goo blog サービス終了のお知らせ 

白黒ジャック 迷犬まめが行く! ~りゅうとの日々~

名犬ならぬ‘迷犬’「まめ」。 2014年3月13日に天国制覇へ旅立ちました。舎弟「粒(りゅう)」は後を継げるのか!?

ハウスの練習、第一段階 と 合同うじゃっくのお知らせ♪

2011-08-30 12:43:47 | りゅう クリッカートレーニング

★Googleでアニマルファインダー、あります!

こちらから)

★Googleマップで「東北太平洋沖地震 迷子ペット探しマップ」、あります!

こちらから)

震災迷子犬 犬種別一覧 あります!

こちらから)

しきおり通信さん から転載いたします。

警戒区域に取り残された全動物の早期完全救出を求めるWeb嘆願署名

こちら からm(__)m)

できることをコツコツと・・・よろしくお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

合同うじゃっくの参戦受け付け、始まりました。

今年もやってまいりました、合同うじゃっく!!

9月18日(日) ドッグラン足柄coco

(去年と同じランです、駐車場を考えると選択肢が少なくて・・・すみません)

参戦表明はこちらから!!

なお、参戦表明したけれども行けなくなってしまった、といったことがありましたら「事前キャンセル専用ページ」へコメントを頂きますようよろしくお願いいたします。

(キャンセル専用ページはこちら から)

014


甘えん坊に会いに来てね♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、今日は「ハウス」の練習風景ですよ。

041

やるよ。

我が家に設置してあるハウスは通称「まめの部屋」。

つまり、まめ臭がた~っぷり。

てことで

042_2

う~む。

おもちゃを放り込んでもなかなか入らない(爆)

しかたがない。

うまうまを放り込むか。

パキッ(うまうまを割る音)

・・・ドドドドドドド。

はい、まめ先生登場~

(素早いまめ先生はこちら をクリック!!)

うんうん、わかった。

お手本は完璧だ。

何回かやらせて、うまうまあげて~

まめ先生、強制退場(爆)

りゅうの番。

063

・・・はいるの?

そんなにイヤか!!(笑)

ということで入ったらすかさずクリック作戦。

(うまうまにつられて入るりゅうはこちら をクリック!!)

何度か練習し、うまうまがなくても指をさせば

070

071

入るようになってきました。

(すぐに出るけど、第一段階クリアなりゅうはこちら をクリック!!)

よしよし。

072

初回のトレーニングとしては上出来でしょう。

079

いいお顔して楽しんでる今のうちにやめとこうね。

082

チッ。のってきたところだったのにおわりか。

また後でやるってば(ー_ー)

 にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ? すっ飛んできたまめ先生。締め出された後も・・・ 今日もポチっとありがとう!

人気ブログランキングへ ? ドアの下から覗いてました(笑) ちゃんとフォローしときましたよ♪ こちらも♪

Afb5671e2ded70b09da67077f3dac616 20101128144246_2 E1e036657e310d18101b467afb10221e


離れた所にある箱へ と 合同うじゃっくのお知らせ♪

2011-07-28 14:34:27 | りゅう クリッカートレーニング

★Googleでアニマルファインダー、あります!

こちらから)

★Googleマップで「東北太平洋沖地震 迷子ペット探しマップ」、あります!

こちらから)

★NEW! 震災迷子犬 犬種別一覧 あります!

こちらから)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

合同うじゃっくの参戦受け付け、始まりました。

今年もやってまいりました、合同うじゃっく!!

9月18日(日) ドッグラン足柄coco

(去年と同じランです、駐車場を考えると選択肢が少なくて・・・すみません)

参戦表明はこちらから!!

020

一喝姐さんとお調子者に会いに来てね♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

離れた所にある箱に入れられるように頑張ろうと思いました。

011

近くにある箱には

016

通りすがりでも

017

指をさせば入れられるようになってきたので。

クリッカーを用意して、奮闘開始。

(カチッと言った瞬間に登場する見事なまめはこちらをクリック!!)

りゅう、まめの気配で偶然入れたな。

うっかり鳴らすタイミングが遅々になってしまった、すまん。

ちなみにまめは。

「うまうまじゃない」とわかった瞬間に2階へ消えていきました・・・

パパとのラブラブタイムへと(笑)

何度か練習するも、私の所へ持ってきてしまうので難し~

5分練習したら

032

遊んだり。

カミカミしたり。

035

027

・・・壊すなよ?

近くの箱に入れさせてみたり。

036

近いと入れるんだけどな~

037

ワクワクしたり。

そんな感じで続けること30分。

ついに。

(出来た!!はこちらをクリック!!)

