goo blog サービス終了のお知らせ 

健康ダイエット、美肌、スキンケアなどの美容、きれいになる女磨きのKIREIブログ

美容、ダイエットの女磨き、美女子になる為の、美容やダイエットの色んな情報をご紹介♪きれいになる為のサポートをします!

自宅で簡単ピーリング♪角質除去でお肌つるつる☆

2012-09-07 19:08:35 | 美白 美肌
古い角質を除去するヨーグルト洗顔

ピーリングに必要なのは酸
ヨーグルトの上澄み液に含まれる乳酸菌が作り出した
乳酸を使って古い角質をやさしく取り除いてくれます

 

準備するもの

・ヨーグルトの上澄み液 小さじ1

・コットン

 

やり方


乳清(プレーンヨーグルトの上澄み液)を
小さじ1杯ほどコットンに染み込ませる
Tゾーン+ほっぺたをコットンで軽く拭く

※目の周辺は行わないことこれを週1回行う。
※注意…ヨーグルト洗顔を行う前に目立たない部分で試し、
肌に合わなければ使用を見合わせること

ヨーグルト洗顔後は、お肌がピーンと張って膜が
できたような感覚があります
洗い流さずに次の重層パックに進んでください

化粧品(洗顔フォームなど)の成分表示
化粧品の成分の中で、ヨーグルトと同じ乳酸や
グリコール酸、AHAなどと表示のあるものは、
ヨーグルト洗顔と同じ効果がある

逆に、それらの化粧品が肌に合わない方は、
ヨーグルト洗顔も合わない可能性があります


美しい角質の再生を促す重曹パック

 

ヨーグルト洗顔の後は、美しい角質の再生を促す重曹パック
重曹は毛穴などに溜まった汚れを吸着し、
皮膚の奥に食い込んだ余分なものを取り除くことができます

準備するもの

・重曹 大さじ1


やり方

大さじ1杯の重曹を少な目の水で溶く
(パン生地くらいの硬さが目安)

小鼻の周りや頬など、汚れが気になる部分に塗る

5分経ったら水で洗い流す
これを週1回行う

角質を除去した後は化粧水をたっぷりと塗って、
乳液で保湿を行ってください

ぷっくら肌になれましたよ

【追記】

鼻などの毛穴の黒ずみがひどい人は、
溶かした重曹をラップに塗って
そのままパックすると効果UPするそうです

残った重曹パックはそのままひざやかかと、
ひじなどのざらざらした部分をマッサージするとつるんつるん
 
試してみてね


ラム肉で肌再生&夏太り・夏バテ予防

 

ラムにはLカルニチンというアミノ酸が多く含まれており、
脂肪の燃焼を促しエネルギーに変えてくれる成分として
注目されている

夏は基礎代謝機能が低下して脂肪が体内に溜まりやすくなるので、
この時期にラム肉を食べることで
夏太りや夏バテを予防することができる
また、マトンでも同じ効果がある

豚肉・ネギ・ニンニク・ショウガなどに多く含まれるビタミンB群は、
Lカルニチンの働きを高めて
脂肪をエネルギーに変えやすくしてくれる

ただし、豚肉を合わせる場合は食べ過ぎると動物性タンパク質の
供給過多になる恐れがあるので食べすぎには注意

お肉は週2回、1回150gくらいが目安
ラムと豚肉を合わせる場合はそれぞれ半分ずつ

ただし、同量の野菜を一緒に食べるようにすること


食事豆知識

肉類にはレモン果汁をかけて食べると
余分な脂肪の吸収を抑えることができる

レモンのクエン酸が脂肪の分解を促進してくれるので、
食べる前にかけておくといいですよ



美しい女性を目指すアナタのために
Kireiからもう一つすばらしいアイテムをご紹介します
稀少な国産最高級サラブレッドプラセンタを1本に5000mg
80種類もの植物酵素エキス3000mg
吸収しやすい低分子サーモンコラーゲンを5000mg配合

一緒に美肌を目指しみんなでキレイになりましょう

詳しくはこちらをご覧下さい↓

PC

女神の雫-プレミアムプラセンタ-

 

mobile

女神の雫-プレミアムプラセンタ-




PS.

