まめが珍しく
「ガウガウをしよう」
と誘うので。
少し早いけど「今年ラストの関東うじゃっく祭り」に向けて特訓することにした。
(こちらをクリック♪)
・・・ハイテンションの時の制御も一緒にやったんだけど反応が遅いな~。
これはまだまだ特訓が必要だな、うん。
(反対意見禁止(爆))
ついでに。
最近「まめ、おいで~」と呼んでもたまに「家政婦は見た」ばりの覗き見で「行ったほうが得かを考える」という厄介なことを覚えたので。
以前ちょこっと覚えさせた鼻タッチを応用しようと考えた。
(こちらをクリック♪)
あとはこれをいかに「遊んでる時、おやつもらい隊の時にも従わせるか」が問題だな。
しかもまだコマンドが入りきってないせいか
・・・・・。
これか?
間違った芸を試してるし。(まめにはあえて「お手」は教えてません、ハイタッチは教えたけど)
鼻タッチしても
勢いがよすぎてとっ込むか。
考えるの面倒だから当たってそうなやつ両方やってしまえ。
という悪知恵を器用にやらかすこともしばしば。
まだ「鼻タッチ」成功率60%、てとこかな。
成功例、の割にはイヤイヤな目(苦笑)
お散歩中だと「ステイ」→「タッチッ」で成功率100%。
今度はフリー状態で試してみよう、と思う雨の夜。
?いかに手を抜いておやつをGETするか、論文執筆中のまめにポチっと♪
★今年ラストの関東うじゃっく祭りについて★
日時と場所、決まりました。
日時 12月6日(日) 9時~17時
場所 すいらんグリーンパーク わんわん広場 (ヒーリング広場 7・8)
(ほかの場所でとも考えていたのですが、ラストということでたくさんご参加いただくだろうし、駐車場の確保のためにもこちらにしました)
●また「運動会もどき」を何かしらやろうと考えています、雪辱をっ という方、お待ちしております(爆)
●参戦表明はまた新たにページを作ります、こちらにコメントお願いしますm(__)m
なお、参戦表明は専用ページでのみの受付となります、ご了承くださいm(__)m
ほれ、鼻タッチ。
・・・間違ってるぞ \(◎o◎)/!
ええっ
空君、おじぎするの??
見たい!!
くっそ~、うじゃっくで見せてもらえばよかったっ
まめにもさせたいな~。
今度やってみよっと♪
なんでしょうね、あの「え~いっ両方やっちゃえっ これでどうだっ」みたいなチャレンジは(爆)
かなりバランス悪そうだったけど(爆)
空君との接点が見えてちょっと照れながら喜んでおります、うちの女帝♪
ええもちろんっ
何歳になってもいけますよっ
その子が大好きなものを見つけてあれば大丈夫っ
まめの場合は食べ物とらいおんね(爆)
遊びながら覚えてくれるから助かるんです、まめは。
中には「おもちゃもおやつも興味ありません」て子がいるのでね、そうなると・・・めっちゃ悩みます(汗)
あらっ
それはそれは・・・大変でしたね。
口内炎てなんであんなにイライラするんでしょ。
ものも食べられないし。
すこしはらくになりましたか??
お疲れ様でした!!
「竹千代、出来たら教えてあげるから・・・しっかりギャラを振りこむように。それからママさんはね、自分で編み出してね。人間の面倒までみられないのでね。そこんとこよろしく」 byまめ
鼻タッチ、ふと思いついたんですよね~。
これ、応用できるんじゃね?って(笑)
したら意外や意外、遠くに座ってても駆けてきてタッチっ
これいいわって(笑)
ガウガウしててもちらちら私を見てるまめ。
・・・どんだけ怖いんでしょうかね(爆)
おおうっ
やったねっ
さくももちゃん、次回も「記録会」あるからねっ
たぶんね、30m走はあると思うからねっ
今から鍛えておいてねっ
やんげさんもね、寒い時期の開催だからね、転ぶと痛いから(爆)
鍛えておいてねっ(爆爆)
また会える♪
うふ♪
ありがと~!!
むふふ。
今日も秘密の特訓してきたよ。
て、明日見せちゃうから秘密でもなんでもないけどね。
ぷー君は、そうだな~。
椅子の後ろとかに隠れないってのが目標ね(笑)
あそこはいられるとね、どうしようか考えちゃうからね(笑)
おうっ
12月っ
待ってたよん。
私も毎日走りこみして頑張るからねっ
ぷー君も逃げ足、しっかり鍛えておいてねっ(爆)
まめもね、最近たるんでますよ。
なのでここ最近強化中です。
鈍いというか忘れたふりしてるというか。
この年になると悪知恵もいっそうパワーアップしますからね・・・。
毎日これ闘いなりっ
そう、まさにそれ、まめの声。
「・・・チッ。これでもいいじゃん」て顔してますもんね、最後のなんて明らかに。
いやになっちゃう。
・・・え?
まめ、強くなっちゃだめなの??
大丈夫だよ、食いはしないから。
絶対。
・・・たぶん。
・・・と思う。 (笑)
わははははっ
キャメちゃん、通信教育受けちゃいました??
そりゃ~大変だっ(爆)
次からお友達に「・・・キャメちゃん、急に強くなってない??」て言われたら・・・
はい、まめのせいです。
「あ~、キャメ。通信教育代、振り込んどいてな」 byまめ
あら?
そんなこと言うとマジで行きますよ??(笑)
十分出張範囲だし(爆)
そうだな、トレーニングしてる間はviviちゃんにまめの相手をしてもらって・・・
・・・え?
ヤダ??(爆)
まめは手でガウガウしても痛くはないんですよ。
歯が当たるとちょっとあざになる、程度。
ほんとはそれもよくないんですけどね、ま、それぐらいは我慢してあげてます(笑)
rovin君、うじゃっくで見てる限りいい子、だけどな~。
・・・あれは仮の姿、なのね??(笑)
おうっ
そうなのハーネスっ
さっき写真見てて気がついたけど、私が教えてもらったハーネス、アンちゃんのと同じのだったわっ
そうか、コジマかっ
違うペットショップ行って似たようなの見つけたから買っちゃった!!
でも今思うと・・・「幸そら」の幸ちゃんそらちゃんと同じかも。
あ~。
哲さん、嫌がるだろうな~(爆)
ありがとうでしたっ
ほほう。
まめの餌食に自ら立候補とはっ
・・・伝えておきますね、女帝に(爆)
ハイタッチはね。
意外と簡単にできますよん♪
手を出すことって多いじゃない?
それを利用するべしっ
まめ?
私を倒すことを生涯の目的にしているようですが??(笑)
ま、一生かかっても勝てないけどね(爆)
私が退屈してる時にはまめ、トレーニングさせられることが多いです(笑)
ま、彼女ものりのりなんですけれども。
鼻タッチ、軽いノリで教えてたのでまめも真剣に覚えてなかったみたいで(笑)
遊び半分で中途半端に覚えてること、まめ多いな~。
・・・いかんですな(笑)
あっという間に年末になりますね・・・。
一年て・・・あっという間ですね。
こうやって年を取っていくのね(笑)
テンション下がるんだ!!
「え~。今楽しかったのに・・・」てか(笑)
まめは基本単純なので操りやすいです(笑)
うじゃっく、遠いですよね・・・
すみません、来年はまた近くで開催を目指しておりますので・・・
その時はぜひにっ
まめは聞こえてないふりをするときも耳だけこっちを向いたりするのでバレバレ。
・・・演技力ゼロ、ですわ(笑)
いまはね、お散歩バッグに自ららいおんをしまう、ってのを教えてみてるんですよ。
したら楽、じゃない?
帰るときに(笑)
あ。
しまったら帰るって思われたら二度としまわなくなるな、気をつけよっと(笑)
興奮の制御って難しいですよね。
だって相手はハイテンション、なんですもの。
まめは興奮マックスでも指示は耳に入るタイプなので便利です。
・・・指示に従いがならでも吠えるからどうなのよって感じですが(汗)
コツは・・・興奮よりもいいものがもらえるって思わせること、かな?
先読みはきっとぐりさんのなんらかのさりげない動作を感知してるんだと思うけど、どうでしょ??
ええ、ほんとに。
ハッと気がつけば「ああっ 年賀状っ」てことになるんだろうな、と。
毎年予想しときながらいつもぎりぎり(笑)
鼻タッチ。
まめは勢いよく突っ込んでくるのでたまに痛いです(笑)
そして自信満々に間違える(爆)
お手、おかわり、ハイタッチを覚えてるので、「おはなタッチ」だと
完全にハイタッチをしてしまいます(^_^;
で、最初の10回くらいは「お鼻」がわからずお手、おかわり・・・
あげくバーンをやったり、おじぎしたり、プレーリーしたり
覚えてるコマンドを手当たり次第やってる感じでした(爆
その、お手と鼻タッチをMIXでってのもやってましたね。
まめ姐と空、ちょっと共通点が見えてきた、ふふふ。
知性も必要なんですね!
