ダメせんの日常 BLOG

思い出したかのように前に進んでは戻るBLOG

お疲れ様

2010-06-30 06:50:09 | Weblog
取りあえず、日本のW杯は終わりましたね

選手や監督 日本代表を支えていた方々、お疲れさまでした。

攻められる場面が多かったような印象ですが

それでも点数を取られていないところや

決定的な場面で得点を取れなかったような気がしますが

今までと違って日本が攻めるシーンの内容が

得点に繋がりやすいような感じ?と言えばいいのだろうか

久しぶりに見ていてワクワクするモノが多かったでした。

今までだと守っているだけとか攻め込まれて守備が

崩れないかということにハラハラするばかりの試合が多い

今回はハラハラだけではなく攻めにドキドキ

できた。見る興味が沸けば若い人たちがサッカーにまた

熱心になるので次の試合へ繋がっていくように思えました。

次の大会までにいい選手が育ってくれること

やはり若さも大切ですがある程度、経験を積んだ人間も必要ですし

経験と若さを秘めた選手

それを活かせる新しい攻めなどのバリエーションが増えれば

いいですねぇ

監督に関してはその選手たちを見て活かせる人がいいですねぇ

名将とか言われても選手と相性良くないと

やっぱりハマる人はハマる

選ばれるだけの意味を持っていることを忘れてはいけませんね

という感想を書き

続いて面白いなぁ~なんて、思ったのが岡田監督に

対するコロコロかわる扱いでしょうか

プロの監督というだけで凄いのにそれ叩く人はもっと

凄いですね~

ぜひ、批評した人に指揮やプレイをしてほしいところ

きっとどの試合も負けないんじゃないかなぁ

もっとも、一試合もしないから負けるわけはないので

当然と言えば当然なんですが

というわけで今回はこのへんでごきげんよう

どうやら

2010-06-28 21:23:35 | Weblog
かなり前から謎の審判を下す審判員みたい・w・;

というわけでイングランドの試合以前よりも

いろいろとやっている人みたいですねぇ

記事にあがっていたので読んでいたのですが

サッカーファンならあぁ、あいつなのかというぐらいの人?

なのかないろんな名前が付いてたり

あの人はやたらレッドカードを出す人だったとか

興味がなかったので見たままをここに書いてます

気になる人は調べてみてくだされ・w・

百聞は一見に如かず

コレ大切ね

というわけで話題のネタに触っとけば

アクセス数が増えるかなぁ なんて

やましい考えを持っていたダメせんでした

それではごきげんよう


2010-06-28 06:54:27 | Weblog
日曜日の鋼の錬金術師の感想はタイトル・w・

何を言ってるかというと見ればわかるような気がします

見てもわからない感じなら明日か明後日ぐらいに

その内容を書こうかなぁ~なんて

この程度ではネタばれにならないとは思うし、凄く単純な発想なので

容易に想像はつくと思いますが・w・;

さてさて、久しぶりの朝更新

特にないですが強いて言うなら・・・・サッカーぐらいでしょうか

ドイツVSイングランド スピード感溢れる試合でしたねぇ

もっとも拙者が気になったのはイングランドの2点目になる

はずだったあのシュートでしょうか

素人目から見ても入っていたような気がするんですが

そこは審判次第・w・; しかし、リプレイで見てもラインを越えてるから

一点じゃないのかなぁ~

なんて思いますがあそこで2点目が入っていたら選手たちの

精神的な面での安定が生まれ後半の試合運びもきっと大きく変わったはず

やはり、人が関わる競技では何が起こるかわからないという

いい例ではなかったでしょうか

もっともそんなに詳しくないのであのようなことが普段でも

起こりえることなのかはよく知りません

やはりW杯という特殊な条件も起因しているのでしょうか

さて、丁度いい長さになったかな

というわけで今回はこれでごきんげんよう

さぁ どこに行った

2010-06-27 22:46:06 | Weblog
どうも、寝れないからついつい土曜の深夜に漫画整理なんて

していたダメせんです

いやぁ~・・・・・・うん、買っていた漫画の巻数がいくつか抜けている

それは勿論、購入しているので家のどこかには存在するんですが

取りあえず心当たりは全部探して見たんですがないんですよねぇ~

ほら、綺麗に並べたくなるじゃないですか最初から最後まで

途中で数冊抜けているとイライラするのが普通だと思うんですが・・・・・

しかも、よりによって意外に読みたい巻だけ抜けてたりするんですよ

・・・・・くそぉ~、まじでどこに行ったアイシールド21・w・;

後はそうですねぇ・・・・綺麗に片づけてないから起こりえる現象が

もう一つ発生しました

それは同じ巻を二冊買っていたという事実に気が付くこと・w・;

いや~まさか二冊買っているとは思わなかったというのが

ありました。

まぁ、特典が欲しくて複数買うのはあることなんですが

特典もないし 特に傷もないのに同じのが二冊あるのは

・・・・・なんで二冊あるんだろう

なんて考えながら整理 整理

後は漫画もそうだけど他にも整理しないとね

・w・; これからが本当の地獄だ

生ぬるいよね 拙者は

取りあえずある手を効果的に切ってるように見えても

一発勝負で相手が読み切れてなければという絶対条件

ヘラヘラしながらもっともらしいこととでたらめを

勢いに任せて差し込んでいくだけなんだから

さて・・・今週末はちぃと地獄だな

そんなわけでごきんげよう

あぁ・・・・哀しい結末

2010-06-26 02:13:34 | Weblog
どうも、あるイベントで素直に選択肢に従ったら哀しい結末を迎え

調べてみると別の結末もあるということを知り

・・・・・・しかし、後のフェスティバル

もうセーブしてしまった後・・・周回プレイでもクエストはもう無いので

;w; 忘れないようにMAPにお墓をたてました

あぁ、もう少しはやく別の選択肢を選んでいれば

なんて後悔を思わずしてしまうRPG

しかし・・・よりによって最初からあんなスタートとは

まぁ、脳内補正といいますか別選択のやつも調べれば見れたので

それはそれでよし!!!

周回プレイしたら別の結末になってましたという都合がいい補正を

すればいいかなぁ なんて・・・・けど、MAPにあるお墓は消しませんが

しかし、かなり厳しい勝負でした

PTの大改革まであるんじゃないかと思いましたが

現在のPTで役割分担というか役一名の立ち位置を変えたら

かなり安定しました

薬をよく食うPTにはなりましたがそれは許容の範囲内

なんとか最初に組んだPTで進めたらそのまま行きたいなぁ

という気持ちも半分、新メンバーを組み込んで新しい構成を

考えるのもいいなぁ という気持ちも半分

いろいろやれそうですよ

ワクワク・w・

というわけで今回はこのへんでごきげんよう




始めて出来た

2010-06-23 23:53:10 | Weblog
どうも、漫画を買いに行ったら何となくゲーセンによる

ダメせんです。自分はそれほどゲームが出来る方では無いのですが

何となくやっちゃうんですよねぇ~

今日も今日は取りあえずいつものように適当なゲームを一回触り

動画で見てるようなコンボが一回入ったので大満足ですよ

おぉ こうやって出来るのかというやつで

後は欲しい漫画をさっくり買って帰りに杏林堂で

飲み物を購入して自転車で家までのんびりと

途中、久しぶりにサンデー&マガジンを立ち読みしたら

話が凄い進んでいる漫画ばかりで・・・・最近、周りの本屋で

立ち読みできないようになってるので 

あぁ、やっぱりコミックス買うか諦めるかの二択だなぁ

なんて思いながら帰ってきました

中身のない記事でごめんね

それではごきげんよう!!

勝敗が全てな気もしなくもない

2010-06-20 22:08:59 | Weblog
どうも、サッカー放送も何となく眺める程度のダメせんです。

やはり、素人目に見ていて周りの評価と実際に流れている試合

は違いますねぇ

拙者はそこまで詳しくないので尚更なんですが

周りの反応がどうこう見ているのも楽しいです

特に報道関係が掌返ししたりとかなんて言うのが

面白いですかねぇ

勝ったらなんとでも言えるし、負けたら何を言ってもダメなんだと

それだけはわかります

正確に言うならわかった気にはなってます

久しぶりのブログ更新ですが何にもしてないというか

そろそろ忙しくなるというか

既に忙しいというか

微妙ですねぇ~ このブログもぬるぬる書いていきます

それだけは変えないようにしようと思います

さっきから「ます」ばかり、使っているけれども

その理由は特にない

ないない だらけの トホホ

そう言えば・・・・!!!

世界樹の迷宮Ⅲ ようやく一回、クリアしました

取りあえず片方のシナリオを終えて言えることは

自分が果たして正しかったのか

まだ見ぬ敵を倒せば見つからなかった答えが見つかるのか

そんなことを思いながら取りあえず更に潜る作業を

することになるでしょう

またスキルを見直さないとなぁ

取りあえず このゲームで一つやりたいことがあるんですよ

・・・・それは仮面ライダーが非常にやりたい

攻撃力やらどうでもいいから取りあえず やりたいけど

やるからには多少は強さを求めないとダメですよねぇ

あの組み合わせで行けるかなぁ

さて、今回はこのへんでごきげんよう

キーワードパワーか

2010-06-16 07:26:45 | Weblog
ろくに更新してないのにアクセス数があるのは一重にキーワードパワーと

言わざるを得ない どうも、お久しぶりに登場なダメせんです

さばっておりました・w・

というわけで今日は記事にするような内容もないけど

書かなければならないような気がしました

ということで書いてます

世界樹Ⅲですがようやく、五階層に辿り着きウロウロ

しているところです・・・・・あぁ、即死攻撃は無慈悲

とか 雷が怖すぎるとかいいながらアイテム集めとまだ見ぬボスに

備えてPT変えてやろうかと真剣に悩んでいます

取りあえず取り返しのつくサブクラスを弄るか否か

勢いで決めたのが後々の後悔に繋がるといういい例ですねorz

なんて思いながら今日も元気に学校へ

それではここらでごきげんよう