3/20(日)埼玉県加須市東栄にて保護されたました。
首輪から判断して「コテツ」くんという♂去勢済みのジャックです
どなたか探しているなどの記事をみかけた方がいらしたら教えてくださいませー。
詳しくはこちらをクリック。
(ジャックラッセルテリア・ファン・クラブから転載しました)
~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~
★去年から迷子になっているライズ君、まだ見つかっていません。 些細な情報でもございましたらお願いいたします。
進展がありましたっ!! (こちらをクリック♪ 空太君のブログへ飛びます)
★ドッグレスキューも合わせてお願いします。
~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~
(こちらの記事に「合同うじゃっくについてのお願い」があります)
昨日の夜カミナリが鳴りまして。
前の家ではテレビの後ろに避難して私に引っ張り出されてたまめ。
今回はどこへ?
再現写真でどうぞ(笑)
こちらです。
いや、違うだろ。
間違えました、こっちです。
ここです。
またそんな狭いとこで(^_^;)
ほっといてください、狭い方がいいのです。
だね、隠れるんだもんね。
・・・雷さんからはすでに隠れてるけどね、家の中なんだから。
で?
2階だと?
こちらです。
ちょっと失礼。
パパの部屋=まめの部屋(トイレ)は変わらず(爆)
ここです。
あんまり狭くないけどな。
ま、いいや。
2階建てでめんどくさいのは
寝る時に水を持って上がること(笑)
たぶんね、喉が乾けば下に行くと思うんですよ。
でもね、なんか「・・・めんどくさいからいいや」て言いそうでね。
この季節、熱中症なんかになられたら困るのでとりあえず置いてみました。
それでは最後に「階段をゆっくり降りる練習」を動画でどうぞ。
(こちらをクリック!!)
まめ。
この家はどうだい?
寸足らずなカーテンがナイス。
・・・とりあえずかけてるだけです、買うってば!!
?本日お仕事ぎゅうぎゅうです。そして眠い(笑)お返事、訪問出来ないかもです、すみませんm(__)m こちらも♪
★7月のしつけ教室のお知らせ★
<7月11日 (日)>
●場所 ドッグランひぬま 小型犬エリア
●時間 10時~12時 (貸し切り)
(暑くなることを予想し午前中としました。また、プールに入る子が多いだろうことから時間を短めにしてプールで遊べるようにしました)
●料金 1頭 3,400円 (見学ワンコ 1頭500円) フリータイムのみ参加 1頭500円)
(貸し切り代 8,000円を20頭で割らせていただきます)
※今回も先着20組までとさせていただきますm(__)m
参加申し込みは専用ページを設けます。
もう少々お待ち下さい、作成いたしますm(__)m
※8月は暑いのでしつけ教室もお休みいたします。前半ラスト、泳ごう!! (笑)
暑いけど泳いで涼もうね♪
★9月の合同うじゃっくのお知らせ★
今年もやります、東海・関西・関東合同うじゃっく!!
日時:9月19日(日) 10時~16時 (終日貸し切り)
場所:ドッグラン足柄coco
去年と同じ会場にしようかと思ったらすでに予約でいっぱいでした、なのでこちらでおこないます。
東海・関西のみなさんは少し遠くなってしまって申し訳ありませんm(__)m
なお、参戦表明は専用ページにてお願いいたします。
(参戦はこちらから!!)
ラリアート警報発令っ
(きゃんさんブログから拝借m(__)m)
はいっ
無事に終わりました、応援ありがとうございましたっ
まめはね、カミナリ、鐘の音、花火の音(打ち上げ)が苦手です。
どれも低音でお腹に響く感じのもの?
以前は平気だったんですけどね~
突然ダメになりました。
なにかあったかな?
て考えてもわからないのです・・・(笑)
・・・ぬう。
なぜにまめ地方に多いのか?
・・・ハッ
気象庁を脅してるからだろうか(笑)
まめ、褒められるのが大好物ですから(笑)
「褒められる」=「うまうまもらえる率アップ」
みたいな(笑)
そうそう、そうなのよっ
朝持って降りるの忘れて洗濯ものを畳もうと上にあがったらついてきて・・・
ぺちゃぺちゃ・・・
っておいっ
それ、昨夜の水じゃね?