まめ姐さん8才になっても吸収できるなら、
家の駄ジャックたちも手遅れじゃないってこと?♪ですね~。
駄飼い主ながら、がんばってみようかな。
口内炎でき放題で、ご無沙汰してた竹ママです(涙)
まめちゃんの鼻タッチ、激カワ♪
うちも「オテ」はあえて教えてませんが、ほかの人に「オテ」といわれたら
なぜか迷わず右手を出してました。もちろん、おやつがかかってるからです(笑)。
まめちゃん、手を抜いておやつGETの論文ができたら教えてね♪ by竹千代
手を抜いてバッグGETの論文もついでによろしく by竹ママ
鼻タッチの応用で「おいで」の強化もできるんですね。
どうも頭の固い私めは、鼻タッチは鼻タッチという具合に
うまく応用が利かないんですネ。
あのガウガウのスイッチオフも
やっぱりすごいなぁ~。
勉強になります。
12月6日なら行かれそうです~
参加表明しておきますですっっ
まめちゃん
何かを考えてるような目が可愛い♪
仕方ない、従っといてやるか
みたいな~(笑)
ステキだっ!姐さ~ん!
「アウト」でしっかり、離す…p(^^)qびゅーてぃほー☆☆さすが(´Д`)
かっちょいー(ノ><)ノ!ぷーも何かさせたいな~!一丁やりますか!(笑)
家も今年最後のうじゃっくに向けて!特訓開始だぁ~☆
ふふっ…!Ⅰ2月…もちっ!行く行く!
参加するですよo(><)o
まめままに追われるために!!
そして姐さんから、一喝いただくためにね!!(笑)
BY:ぷぅ
決着が付いちゃうような気がするんだけどね、だってパパさんやママさん
達だってビビらしちゃうんだから誰も敵わないよ、対抗出来るのはまめまま
さんだけじゃあないかな~
私達から見れば完全無欠と思われるまめちゃんでもまだまだトレーニング
してるんですね~ 少し怠けていたら全てのコマンドの反応が鈍くなって
しまいました。もう一度基礎に戻ってトレーニング中です。
まめままさん、もうまめちゃん鍛えるのやめて下さい・・・。
鍛えなくても絶対他のわんこかないませんって(笑)
おやつ欲しさ?あれこれ芸を繰り出すのって笑えますよね~
まま、これでいいだろ?ってまめちゃんの声が聞こえてきます。
首をかしげながら、まめちゃんに釘付けでした。
今までの自分の反省をしていたんでしょうか?
いけない物をみせしまった気もします・・・
鼻タッチとお手を繰り返しながら、あってる?って顔
かわいいですーーー♪
びっくりです~、でもまめ姐さんのことだからちゃんと
痛くない噛み方なんでしょうね。ウチのrovinが本当に
噛み癖悪くて今とても悩んでいるのですが…まめままさんに
マジでお金払って来てもらいたいぐらいなんですけど(;´Д`)
言うこときいて羨ましい…一体どうしてウチのコは悪いコ
なんだか。。甘すぎなんですかね…完璧ナメられてます…。。
しかしまめ姐さん、意外にもガウガウの声は低めなんですね^^
やっぱり男前な姐さんだ(笑)
いろんな子のいろんな場面を沢山見れて楽しかったです。
また、アンをいっぱい載せて頂いてありがとうございました。
(次回もまめちゃんにおやつロックオンされて沢山載せてもうらおーっと!)
初参戦で慣れていなくアタフタしていたので、
自分で撮った写真が少なかったので 本当に嬉しかったです。
8歳のまめちゃんが特訓やら、まだまだお勉強か~
アンにももっと頑張ってもらわなくっちゃ!!!
お節介ですけど・・・・・・・
どちらのブログで見たのか分からなくなってしまいましたが・・・・・(+_+)
「ハーネスの件」・・・・って、まめマままのコメントを見て・・・・・・
アンがしていた物と同じのような???
それでしたらペットのコジマで買いましたよ (ガウガウの時に便利かと)
もし、もう不要又は違っていたなら忘れてください。
まめちゃん これ以上がうがう特訓して
なにと戦おうっていうの?(笑)
なるほど 雨の日は絶好の特訓日和
まずはがうがう練習からはじめるか?
ハイタッチもしてみたいなぁ
そちらの講義もぜひ♪
鼻タッチ…初めて聞きました
そういうトレーニングもあるんですね、勉強になります♪
もう次のうじゃっくがきまったんですね
今年最後、、、一年ってとってもはや~~いっ
まめままさんもまめちゃんも体調壊さないように
してくださいね♪
今年最後のうじゃっく行きたいですが遠いです[E:weep]残念[E:crying]
「家政婦は見た」笑えますね~
聞こえない振りの「今日耳、日曜」(古過ぎ!?)はどうでしょうか?
ハイテンション時の制御、良くやってみますがやる場所によって察してしまい、効果あるの?な事が多々ありなぐり家の2ワン
今度コツが聞けたら嬉しいっす!
寒くなってきたし・・・・
鼻タッチ・・・教えて見ようかなぁ・・・・
うまいもの見せればやってくれるかも??
まめちゃんっどうよって感じで間違えてるところが・・・・カワユス♪