私に持って来ないで箱に入れた!!

ブラボー!!!

044

なんだ、こういうことか。

また一つ、脳に皺が増えたかな?(笑)

038

りゅうは遊んでるつもりなんだろうけどね♪

 にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ? 出来た瞬間、あれ、たまらんですな♪ ポチっと!!

人気ブログランキングへ ? 私に持って帰ってくるパターンと箱に入れるパターン。聞き分け特訓しよっと。 こちらも!!

Afb5671e2ded70b09da67077f3dac616 20101128144246_2 E1e036657e310d18101b467afb10221e


縄跳び部 はじめました と 関東うじゃっく祭りのお知らせ♪(新着あり!)

2011-06-07 15:15:24 | りゅう クリッカートレーニング

しきおり通信さんから転載いたします。

freepetsさんより署名活動のお願い

先日政府より一時帰宅の際、ペットの連れ帰りを禁止する方針が出されました。
これは、事実上「危険区域の動物は餓死させろ」、という方針です。
まだ方針を打ち出した段階ですので、間に合います!!


下記のサイトにて署名を行っております。

「警戒区域動物救護要望書 賛同人募集」

現在要望書は一定数集まるごとに随時関係各省に提出中。

詳しくはhttp://freepets.jp/。携帯からの申し込みは ttp://bit.ly/maL4wU

関連ニュースはこちらから 

同じ命、なのに。

どんな理由があるのか知りませんが到底納得できません。

みなさんのご協力をお願いします。

<追記>

しきおり通信さんより5月5日。

 速報!! 福島民報新聞
「来週にも警戒区域で一時帰宅 政府が調整」


ペットの連れ帰りを許可!
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=9839012&newsMode=article



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★Googleでアニマルファインダー、あります!

こちらから)

★Googleマップで「東北太平洋沖地震 迷子ペット探しマップ」、あります!

こちらから)

★NEW! 震災迷子犬 犬種別一覧 あります!

こちらから)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

関東うじゃっく祭り、再開いたします!

詳しくは最後をご覧ください!!

★「東北うじゃっく支援プロジェクト 第3弾」についてはこちらから!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

突如発足した「まめ組本部 縄跳び部」

001

もちろん跳ぶのは

002

ボクです。

キリッとしてるりゅう。

はい、じゃ~やってみようね。

いいかい、縄が来たら跳ぶんだよ。

004

なわがきたら・・・

003

かむ!!

違う!!!!!!!!

激しく違うぞ、りゅう。

跳ぶんだ、と~ぶ~の~!!

011

とぶ!!

おおっ

出来た、と思ったあなた。

甘い。

これ、縄の動き止めてます。

つまり、ただの、ハードル(笑)

おや。

なんですか、まめさん。

クリッカーの音聞いてすっとんできましたね?

やってみる?

012

やる。

016

うら!!

・・・跳べばいいってもんでもないんだけどね。

ま、いいか。

その場で跳ぶ、が縄跳びの基本だもんねぇ。

022

こう跳んでたらすぐにひっかかっちゃう。

023

ひー。むーずかしー。

031

やっぱりボクは

032

かじるほうがいいな。

はてさて、始まったばかりの「縄跳び部」。

出来るようになるのが先か、それとも・・・

036

あが。

ぶっちぎられる方が先か。

今後も目が離せない!?

Afb5671e2ded70b09da67077f3dac616 20101128144246_2 E1e036657e310d18101b467afb10221e

 にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ? ぶっちぎらせないけれども。まめりゅうに頑張れポチっと!!

人気ブログランキングへ ? 明日はお休みだからもっと集中してやってみよっと♪ こちらも♪

※6月のうじゃっくのお知らせ※

6月のうじゃっく、日程が決まりましたっ

<日時> 6月19日 (日) 10時~16時

<場所> ドッグラン ひぬま

参戦表明はこちらから!!

なお、表明はそのページからのみ受け付けます、ご了承くださいm(__)m

詳しいことは決まり次第アップしていきます。

じゃんじゃんどしどしご参戦ください!!

また、参戦表明したけれども行けなくなってしまった、ということがありましたら「キャンセル専用ページ」にコメントを頂きますようお願いいたします。

(キャンセル専用ページはこちらから)

※前回震災のため中止となったうじゃっく。

その時に企画していた「1000頭目は誰の手に?」企画、続行中です。

我こそは、と思う方!

ここぞという時に参戦表明してみてくださいね~♪

6月6日 新着

★今回は受付の所に義援金の募金箱を設置させていただきます。

送り先はチャリティーの時同様、「ジャックラッセルテリア・ファン・クラブ」さんとさせていただきます。(詳細はこちら

よろしくお願いいたします。

★大変申し訳ありませんが、準備等の関係で6月17日(金) 午後10時にて参戦表明を締め切らせていただきます。

みなさんの参戦をお待ちしております!

なお、参加費等は参戦者数が把握できましたら発表させていただきます、ご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m

053

こらー!!くぐるなー!!


「箱に入れよう」 と 関東うじゃっく祭りのお知らせ (東北うじゃっく支援プロジェクトについて)

2011-05-28 15:55:53 | りゅう クリッカートレーニング

しきおり通信さんから転載いたします。

freepetsさんより署名活動のお願い

先日政府より一時帰宅の際、ペットの連れ帰りを禁止する方針が出されました。
これは、事実上「危険区域の動物は餓死させろ」、という方針です。
まだ方針を打ち出した段階ですので、間に合います!!


下記のサイトにて署名を行っております。

「警戒区域動物救護要望書 賛同人募集」

現在要望書は一定数集まるごとに随時関係各省に提出中。

詳しくはhttp://freepets.jp/。携帯からの申し込みは ttp://bit.ly/maL4wU

関連ニュースはこちらから 

同じ命、なのに。

どんな理由があるのか知りませんが到底納得できません。

みなさんのご協力をお願いします。

<追記>

しきおり通信さんより5月5日。

 速報!! 福島民報新聞
「来週にも警戒区域で一時帰宅 政府が調整」


ペットの連れ帰りを許可!
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=9839012&newsMode=article



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★Googleでアニマルファインダー、あります!

こちらから)

★Googleマップで「東北太平洋沖地震 迷子ペット探しマップ」、あります!

こちらから)

★NEW! 震災迷子犬 犬種別一覧 あります!

こちらから)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

関東うじゃっく祭り、再開いたします!

詳しくは最後をご覧ください!!

5月25日 新着>

うじゃっくでの東北うじゃっく支援物資について決まりました!!

(以下、ジュリサラママブログから転載です)

プロジェクト3弾が発足しました!


プロジェクト3弾で集めたい物資です

① 応援メッセージ入りの写真かプリントアウトした物。

メッセージのみでも大歓迎です!


東北うジャック開催時(偶数月の第一日曜日)に飾って

皆に見てもらい元気になって欲しいそうです。
      
フォトポケットに入れて張り出す予定なので、写真の表面にメッセージを書いてください。
サイズは写真L判サイズでお願いします。

※ご自宅でプリントできない方は
我が家のPCアドレスにデータを送ってもらえれば
我が家でプリントアウトします。


② 夏服(Tシャツや普段着として着用できるもの)色々な世代の

色々なサイズの物が集まると助かります。


新品でなくて構わないのですが、大切な人へプレゼントする気持ちで・・・
汚れや破れ、穴がある様な物、色褪せや、
生地がよれよれになっている物はNG
これなら、喜んで着てもらえそうな洋服があったらお願いします。

とりあえずの10枚よりも、喜んでもらえそうな1枚の方がありがたいです。

お願い
お手数をおかけ致しますが、もう1度洗濯して下さい。
男女、両方の物がある時は、わかりやすくわけて袋にでも入れて頂けると助かります。
   
③ ブラックフォーマルや、

フォーマルとして着られそうな物
     

被災地では、悲しいことに亡くなった方が多く、お別れの会へ出席する事が多いのですが
その場へ着ていく様な洋服が不足しています。
フォーマルを着る時に使えそうなバッグ等もあったら助かります。
 (古着で構いませんが、シミや汚れのひどいものや、ダメージの大きいのはNG)

    
④ 化粧ポーチや巾着袋

ご自宅に、使わないで眠っている物があったらお願いします。

 
以上の4点です。  

たくさんあって申し訳ないのですが、

無理せず集められる程度で結構です。
    
宜しくお願いします。



尚、①~④以外の物は、現在は必要ありません。 
その時によって必要な物が変わりますので、宜しくお願い致します。

(以上ここまで転載)

皆さんのご協力、お願いいたします!!!

それとうじゃっくには来られないけどぜひ送りたいものがある、という方がいらっしゃいましたらまめまままでメールいただけますでしょうか。

お送り先を返送させていただきます。

メールフォームは左側の「プロフィール」の下にこっそりと設置してあります。

よろしくお願いいたしますm(__)m

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は雨~

こんな日は

093

頭を使う日、とします。

以前もちょっとやってみたことのある「箱に入れよう」

094

はこに・・・

095

いれる。

(動く「箱に入れよう」はこちらをクリック!!)

