2006年11月のブログ記事一覧-ギャラリー貴祥庵 ―《貴志 理の 日々の思いついたままのイメージ絵画、心に残る言葉、歳時の記録を綴る》―


雨上がりの貴祥庵入り口。気になっていた石を取ってみると苔の広がりがぐっと大きくなってきたが、手前の石が前より邪魔。一人で運ぶのも限界な位大きい。先ほどの少し小さい石を取っだけで腰を痛めてしまったみたい。来月の貴祥庵までにどうにかしたいものだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あーあ浦和レッズ

今日で決めなきゃレッズよ。
乙女橋まで行ってサッカーの後半戦をテレビ観戦。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




池袋橋

ギャラリー貴祥庵近くの神田川の橋。何故だか池袋橋。これから乙女橋の方へ歩いていきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




貴祥庵

今月の貴祥庵入り口の花。斑入りの薄、椿、ツワブキに青竹。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




貴祥庵

貴祥庵の入り口で客人をお迎えするウサギさん

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




美術

昨日 銀杏拾いに行った時に、見つけた善福寺公園での野外美術展。日の光りの中で見る方が存在感がある。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




銀杏

 今朝は風が吹いているので銀杏がたくさん落ちているだろうなーと思いながらパソコンとにらめっこ。朝のウォーキングを毎日のように去年はしていたので銀杏拾いも日課になっていた。今年は秋口の喘息騒ぎでウォーキングも取りやめていたのだが、昨日久しぶりに公園に散歩してみると十粒の銀杏を収穫。

 先日、銀杏を食べた時にあまりにおいしいのでいい銀杏かなと尋ねたところ 道端で拾ったもので普通だとのこと。

 ふーんでもおいしい。

 焦げ目が着いていないので炒っていない事は分かるのだが?それにしてもおいしい!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




秋に想う

昨日のお湿りで秋も...。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




絵を見つけた

先日、友人宅で見つけた絵。自分で描いた事すら頭の中からすっぽり抜け落ちてしまい興味を持った絵。
描いた絵の記憶がどんどんなくなっていくみたい。
サインが入っていないと自分が描いたかわからなくなる。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




亀池

ぽかぽか陽気の和歌山から。
埼玉県の見沼用水路を作った伊澤弥惣兵衛が郷土に1710年に造った亀池の画像です。
1722年、将軍吉宗に召され、「紀州流土木工法」を駆使した見沼用水路をわずか一年で完成したこの水路にはパナマ運河と同じ工法「パナマ運河に148年先立っ」が使われた。

それにしても4ヵ月で造ったとは~!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )