gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

店員さんのナイスな助言に助けられた話と紫蘇酢と‼️

2022-06-14 02:15:23 | 日記

こんばんは❗

ご訪問&「いいね」本当にありがとうございますm(_ _)m
 


今回は「店員さんのナイスな助言で助かった話と紫蘇酢‼️について書いていきます。

早速ですが、今日の写真です。👇ね




先日、あるスーパーであった事です。
その日は、入浴剤の「バブ」
お安くなっていて、しかもそのスーパーのポイントがいつもより沢山付く日でした。私はこれからの季節にと「バブ」の中でも「クール」を選んで、10個揃えたところで、うちの市の地域振興券が使えるのかな❓と思い店員さんに聞いてみたことろ、地域振興券を使えるし、それでポイントも付くとのことでした。
でもその時に私は地域振興券を持っておらず、すぐ近くのスーパーなんで地域振興券を家に取りに帰ろうと思い「すいませんが、すぐ戻るんで、この揃えた『バブ』を預かってもらえませんか?」と言ったところ、店員さんは「申し訳ないですが、何かあってはいけないので、そういうことは出来ないんです」と言われました。そうか、せっかく集めたけれどまた集め直しかぁ😥と思っていると、その店員さんが「埋めといたらどうですか?」とナイス💯な助言を下さいました。
なるほど木の葉を隠すなら森の中バブを隠すならバブの中か❣️といたく感心し、バブの中に私セレクトのバブを埋めました。
そして家から地域振興券を取って戻り、埋めた場所を掘るとちゃんと私のバブの箱が有りました🌟これね👇





うれしくなって😊、その店員さんにもう1度お礼を言おうとしたけれど、残念ながらその方はどこかへ行ってしまわれてましたが、これからはその店員さんにもらった助言を活かし「バブ」だけじゃなく【木の葉を隠すなら森の中】という言葉を実践していこおこうと思いました。(そんな機会そうそうないかもやけど🤣)


では、お料理いきます。 
今回は「紫蘇酢」です。
私はこの時期よく紫蘇ジュースを作ってました。
去年の記事
https://ameblo.jp/kiririn2011/entry-12614765280.html

ですが、またまたYou Tubeを見まくってたところ「紫蘇酢」と言うのがあると知りました。 
作り方は、紫蘇ジュースの甘味料抜きって感じなのですが、甘みがない分お料理とかには使い勝手が良くて、甘みを足してお水なり炭酸で割ると紫蘇ジュースになるという1粒で2度美味しい😋点が気に入って作ってみることにしました。
材料は、紫蘇の葉1袋(だいたい300g)お水500㏄、お酢500㏄以上です。

まず紫蘇の葉をよく洗います。
私の買ったのはほぼ葉っぱだけでしたが、中には茎に付いたままのもあると思うんで、その時は茎から葉っぱだけを外して洗って下さいね。

次に500ccのお湯を沸かし、その中に紫蘇の葉を入れていきます。これね👇



グラグラと15分ほど煮て紫蘇の葉が完全に緑になったら、漉し器で漉して紫蘇の葉をギューッと絞ります。 
これね👇



漉した液体を鍋に戻し、だいたい100cc程度になるまで煮詰めます。
これね👇 



後は、それにドボドボとお酢500ccを注ぐと出来上がりです。
これね👇





早速、大根を千切りにしてゴマ油とお塩で和えたところに紫蘇酢を入れると、まぁきれい♥赤過ぎない上品なピンクに染まりました。
これね👇 




食べても紫蘇が主張しすぎることなく、“普通”のお酢として使えそうです。

ジュースとしてはどうかな?と、コップに1cm程度の紫蘇酢を入れてオリゴ糖とハチミツを少々加えてお水で割ると多少“お酢”が勝ってますが、美味しいドリンクとしても楽しめました。
これね👇



ちなみに残った紫蘇の葉なんですが、佃煮とかにする方法もあり、過去にやってみたんですが、正直私には手間の割に美味しいとは思えず😖、今回はアッサリさよならしましたとさ。😝


赤紫蘇って6~7 月の今の時期
にしか手に入らない、夏の風物詩です。紫蘇ジュースよりも汎用性の高い紫蘇酢をに是非是非お試し下さいね~👋😍





ここまで読んで頂き、ありがとうございました。m(_ _)m
「健康第一」美味しく食べられることの幸せを噛み締めて、ご馳走さまでした。🤗


一昨年の人生初の大病をきっかけに、お家中心の生活になりました。どうせならお家ライフを楽しく遊ぼうと思い始めた私のアレコレをゆる~く綴っていくブログです🍀