うん、忘れてないね。

それじゃ箱を変えてみようね。

(箱を変えての「箱に入れよう」はこちらをクリック!!)

013 

うん、よくできました!

でもね、りゅう。

自分が箱に入ったのはいいけどね。

そこで「シット」て言われたからって

014

箱に座るの、やめなさいよ(爆)

まま、一瞬長すぎて箱に入りきれないのかと思ったじゃないの。

ちゃんと座れて

015

よかった(笑)

Afb5671e2ded70b09da67077f3dac616 20101128144246_2 E1e036657e310d18101b467afb10221e

 にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ? しまった、まめの出番がっ パパとラブラブお昼寝中のまめにポチっと!

人気ブログランキングへ ? 明日も雨、かぁ。もっと頭使うの、考えなくちゃな。こちらも♪

※6月のうじゃっくのお知らせ※

6月のうじゃっく、日程が決まりましたっ

<日時> 6月19日 (日) 10時~16時

<場所> ドッグラン ひぬま

参戦表明はこちらから!!

なお、表明はそのページからのみ受け付けます、ご了承くださいm(__)m

詳しいことは決まり次第アップしていきます。

じゃんじゃんどしどしご参戦ください!!

また、参戦表明したけれども行けなくなってしまった、ということがありましたら「キャンセル専用ページ」にコメントを頂きますようお願いいたします。

(キャンセル専用ページはこちらから)

※前回震災のため中止となったうじゃっく。

その時に企画していた「1000頭目は誰の手に?」企画、続行中です。

我こそは、と思う方!

ここぞという時に参戦表明してみてくださいね~♪

017

・・・フセは無理だな。


特訓中のお遊び と しつけ教室のお知らせ♪

2011-02-14 15:26:57 | りゅう クリッカートレーニング

<子猫を大切に育ててくれる方を探しています>

6月中旬に子猫が捨てられていたそうです。

大切に育ててくれる方を探しています。

詳しくは大佐君のブログ、こちらまで。

~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~

「関東うじゃっく祭り 下半期 会計報告」。

kurigeさんがアップしてくれています、ご一読くださいm(__)m

(さくらブログはこちらから!!)

~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~

※お知らせ※

2月のしつけ教室、日程が決まりました。

2月27日(日) すいらんグリーンパークわんわん広場 (ヒーリング 7)にて。

今回も先着20組とさせていただきますm(__)m

詳しい内容、参加申し込みはこちらから!!

お待ちしています!!

~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~

特訓の合間のお遊び。

「箱に入れよう」のステップアップバージョン。

ちっこい箱に・・・

003

004

入れよう。

・・・なんだその顔は(笑)

最初なかなか入れられなかったりゅう。

ここでちょっと考えて。

箱に入れたらおもちゃが箱から飛び出るぞ、と教えることに。

で、何とかここまでいきましたとさ。

こちらをクリック!!)

どちらかと言えば箱で遊びたいりゅう(笑)

でも速攻で壊されるのがわかってるから却下(爆)

そういえばりゅうって夢中になってくると

028

口があきっぱなしになる(笑)

期待度が増すとハムハムする(爆)

おもしれ~!!

027

いいからあそべ。

ほれ。

035

・・・相変わらずへたくそだな。

039

これがわるいんだ。

やめれ \(◎o◎)/!

こうして練習の後は必ず

044

プロレスに発展するんだな。

まめの地味な練習は。

ごろん逆バージョン。

バーン、の時はそっち側に倒れるのに転がることはしなかったので。

(ギコチナイまめの逆ごろん、はこちらをクリック!!)

体硬い人みたい(爆)

038_2 

ボクのほうがやわらかい!!

そうね。

眠い時の君はくたくた人形みたいだもんね(笑)

もう少し筋肉と脳みそ、鍛えようね(笑)

 にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ?毎日なにかしらやらされてるまめりゅうにポチっと!

人気ブログランキングへ ?ままは教えながらも笑ってる係。 こちらも♪

★応援ありがとうございますっ★

1月の「クール・ドッグ・サイト・オブ・ザ・デイ・ジャパン」というものに選ばれました。

投票で月間ベストサイトを選ぶらしくて。

お時間がありましたら1日1回投票していただけると嬉しいな、と。

Dogmarkselectedj   投票はこちらから!!

(投票のページになってなかったら左側の「アクション」から投票ページに進んでください)

ちなみに「16」にまめがいます。

まめりゅうに清き1票をお願いします!!!

030

ボクんだ!!