goo blog サービス終了のお知らせ 

白黒ジャック 迷犬まめが行く! ~りゅうとの日々~

名犬ならぬ‘迷犬’「まめ」。 2014年3月13日に天国制覇へ旅立ちました。舎弟「粒(りゅう)」は後を継げるのか!?

のぼうの城ツアー 忍城編

2013-06-05 16:23:22 | おでかけ

のぼうの城ツアー。

ラストは

104

おしろ、だって。

ほー。

近くにあるはずの駐車場がわからず、とりあえず公園に停めて。

108

お散歩。

109

楽しいか、そうか♪

110

入らないよっ

112

そっちもダメダメ!!

115

足をつけるくらいなら・・・  いいんじゃね?

ダメったらダメー!!

116

じゃ、はしるー

そうしてくれ。

119

やっぱり広場がいいよね。

一目散に向かった先は

122

水道。

初めて来た公園でも必ず水道を見つけ出すんだな。

水道センサー搭載、らしい。

ちょこちょこお水をあげてても、やっぱり水道からの冷たい水がいいみたいね。

お水を飲んでー

いざっ

127

おしろ、だ。

128

こんなのや

130

こんなのを穴が開くように見つめるまめパパのそばで。

131

休憩中な犬。

忍城は明治時代に競売に付されてかつての面影は全て失ってしまったのですが。

134

跡地、としてお城が!

136

「おしじょうとボク」

139

どうやら中も

140

犬連れで通れるみたいなので(犬連れの人が出てきたし、犬連れへのマナー看板もあった)

141

行くべ。

142

高い所が苦手なりゅうが精一杯頑張って見てるのは

143

鯉。

さ、行くよ。

145

147

中には

149

鐘楼があったり。

水がじゃんじゃか湧いてくる

150

池があったりでちょっと面白かったけど。

りゅうは

156

鯉に興味津々。

157

とれるかな。

159

取れるわけがない。

やがて博物館の前へ。

161

まめさんは日陰で

162

休憩。

博物館に行きたい、というまめパパを却下し。

ぐるっとまわって

169

170

でっかいな。

172

門を抜けて元来た道を戻ったのでした。

これにて「のぼうの城ツアー」は終了!

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ? 博物館、行きたい、と言い続けてたまめパパ。今日もポチっと!

人気ブログランキングへ ?  結局1人で行ってきた。私はまめ粒と車で留守番。 こちらも♪


のぼうの城ツアー さきたま古墳群編

2013-06-04 16:47:30 | おでかけ

それでは続きです。

047

次に着いたぞ。

048

古墳どーん。

050

久しぶりだな。

052

だな。

・・・りゅうは初めて、ですよー。

053

さ。

石田三成が陣をとったという古墳に登ろう!

あ。

ここにも

054

あった。

やがて目の前に

055

古墳。

056

それでは登りましょ。

058

登りましょ♪

059

わー!!

061

わー!!

と、一気に登り。

う~ん。

結構な

063

急坂だったではないか。

064

楽勝。

でしょうね。

頂上からは

065

忍城が見えます。

あれだ、あれだと騒いでいたら。

足元で

069

いにしえのあじがするー

・・・やめんか。

はい、それじゃ下りるよー。

072

わー!!

コラコラ。

下りは危ないでしょ。

ステイっ

074

・・・りゅう、聞こえないふりしてるぞ。

りゅう!!

ステイッ

075

えー?

聞こえてるじゃんか。

この後は

077

のんびり散歩。

081

いにしえの・・・

だからやめんかってっ

090

おこられたー

なんていいながら、次なる目的地に向かうのです。

つづく。

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ? 久しぶりに。 今日もポチっと!

人気ブログランキングへ ?  前方後円墳、見ました。 こちらも♪


のぼうの城ツアー 石田堤編

2013-06-03 16:49:40 | おでかけ

たまりにたまってるネタ。

お次は5月22日のことです。

のぼうの城 」を見たまめパパ。

「のぼうの城ツアーへ行こう!!」

と。

映画の舞台は埼玉県行田市なのでね。

(まめ家は埼玉在住)

まずは

001

石田三成が築いたと言われる、石田堤へ。

005

こうえんー!!

