goo blog サービス終了のお知らせ 

きらら日記

二代目看板犬『クララ』見習い『ゆらら』がお店の出来事や聞こえについて紹介します。
♪プライベートもね♪

ご報告。。(検査結果)

2011年04月11日 | プライベート♪

こんにちは。きららパパです
皆様からの暖かい励ましの言葉本当にありがとうございました。

先日、きららの検査のために「JARMeC 日本動物高度医療センター」
行ってまいりました。 病院へいく途中のさくら並木がとても綺麗だったのですが
     
ゆっくり鑑賞に浸っている余裕は私にはありませんでした。

高度医療センターは多摩川の土手沿いにありまして、天気が良かったので
少しきららと散歩をしたんです。 その時の写真がこちら

 

ここはどこ?? 一生懸命確認しています そして左側から
 
  顔面麻痺が無いお顔です。 そして右側から

 顔面麻痺をしているお顔です。  


午後1時から検査が始まりました。とりあえず血液検査と胸のレントゲンです。
結果がでるまで約1時間半。4階のラウンジで待っていると…
白内障の手術で来ていたアメリカン・コッカーのMILFY一家とお会でき
私達の不安な気持ちを和らげてくれました。ありがとうございます。
そして結果が出たと呼び出されきららママと病室に入ると…そこに
きららの姿はなく、またも不安な気持ちがこみ上げてきました。
結果・血液検査異状なし。コレステロール値なども全く問題なしです。
胸のレントゲンも異状なし。心臓も肺も綺麗だということ
ホッとしたのもつかの間、脳の異常はMRI検査をしなければわかりません。
しかしながらMRI検査をするには全身麻酔をするというリスクもあります。
私は、きららはまだ若く我慢強い良い子だから大丈夫と自分に言い聞かせ
午後3時半、全身麻酔をする同意書にサインをしました。

MRIの結果がでるまでには2時間半程かかるとのこと…
きららママとの会話も少なく…時間がすごく長く感じました。
午後6時、結果を聞きに病室に入ると「麻酔からの目覚めは良いですよ」
と言われ、全身麻酔からの不安は取り除かれました。
いよいよMRI検査の結果です。パソコンできららの頭の中の画像を見ながら
ここが眼球・大脳・小脳・脳幹・中耳・内耳・そして顔面神経などと。。。
次に血管造影剤を入れた後の画像です。こんな説明を聞いている間
とにかく先生!問題なしと言ってくれ!!と心の中で叫んでいました。

結果・顔面神経を圧迫するような腫瘍や血栓などの症状はありません。
私は透かさず、脳に問題はないんですね!と先生に聞き返しました。
先生は、「はい。少なくてもMRI画像からは問題ありません」との回答です。
私も、きららママも涙が出そうなくらいにホッとしました。 しかし…
じゃぁ…原因はなんなんですか?? その答えは…
「特発性顔面神経麻痺」原因不明です。 但し「甲状腺機能障害」の可能性は
ありますし、非常に可能性は少ないですが「重症筋無力症」と言う病気もある。
この2つに関しては引き続き検査をして確認しなければなりませんが、
今すぐ命に関わる事では無い様です。

これからの検査・治療とまだまだ続きそうですが、皆様の温かい声援のおかげで
一番心配されていた脳の病気ではないという事は証明されました。
 本当にありがとうございました

  麻酔から醒めたきらら

これからもきららは治療しながらですが「きりん堂」に出勤致しますので
よろしくお願い申し上げます。
治療の経過も機会があればまた、ご報告いたします




『補聴器専門店 きりん堂』

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする