goo blog サービス終了のお知らせ 

白黒ジャック 迷犬まめが行く! ~りゅうとの日々~

名犬ならぬ‘迷犬’「まめ」。 2014年3月13日に天国制覇へ旅立ちました。舎弟「粒(りゅう)」は後を継げるのか!?

感謝。 (合同うじゃっく終了のご報告)

2010-09-19 23:14:21 | うじゃっく 2010

合同うじゃっく 「足柄大合戦 金太郎の乱」。

無事に終了しました。

過去最高の参戦頭数となりました。

おかげさまで大きな事故、怪我なく終了できました。

(ちょこちょこ救急箱は使われましたが、大きな怪我、してませんよね?)

ご参戦いただいた皆様、ありがとうございました。

お手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。

応援してくれた皆様、ありがとうございました。

そして・・・

いつも支えてくれる幹事~ズのみんな、ありがとう。

020

(また幹事~ズの集合写真忘れた。代表ロッタで(笑))

うじゃっくを始めて2年。

たくさんの素敵な方々に出会えました。

出会わせてくれたまめ、ありがとう。

010

りゅうも笑顔で頑張ってくれた、ありがとう。

006

たくさんの方に「幹事、大変でしょう、ありがとうございます。」と声をかけていただきました、でも楽しくて仕方がありません。

大変なこともあります、でも終わるといつも思います。

さあっ!!

次だっ って。

こんな思いにさせてくれる、みなさん、ほんとにありがとう。

私は幸せ者です。

取り合えず感謝の言葉で本日は終わります。

113

ありがと♪ byディァ

明日からは・・・ビバッ 祭りっ をお届けします(笑)

※お家に帰ったら、またはお泊りの宿についたらワンちゃんの体チェックをしてあげてください。気がつかない怪我をしてるかもしれませんので・・・

また、遠くからご参戦いただき、まだまだ帰宅途中の方もたくさんいらっしゃると思います。

心から感謝いたします、どうか安全運転で、気をつけてお帰り下さい。

ありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ  ?ダレですか? 柄じゃない記事だって言ったのはっ(笑) お疲れポチっと!!

人気ブログランキングへ ?たまにはいいでしょ?(笑) ほんとにありがとう!!


合同うじゃっくの注意事項 (まとめっ)

2010-09-17 01:44:26 | うじゃっく 2010

しつこくてほんとすみませんm(__)m

日々ちょこちょことアップしてた注意事項、まとめてみました。

と、その前に。

スケジュールが若干変更になってますので改めてお知らせいたします。

当日お配りする予定表には載っていないものがあります(赤字)、ご了承ください。

<スケジュール>

10時~  受付開始

※渋滞も予想されます、遅れそうでも焦らないでくださいっ

当日「連絡用記事」をアップ致します、そちらに「遅れるよ」や「運動会が順延になってきょうになっちゃいました、欠席で(泣)」などコメントください。

マメにチェックするようにします。

受付終了後 幹事~ズ紹介

大くじ引き大会!! 

(ワンちゃんの名札のゼッケン番号でくじ引きをします!!)

14時~ 集合写真 

東海・関西・関東・全体の集合写真を撮ります。

写真撮影後 ジャンケン大会!!

15時半~ 後片付け、幹事~ズ掃除

16時 解散

となりました、よろしくお願いします♪

O0401026810746641371

走るだわさっ

・・・さくらちゃん、あなたはすぐに疲れちゃうからほどほどでお願いします(爆)

それでは注意事項です。

<注意事項>

〇道路状況について

台風の影響で通行止めの個所も出ています。

高速出口からランへは問題ないとのことですが、通るであろう道路を確認の上、気をつけていらしてください。

東京方面からのルート案内はこちらから。

静岡方面からの案内ブログはラテちゃんがつくってくれました、こちらから。

〇ワンちゃんにお洋服を着せて来てください!!

ワンちゃんの名札は洋服に直に貼ります、高級なお洋服はお避け下さい。

洋服が苦手だわ~という子はバンダナ等でかまいません、よろしくお願いします。

〇お昼、水分を持ってきてください!!

近くにコンビニなど帰るところはございません。

お昼はお持ちください。

ランには水道がありません!!

水分を余分にお持ちくださるよう、ご協力をお願いします!!!

〇車を停めたら

ダッシュボードにワンちゃんの名前を書いた紙を置いておいてください。

(例 まめりゅう号)

〇なるべく日陰を作りたいので、タープなどお持ちの方は設置ください。

その際にお隣のタープとブルーシートなどでつなげていただけるとさらに日陰が広がります、ご協力お願いします。

〇アレルギーのある子がいます!!

今回からワンちゃん用名札に「アレルゲン」が書かれています。

O0400030010746641366

なお、何もない子は

「男の子」

O0399026010746641365

「女の子」

O0390026210746641364

となっています。

受付時にお渡しする「参加者名簿」にアレルギーが記載されています、合わせて確認の上おやつを上げるようにしてください!!

健康にかかわることです、必ずお守りいただきますようお願いいたします!!!

〇目を離さないでください!!!

ジャックです。

いろんな意味で、ジャックです(笑)

どうか、ご自分のワンちゃんから目を離さないでください。

ガウガウなのか、喧嘩になりそうなのかの見極めは飼い主さん同士でお願いします、自分のこのサインを見逃さないでください。

万が一怪我をした場合は幹事~ズまでお願いします、消毒(人用、犬用)持っています。

また、一応緊急車両も用意しておきます。

〇トイレのお知らせと小さいお子様をお連れのみなさんへ

トイレは3か所ございます。

並ぶこともあるかと思います、早め早めでお願いします。

また、小さいお子様をお連れのみなさん、急にワンちゃんを抱っこしたり、無理やり遊ばせようとしたりしないように気をつけてあげてください。

〇ほどよくバラけてください

ランは3面、貸し切りです。

なんだか混んでるな、となりのランは空いてるな、と思ったら民族大移動お願いします(笑)

あ、陣地は移動しなくていいですよ(笑)

なお、状況によってはこのランはパピー(大人しい子)用にしますっとなるかもしれません、予定では一番狭いランをそうさせていただこうかと考えています。

その際にはご協力お願いしますm(__)m

〇おもちゃには名前を書いておいてください。

うじゃっくが終わると迷子のおもちゃたちが残されていることが多々あります。

名前を書いておいてください。

また、ぽつんとなっているおもちゃを拾いましたら本部まで届けていただけると助かります。

なくなったな、と思ったら本部を覗いてみてください、おもちゃがまってるかもしれません。

最後までお迎えがなかったおもちゃたちは幹事~ズで山分けさせていただきます(笑)

〇放送に耳を傾けてください!!

何か叫んでるな~と思ったら耳をお貸しください、重要なお知らせをしている場合があります。

耳の不自由な方もいらっしゃいます、また、これだけ広いラン、聞こえない事も多々あります。どうかお近くの方、叫んでるけど聞こえてないな、と思ったら教えてあげてください。

〇ゴミは各自でお持ち帰りください

最後に幹事~ズで掃除をしますが、ゴミは各自でお持ち帰りください。

きれいなランです、きれいなままでお返ししましょう!!

以上、まとめてみました。

・・・何か忘れているような気もしますが(大汗)

とにかくこれだけの人、犬が集まります。

無事に、笑顔で終われますよう、皆さんのお力をお貸しくださいm(__)m

さあっ

祭りだっ

130

気をつけることいっぱいだけど楽しく遊ぼうね♪


うじゃっくのキャンセル受付専用ページ

2010-09-16 13:03:47 | うじゃっく 2010

さて、いよいよ間近です、うじゃっく!!

残念ながらキャンセルの方もいらっしゃいます、こちらに専用ページを設けたいと思います。

なお、当日の連絡ページは別に当日の夜中にアップしますので、遅れる連絡ややむを得ず欠席の連絡はそちらにお願いします。

このページは「事前のキャンセル」に限らせていただきますのでよろしくお願いします。

<キャンセルを受けている方>

メールやコメント欄などで受けている方です。

同じ名前のワンちゃんや同じハンドルネームの方もいらっしゃいますので、もう一度確認願います。

もしも抜けていたり、参戦するのに書かれてるっと言う方がいらっしゃいましたら、お手数ですがコメントお願いいたします。

★小太郎君 (埼玉県 鶴ヶ島)

★チャコちゃん (東京都 大田区)

★ぷっち君 (福島県)

★クッキーちゃん・ココアちゃん (静岡県 浜松市)

★ポンプ君・ベルちゃん (東京都 渋谷区)

★うに君・いくら君 (神奈川県 海老名市)

★レオン君・みなみちゃん (神奈川県 茅ヶ崎市)

★Cocoちゃん (神奈川県 横浜市)

★もみじちゃん (神奈川県 南林間

劉備君・のあちゃん (愛知県 安城市)

★楓ちゃん・マリンちゃん (静岡県 富士市)

★リクちゃん (神奈川県 川崎市)

036

残念だけど・・・また遊んでね!!


うじゃっくの参加費等についてのお知らせ。(変更もあります、ご確認ください)

2010-09-14 01:40:18 | うじゃっく 2010

締め切りも過ぎ、正確な参戦頭数、人数、家族数が把握できましたのでお知らせいたします。

参加頭数・・・193頭

参加人数・・・約308人 (もしかしたらプラス? と言う方もいらっしゃいますのでだいたいです)

参加家族・・・137組

たくさんの参戦、ありがとうございます。

これだけの人、犬が集まります、みなさん笑顔で終われますようご協力をお願いいたします。

それでは参加費等のお知らせをさせていただきます。

<参加費>

ひと家族 一律500円 (犬が何頭いても、500円です)

<ラン入場料>

犬1頭 1,000円 2頭目からは500円

※注意!! 入場料もうじゃっくの受付でお支払いください!! まとめてラン側にお渡しする約束となっております!!

ここからは変更内容です。

<会場のランについて>

2か所借りています、とお伝えしていましたが、頭数が増えたこともあり、もう一面貸していただけることになりました!!!

L字型になっているランだそうです、申し訳ありません、我々が下見に行った時には確認しませんでした。

当日早めに行って確認します、すみませんm(__)m

なお、このランは状況次第によって「パピー限定(大人しい子含む)」などにさせていただくかもしれません。

1才未満や1才ちょっとの子も多数おりますので、状況を見て判断させていただきます、ご了承ください。

詳しくは当日判断させていただきます、よろしくお願いいたします。

<お願い>

詳しい注意事項は木曜日にアップ致します、金曜日の夜から出発される方もいらっしゃるようですので、早めのアップとなります、よろしくお願いします。

タープなど日よけを持っている方はお持ちください!!

秋めいては来ましたが、まだまだ暑いです。

特に尋常な暑さでなかった今年。

少しでも日陰を作りたいと思います、よろしくお願いします。

水分は余分にお持ちください!!

熱中症の初期対応としまして水につける、ということがあります。

どれだけあってもありすぎということはないと思います、どうか余分にお持ちいただきますようよろしくお願いします。

なお、会場には折り畳み式のプールで熱中症対策用の場所を確保したいと思います。

幹事~ズも余分に持って行きますがみなさんのご協力をおねがいします。

幹事~ズは女性は濃いめのピンク、男性は蛍光緑のタオルを首にまいてます、もしくは被ってます(笑)

目印にしてください!!

トイレはお早めに

人用トイレは数に限りがあります(3か所)、ギリギリになって行くと並んでしまう恐れがあります。

早め早めでお願いします(笑)

駐車場は余裕がありそうです。

ラン側によりますと、310台くらいは余裕だ、ということです。

駐車場は2か所にあります、指示に従って停めてください。

状況次第ではキツキツに停めさせていただくかもしれません。

よろしくお願いします。

以上、細かくて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

104

祭りだ     まつりだ?

りゅう、よくわかってません(笑)