公園にあった物見やぐらのようなものに

007

登ってみることに。

008

こんなものがありました。

・・・りゅう、邪魔。

歴史なんてまるで興味のないこの方たちは

012

次いくぞ。

おー!!

公園の中には

013

当時の動きなどを書いたものもありました。

公園を抜けると

020

オブジェが。

土俵の

023

オブジェ。

石田堤の断面図を見てたら

026

飽きてるしっ

ちなみにこれが

029

石田堤。

高さは

030

こんな感じです。

石田堤に沿って少し歩いてみることに。

031

真剣にあちこちを見てるまめパパ

034

の、足元で。

035

ボクのものー

そろそろUターンしよ。

おわっ

039_2

でかいミミズっ

戻る途中でヤクルトレディさんから

041

ヤクルトを買って。

045

次の舞台、さきたま古墳群へと向かうのです。

つづく。

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ? DVD貸してくれたこじろーさん、さんきゅ。 今日もポチっと!

人気ブログランキングへ ?  まめパパ、おおはまり。 こちらも♪


まめパパと穴場ランへ そのに

2013-06-02 19:11:53 | おでかけ

続きです。

はーい、いきますよ。

260

ほれ。

261

ばんばん遊ぶりゅう。

まめは

262

まめパパが一緒でたまらなく嬉しいらしい。

りゅうは

293

ボールさえあればウキウキ。

ちょーだい?

325

あちーからちょっとまってー

333

はい。

ども。

まめも少し休んだら

341

活動開始っ

りゅう?

なーに

352

してんの?

353

・・・寝ながら遊んでるのか(笑)

ちょうどいい、ちょっとトレーニングね。

382

(ステイ中)

まめはまめパパ抱っこで

386

休憩中。

トレーニング終了。

391

ボール投げ再開っ

そして突如始まる

394

おいかけっこ。

398

楽しそうじゃないか(笑)

402

ちらちら確認しながら走るんだよね(笑)

たくさん遊んで。

416

しっかり水分補給して。

407

そろそろ帰るよー?

421

また来ようね♪

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ? いい顔してるのを見るとこっちも満足♪ 今日もポチっと!

人気ブログランキングへ ?  平日はほんとに穴場なので気が楽です(笑) こちらも♪


まめパパと穴場ランへ そのいち

2013-06-01 21:07:16 | おでかけ

えーっと、ですね。

ネタが溜まりすぎってくらい溜まってるのですがね。

まずは5/15にまめパパと穴場ランへ行った様子を。

この日は

175

「赤が着たいって言った」 by まめパパ

と訳わからん理由で赤色を着ているりゅう。

ついて早々走り回る

177

りゅうをしり目に

178

まったり、な、まめ。

出てきた、と思ったら

188

ごろんごろん。

と、そこへ突っ込んできたりゅう。

195

あ、まめのその態度は・・・

197

ふっ。

やっぱりね。

取り上げられた(笑)

「ほら、まめはらいおんなー」とまめパパ。

202

30m走もそれくらいの勢いでお願いできませんかね。

204

楽しそうだからいいけど。

まめ、アウト。

210

ぺって捨てるな(笑)

お水タイムー。

220

はい、

226

いってらっさい。

う~ん。

243

平和、だな。

まめは疲れると

248

ちょいちょい休む。

最近ではりゅうも

250

休むようになってきた。

251

あっちー

・・・暑い季節のみ、かもしれないが(笑)

しっかしりゅうよ。

それさ、まめの洋服なんだけどさ。

253

・・・足りなすぎだろ。

255

なにーなにかいったー?

・・・いえ別に。

ということで、少し続きますm(__)m

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ? 走り回ってるまめりゅうを見るのが好き。 今日もポチっと!

人気ブログランキングへ ?   楽しそうな顔を見るのが好き。 こちらも♪

<いただきました♪>

Dsc_0194

まめりゅうに♪

左の「光前寺」お守りとか、おやつとかはロイ君 から♪

実は頂いた数日後にりゅうったら元からついてたお守り千切ったのね。

ありがたくつけましたー!!

ありがとう♪


右のお洋服やおもちゃ、おやつはアンママ から。

うじゃっくに行けないから、とわざわざ届けてくれたの。

ありがと♪