みたいな(汗)
よくないよね~気をつけなくちゃ!!!
・・・え~!!!
まだ未体験なの!?
福島はカミナリ少ないのだろうか・・・?
去年なんて最悪だったよ、毎日のように鳴ってたから。
ぷっち・・・果たしてどうなるか??
楽しみ~(笑)
まめは吠えたりしないでジーっと耐えてます(笑)
吠えたりした方がストレスにならなそうだけどな?
プライドが許さないのだろうか(笑)
おや、アンナちゃんも!?
こりゃ~まじで女帝系はカミナリ苦手、かな(笑)
花火は?
大丈夫??
立派なランになりましたね~!!!
いいなぁ♪
まめ、カミナリ、鐘の音、花火の音が苦手です。
でもどれでもうまうまを差し出すと食べますのでね、そこまで怖がってはいないのではないかと(笑)
隅っこにいきますよね~
「どこだ?」て探しちゃいましたもの、最初(笑)
でもどうやら雷が鳴ってなくてもその場所にいました、涼しさも兼ねてるらしい(笑)
あ~トラウマになっちゃいましたかね?
まめは転がり落ちたこと何度もあるのですがほら、まめだから(笑)
トラウマになるどころか「かかってこいやっ」みたいになっちゃって(笑)
なので逆にヒヤヒヤものです・・・
地震もダメですか!
それじゃ揺れが来る前にわかったりします?
何か様子がおかしいな~って思ったらグラッと、みたいな。
まめはへっちゃらなんです、結構大きな地震でもがん寝してたりするので(汗)
夜中だとこっちが飛び起きてまめを確保、が常です(笑)
転勤が多い方はそうですよね、いちいち買ってられないものね。
寸足らずのほうがまだいいかもね、引きずっちゃうよりも。
だって埃がすごそうで・・・(笑)
やはり女帝系は雷に弱いのか。
メモっておこう(笑)
なんか冬に生まれた子は苦手って噂を聞いたことあるけどどうなんだろうな~?
まめは突然ダメになりましたからね、怪しいな(笑)
庭。
まめが走り回れるほどはありません(笑)
なので主に縦方向でらいおん狩りをしてもらおうと思ってます(笑)
ですよね~カーテン(笑)
転勤が多い方とかいちいち変えてられませんものね。
我が家は今日、買ってきました。
で、寸足らずカーテンもそのまま設置されてますがね(笑)
内側にしたってことでOKでしょ(笑)
まめもまったく頼りませんっ (キッパリ)
一人で放浪し、大丈夫な場所を見つけ(全部大丈夫なんだけどね)ちいさくなってます。
でもうまうま、ご飯はしっかり食べる。
どんなにドンガラガラ鳴ってても平気で食べる。
・・・実は怖くないんだろうと思ってる(笑)
そうなの、まめも突然ダメになりましたっ
なんだろ、怖いことあったかな~?
寸足らずカーテン。
近所の子が遊んでると見てるのでね、気がついて手とか振られると調子に乗ってシッポブンブンになってます(笑)
そこまで子供好きなタイプじゃないのにね(笑)
そうそう、ムギちゃんは大丈夫なんですよね~
まめ、昔は大丈夫だったのにな。
なにかあったかな。
記憶にないけど・・・。
まめパパの部屋は2階で一番広い部屋です。
暑いけど(笑)
そうか、ぐまちゃんはわかるね、まめ心理(笑)
肝心の息子にはわかってもらえてないみたいだけど(爆)
狭いところだと安心するの?
家の中にいれば打たれるってことはないと思うけどな、そういう問題じゃないんだよね、きっと。
(カミナリへっちゃらな人。見てるのとか大好き(笑))
まめは子犬の頃私と2人暮らし、実家に戻って暮らして結婚して引っ越し、で今回。
いろんなところで経験値つんでます(笑)
会議の後、社長と飲み、なんてあったら友達に預かってもらったりもしてたしね(笑)
そんな経験値は豊富です(笑)
はい、疲れが出始めてます(笑)
でも負けずに頑張ります!!
気のせいだって思うと平気な単純な人なので、私(笑)
ありがとうございますっ
「だよな~♪」 byまめ
まめのトイレ、いろいろと設置場所を考えてたのですがね、やっぱりパパの部屋が一番だろうと(笑)
でも彼が部屋にいる時にはチッコは出来てもンコは我慢しちゃうんですよね・・・
で、耐えきれなくなって違う所でしちゃう(汗)
それなら違う部屋にすればいいんだけどね(笑)
広大な庭、ね(爆)
猫の額だけどなんとか整地したらお披露目しますわ♪
ここのところ毎日夕方になるとカミナリで~
なかなかお散歩行けないのよ。
局地的に降るじゃない?
ぽつぽつくらいなら強行しちゃうけどな、まめがイヤだって言わなければ(笑)
アンちゃんもダメか~
夜カミナリなってたらお散歩行けないね~
まめはそこまで狭いところじゃなくてもいいみたい。
ていうかそんな状態でも食べるものは断らないからそこまで怖くないんでしょ。
放置です(笑)
それに雷なってない時でもそこにいることが多くてね、どうやら涼しい、らしいよ。
宿題~たのむよ~(笑)
なかなかこれぞってのがないのよね~(笑)
こちらこそご無沙汰ですm(__)m
そうなの、めんどくさいのよ、水。
撤去しちゃおうかな~って毎日思う(笑)
でも階段に滑り止めをまだしてなくて、勢いよく寝ぼけたまま降りてって転がり落ちられてもやだしって思ってね(笑)
実家の猫は下にしかないのに平気なんだよな~
子猫の時からの慣れ、かな。
多頭飼い倶楽部か~(笑)
もしかするともしかするかもね(笑)
お仕事もブログ更新も滞らないまめママさん凄いっ!
疲れで倒れないよう頑張ってくださいね!
まめちゃんが雷怖いとはー!意外ですっ
カワイイー♪ってまめちゃんに失礼かしら??
そうそう、このところ雷よく鳴るーΣ(゜д゜;)
(そのたびにまめちゃんを思い出すー・笑)
でもうちの方は「どこかで鳴ってるな~」程度の小さい
音で済んでます。こっちはこないのかな。不思議。
動画やっと見れたよーwww
階段終わった後「どうだ?」ってまめままを見上げる
まめちゃんかわゆいね!!!(*´ェ`*)ポッ
お引越ししたばかりで障害物も少ないから音は丸聞こえだね!(笑)
soraは無関心。。いつも気付かずに爆睡してます。
うちも最初はお水持って上がってましたが面倒なので上にも設置。
けど変え忘れた時に限って飲むので撤去しちいました。。
あぁ、確かに降りてまでは面倒…ってなってるかも?(汗)
しかも、パパと同棲(笑)!?~♪
ぷぅはまだ雷未体験ゾーンの為、どんな反応を示すかちょこっと楽しみな気も…(笑)
あれっ…?私の避難場所ってドコなんだろ??(笑)確認しとかなきゃね~。
一緒になってキャンキャン吠えてるから、
こっちはウルサくて眠れない・・・(泣)
寸足らずなカーテンは、まめ姐さんのためにワ・ザ・ト・だよ、たぶんね(笑)
何年か前のアンナ家思い出します。
アンナ雷はまめちゃんと同じくらい天敵です。
by おっかー
ブルブル震えてたこともありますよ[E:coldsweats01]
そん時は見兼ねてリビングに寝袋を置いて添い寝してあげました[E:despair]
でも結局添い寝にならず隅っこで寝てましたけどね[E:coldsweats01]
まめちゃんも雷苦手なんだ~
狭い場所に避難してたんだね。かわいい♪
まめちゃんは怖いものないと思ってました[E:happy01]
華は転がり落ちてから後ろから声をかけないと
降りれなくなり…
情けない[E:weep]師匠ぜひご指導を。
でも2ワン田舎育ちだらかでしょうか、雷は平気のようです。
雨はふらなかったけど・・・。
まめ姐さんも雷怖いんだ~[E:thunder]
我が家のジュリは、雷と地震はダメダメです。
おどろいて、私の元に吹っ飛んできます[E:run]
一方のサラ子は、動じず[E:scissors]
なかなか肝がすわってます。
パパの部屋=まめの部屋(トイレ)→[E:smile]
寸足らずのカーテン、我が家の事ですか・・・・?(笑)
この1年間で3ケ所も違う家に住んだ我が家。
引っ越しの度にカーテンを替えていられん[E:capricornus]
会社が引っ越し費用を出してくれるけど
出費はかさむわで、引っ越し貧乏まっただ中です(汗)
女帝系なメリーはもちろん(?)雷大嫌い。
とにかくすみっこで震えながら、うつろ~な目ぇしてじっと座ってます。
ちなみにアラミスは今のところ平気みたいです。
おとぼけキャラでニブイのかも~(^_^;)
新居、お庭があるのですか?
まさに、でっかい「まめ」ハウスですね(^_^)v
まめ姐さん太鼓と雷は恐いんだ~[E:delicious]
MOMOは雷鳴っても花火が鳴っても無関心なんですよ。
アホでしょ~。
階段「ゆっくり」上手ですね!
足滑らすと大変ですもんね。
ままに誉められた後の姐さん嬉しそう♪
カーテン分かります!
転勤の多い我が家も何度カーテンをとりあえずって長い間使ったことか・・・(笑)
ああいう時、信頼されてないのかな…ってちょっと寂しくなる(笑)
コロンはまだ雷らしい雷を聞いた事がないのでどうなるのかなー。
ダンナに叱られると(たとえ叱られてるのがトランプで自分が関係なくても)
私のひざを非難場所としてすっ飛んでくるので、コチラはちょっと期待中…(笑)
新しいおうちでもまめパパさんと同居なんですね、仲のよろしいことで♪
これは「すっごく気に行った」っていう返事なのよね。
雷の時の避難場所必要ですね!!!
みみは一昨年頃から雷が極度にダメになりましたー[E:sad]
うちの場合は、シッポ格納して洗面所に避難ですよ。
共通の弱点は雷なんですかね?一喝には弱いムギは雷は平気
みたいです、「うるさいな、もう」って感じで天井を見つめている事は
ありますけど… 新居にも良い避難場所があって良かったねまめちゃん!
まめパパさんの部屋にまめちゃんのトイレが設置してあるんですね
私は先日のまめままさんのコメ返しを見てまめ家のトイレがまめパパさんの
部屋代わりなのかと勘違いしてました。
私もRing抱き抱えて部屋の角にいるもんね(おかげで『離してくだしゃい~』
ってRingのパンチあびるんだけどね)
まぁ 無事終わってなにより♪
ワンコドアがあるぐらいだから カーテンもワンコが通るサイズにしたのよね~(-言-)ククク…(笑)
今は気が張っているでしょうけれど、ひと段落ついたところでどっと
疲れがでちゃうかもしれませんから、どうぞお気をつけてください。
快適そうですねー!まめちゃんの隠れ場所も二箇所もあるし!
カーテンの隙間もまめちゃんに合わせたかのようにジャストサイズ!
まめちゃん適応能力が高いですね。経験なんでしょうか。
すごいや。
「新しい場所での非難場所確保は最優先事項っしょ!」と
我が家の危機管理対策部長(小梅?)も申しております。
常にこの身はトイレと共に!・・・まめパパにブラボーッ!
今度お天気のいい日が来ましたら、是非、広大なお庭の様子も
UPして下さいませ。
私は あの 閃光がダメ・・・・
きゃ~~~~っ ワンワンワンワン・・・
賑やかな 我が家です・・・・
今日は 降ったり やんだり・・・・
お散歩中も 降られたけど 最近 な~~んにも 感じなくなったな・・・
アンはもっと狭いところへ入って震えてます(笑)
どんな小さい雷の音でも逃げ回り、狭いところへ(身動きとれないくらい)
何度出しても同じ所へ避難してしまいんす。震えも止まらず。(笑)
「ゆっくりの階段降り」まめちゃん流石~ 素晴らしです。
考えてるけど、難し~~ なかなか出てきません。
が、「う~ん[E:bearing]」っと、頭から離れない~~~~(汗)
引越し、お疲れ様でした。
今回のおうちはなかなか素敵ですね~
2階があるということは2階にはトイレとか洗面所はないんでしょうか?
あればお水も楽なんですけどね。
ウチもはじめのうちはんにゃんこトイレを2階にも増設しましたが
片付けるのが面倒ですぐに撤収しました(汗)
で、ここは何頭までOKなのでしょうか(笑)
多頭飼い倶楽部にはまだ入会されないのでしょうかね~(笑)
入会をぜひお待ちしています!