こんにちは。クララです
梅雨らしい天気になってきましたね
お休みの日はお出かけ…私はお出かけスタンバイOKなのに…
お母さんは朝から衣替えでクローゼットの中の物を全部出しててんてこ舞い
お昼もお友達に頂いた自家製叉焼&「珍々亭の油そば」をお父さんが作ってました。
メッチャ美味しかったけど…きっとお父さんじゃなくて誰が作っても美味しんだろうな
お母さんの片づけが終わったのは夕方…結局遊びには行けず、お買い物に
買い物を済ませて家へ帰って食事の支度は大変でしょってお父さんが言ったので
地元の「墨花居」という中華料理屋さんへ。 ここはテラス席なら私も大丈夫なの
とりあえずって…いつもの様にのどを潤おして。 カンパ~イ
前菜はクラゲと胡瓜のマスタード和え 普段食べてるクラゲとちょっと違う
続いて、油淋鶏 私もチョットだけお裾分け
そして、ズワイガニのかに玉と焼き餃子
こうなるとお父さんのお酒も止まらなくなって…8年物の紹興酒なんかを飲んでます。
最後の〆は、海鮮あんかけおこげです
あぁ~ どれもこれも美味しかったです し・あ・わ・せ
ワザワザ横浜中華街まで食べに行かなくても十分美味しいですよ
さて、デザートの杏仁豆腐まで食べちゃって…今日から一生懸命働きます
『補聴器専門店 きりん堂』
こんにちは。クララです
地元の本屋さんでこんなもんを見つけてしまいました
地元西東京市の歴史が分かる写真集です
それでね、1ページ・2ページとめくってみると…
去年5月に開催された「第一回 西東京商工まつり」の写真が載ってました。で…
舞台でマイク持って喋ってる人…お父さんです
ご興味のある方は本屋さんで立ち読みか、私のお店にあるので見てみてね
ちなみに本のお値段は税込9,999円とちょとお高めです
『補聴器専門店 きりん堂』
こんばんは。きららです
今日はお天気も良かったのでお散歩しながら「田無神社」へ…
なぜって?今日は酉の市です
うちも商売をしてるので…


去年の熊手をお返しして、新しく一年間お世話になる熊手を購入

早く大きい熊手にならないかな~
お店の人にも「きらら、来年はもっと大きい熊手を買ってね
」って言われちゃったからな
頑張ろ
田無神社を後にして… 「ドラえもんの家」(シンエイ動画)に遊びに。
皆さんもよくご存知の「ドラえもん」や「クレヨンしんちゃん」を製作している会社が私の町にあります。

のびたくんにお散歩してもらっちゃいました。。
ドラえもんと別れて少し歩くと田無駅北口近くのおそば屋さん「さらしな」
私が入れないお店だからなぁ~
そこで、私もOKの「チョーサンズ・グリル」へ行くことにしました。




お父さんはビールにワインにまたまた飲みすぎ
大丈夫??
私ももっと食べたいよぉ~

まだまだ「西東京市田無」にも良いところが沢山ありそうだね
そうだ!有名人とか!
ちなみにお兄ちゃん(息子)はロッテの井口君と同級の友達です
『補聴器専門店 きりん堂』

今日はお天気も良かったのでお散歩しながら「田無神社」へ…
なぜって?今日は酉の市です



去年の熊手をお返しして、新しく一年間お世話になる熊手を購入


早く大きい熊手にならないかな~




田無神社を後にして… 「ドラえもんの家」(シンエイ動画)に遊びに。
皆さんもよくご存知の「ドラえもん」や「クレヨンしんちゃん」を製作している会社が私の町にあります。

のびたくんにお散歩してもらっちゃいました。。
ドラえもんと別れて少し歩くと田無駅北口近くのおそば屋さん「さらしな」
私が入れないお店だからなぁ~

そこで、私もOKの「チョーサンズ・グリル」へ行くことにしました。






お父さんはビールにワインにまたまた飲みすぎ

私ももっと食べたいよぉ~


まだまだ「西東京市田無」にも良いところが沢山ありそうだね


ちなみにお兄ちゃん(息子)はロッテの井口君と同級の友達です

『補聴器専門店 きりん堂』