ツタバウンラン 2013-03-28 19:00:33 | 花 里山歩こう会の総会の後 小糸川沿いの桜を楽しもうと寄り道をしながら歩いていると 桜の木の足元にツタバウンランが目に入りました。 桜も今が満開です。
セリバオウレン 2011-02-06 18:08:24 | 花 真野大黒天に行ってきました。 一番遠いところに止めれば良かったのに 近いところまで行ってしまい 駐車場の空きを待つのに車の中で1時間半ほど閉じ込められました。 行く途中でを待たせ セリバオウレンの写真を撮りましたが 電池切れもあり2枚しか撮れませんでした。 帰って調べてみたら雄花、と雌花があるらしく これは雄花でした。 またとみうら道の駅の方に向かっていると 九重駅のバス停から木更津の羽鳥野経由千葉行きがあることが分かりました。 まぁ私にはあまり関係ないことなんだけど・・・・・
タラヨウの旅 2010-06-25 10:50:52 | 花 5月6日の里山歩こう会の時説明を受けたとおり タラヨウ(はがきの木)で実際に葉書きとしてを投函されたKさんにお借りしました。 料金は定型外になったそうですが自宅と郵便局を無事行き来したそうです。 住所はモザイクをかけていますが素晴らしい!
内山緑地の花 2010-05-07 15:44:26 | 花 上、左より タチイヌフグリ セイヨウジュウヌヒトエ クマガイソウ タツナミソウ キンポウゲ エビネ 下、左より キランソウ ツタバウンラン メジロの巣?
サンショウ 2010-04-11 22:38:33 | 花 気になっていた庭の草取りをした。 こぼれた種で芽が出た山椒の木が初めて花を咲かせていたのに気づいた。 今年は実をつけるでしょうか? サンショウを検索すると雌雄異株と書いてあり 家の山椒は雄株のよう?、 もし雌株でも雄株がないと実をつけないそうだが・・・・・・・
4月6日のお花 2010-04-07 00:00:13 | 花 <<<キュウリグサ<1/5< タグはSakuraの散歩道様にお借りしました。 < < < < < タグは熊子の休憩室様にお借りしました。 花の名前 マンテマ ヒメオドリコソウ トサミズキ コメツブツメクサ ドウザンツツジ
ハンノキ 2010-01-27 13:36:48 | 花 はんの木の それでも花の つもりかな 一茶 先日のハイキングで拾ってきたものです。 ネットで調べたら雄花と雌花があってこれは雌花の果実のようです。 一茶の句も載っていて勉強になりました。