や集団が

本来の大義名分を果たしているのか

それは他言出来ない世の中です

大衆がそうしているからではなく

私がこう考えて行動する

周りから変に思われても自分の考えを持つ

大衆が正義という概念を作り上げてしまったこの世の中

どう進んでいくのかは

拙者たちの世代次第かもしれませんねぇ


今日の戯言

「個人がない世界」

もう一枚いくぜぇ!!!

2009-04-15 23:40:31 | Weblog
ガンダムNEXTネタがこれから使えない

(使ったらゲーセンに行きそう)

なので、他に楽しいネタを考察して行こうというのが

この記事ですよぉ

別にゲーセンに行かないで思いを馳せるのもいいだけどねぇ

そこらは考えながら

というわけで

今・・・・ダメせんが見ている深夜アニメを紹介したいと思います

(このブログの主成分は半分がアニメで出来てますからね)

最近の深夜アニメはなかなか見るモノに困ります

好みが合わなくて

そんな中でもこりゃ、お勧めだぜって作品をご紹介

「バスカッシュ」

今期、拙者が見ている一押し作品です

現在・・2話かな

一話からかなり飛ばしているアニメですが

作画も悪くないですし見ていて爽快

おっと、アニメの内容について触ってなかったねぇ

例の如く

自分で調べてください

え?まる投げじゃないかって?

ははは、そのとおり

正直なところ

内容の触りを聞いたぐらいで見たいと思います?

自分の目で確かめないと信用できないぜ

という人もいるんじゃないですかね

それならこのご時世

ネットで調べれば一瞬で公式ページだろうか

詳しいページにたどり着けます

己の目でしかと見て

そこで見たいと思ったら

太陽が沈み・・・・・星も沈みそうな夜

テレビをつけてみてください

きっと

あなたの知らない世界が開けてきますよ

深夜アニメだからこそ

頭を使った難しいモノもありますがその世界観に引き込まれたら

もう逃げだせなくなるぐらい面白い作品がゴロゴロ

あなたは損をしてるかも?

なんてね

考え方は人それぞれだけども

何も考えないでアニメ見て

鬱憤晴らして寝る

また起きてストレス貯めて爽快感あるアニメ見て

そうNEXT封印したので

その楽しみも倍

そして・・・・・・NEXTが解禁(自分ルール)

考えただけでもワクワクするぜ

こんな世の中ですから

自分でちょっとしたルールを作ったりして

楽しむのも面白いかもです

ただし注意としては

ダメせんの記事見て万が一

深夜アニメにはまって寝不足だ!!!

どうしてくれるこのやろうぅ

なんてならないようにしてくださいね

ここに宣言!!!!

2009-04-15 21:05:39 | Weblog
ダメせんは本日より

ガンダムVSガンダムNEXT

封印します!!!!


期限は五月の中旬まで

理由は通っているゲーセンのCPULVのUP

成長しない自分へのイライラ

ここ数日、通っていたので頭を冷やして冷静になるため

所謂、冷却期間

今日もゲーセンに行ってきたのですがLVについていけずに

3ステージで惨敗&対戦での惨敗

いつものことなんですがいきなり3ステージで躓くというのは

明らかにCPULVが上がっています

動きが前回の比ではないですからね

ガンダムVSガンダム時代のCPULVになったのか

システムとLVが噛み合ってかなり強くなっています

拙者はそれについていけません

だから、通いつめて足掻くよりも拙者はいつも

ある程度の期間を開けて

自分を冷却します

目と体がついていけないのなら無理にやるんじゃなくて

期間を開けて0にする

どうせ、基が0に近いのなら一緒のことですが

今までにやってきた基礎が上手く噛み合って

少しはまともになりますしね

だからそれまでやりません

今回はストフリのフルバーストとヴァサーゴの感覚を

つかめたので5月まで寝かしてどうなるか

楽しみです

それまでは冷却 冷却

次にゲーセンに行く時はワクワクが止まらないと思います

この気持ちも大切にしたいです

それにどうにもいろいろ疲れを抱え込みそうになるので

できるだけ家に素直に帰りたいと思います

しかしながら、禁断症状が出たら

夜な夜な・・・・・・・・・行ってしまうかも

禁断症状

こわいですよぉ

しかし、強い人は本当に強いので足元にも及びません(苦笑)

対戦でいい線行っても勝てませんからね

今日も惨敗

弱いですからね

けど、楽しいからついつい行ってしまいます

それも本日よりしばらく封印

では、さらば

今日の戯言

「気がついたらゲーセンにいるなんてザラ」