 

楽天ランキング

ダイエット部門

 

2位、3位、4位独占獲得!


 

自然由来有効成分、

お徳なサプリメントなら

通販サイトKirei↓

その他、話題の限定商品も!?




携帯の方はコチラ


美容成分表はコチラ

 

 

 

ランキングに参加しています♪

応援クリック頂けると嬉しいです(*^^)v

人気ブログランキングへ


pps.
Kireiのフェイスブックファンページを作りました♪
こちらの方も宜しくお願いします(´∀`)/

http://www.facebook.com/kireibeauty


美肌によい食べ物

2012-06-19 13:01:03 | 美白 美肌
美肌に良い食べ物

体の中から美肌を作ることは可能です
内臓だけでなく肌や髪の毛も食べ物の影響を受けているからです
髪に良い食べ物などというのもよく聞きますよね

全く同じように美肌に良い食べ物というものもあります
もちろん食べ物を摂取する際の基本としては摂りすぎないこと、
バランスを考えること、そして無理せず続けることも考えながら
摂取してみてください



美肌への効果が高い食べ物のひとつが果物です
ミカン、レモン、グレープフルーツ、スウィーティなどの柑橘系の果物は
特に美白効果のあるビタミンCが豊富ということで知られていますよね
シミやそばかすを出来にくくする作用が
ビタミンCにはありますので是非摂取してみてください
また、ビタミンCはいつまでも体内に溜めておくことが出来ません
ですから、1日のうちで何回かに分けて摂取するようにしてください
ちなみにビタミンCはキャベツやキュウリなどの野菜にも含まれます



次にコラーゲンです
コスメなどの世界でも有名なコラーゲンは皮膚の水分を保ってくれます
加齢すると皮膚は乾燥しがちになりますがコラーゲンを
しっかり摂っていると乾燥を防いで瑞々しいお肌になれます
コラーゲンはたんぱく質を含む食べ物に含まれやすいです
例えば鶏の皮や軟骨などはコラーゲンを多く含みます
また、豚足もコラーゲンを含むとして知られています
コラーゲンも体内に溜めることが出来ませんので少しずつ摂りましょう
また、コラーゲン含有食物には脂質が含まれるものが多いので場合によっては
サプリメントなどでの代用も考えてみてください
次にその他ビタミン類です
ビタミンCやビタミンEが美肌に良いというのは知られていますが、
その他のビタミンB1、ビタミンB2なども美肌のためには必要です



ビタミンはバランスよく摂ってこそ効果を最大限に発揮するのです
ですから、一度に多くのビタミンを摂ることが出来る食品というのは
是非摂取しておきたいですよね
実は、多くのビタミンと同時に肌の保湿力を高める効果のある
イソフラボンも摂取できる食べ物があります
それは豆乳です
大豆にもこれらのビタミンやイソフラボンは含まれますが
豆乳の場合には体への吸収率が高いのでお勧めです




美肌に良い食材を
いくつかご紹介しました

Kireiでは、美肌にいいとされる
大豆イソフラボンやコラーゲン、ビタミンを含んだ
ハーバルティーをご用意しております

詳しくはコチラをご覧ください↓

PC

Kireiクレオパトラハーブティー



Kireiクレオパトラハーブティー




モバイル

Kireiクレオパトラハーブティー






ps.

楽天ランキング
ダイエット部門

2位、3位、4位独占獲得!




ランキングに参加しています♪
応援クリック頂けると幸いです(*^^)v

人気ブログランキングへ





pps.

Kireiのフェイスブックファンページを作りました♪
こちらの方も宜しくお願いします(´∀`)/

http://www.facebook.com/kireibeauty

魅力の食材 【キウイフルーツ】

2012-06-15 12:31:19 | 美白 美肌
キウイフルーツの栄養成分

◆ビタミンcはみかん約3個分◆

ビタミンCやビタミンE、葉酸、カリウム、食物繊維と
栄養豊富なキウイフルーツ

キウイフルーツには様々なビタミンやミネラルが含まれますが、
特に多く含まれているのがビタミンC

日本食品成分表で見ると、100g中に69mg



これは、ミカン約3個分になり、
果物の中でも豊富に含まれています

1日の所要量は100mgとされているので、
キウイフルーツ1~2個で十分な量が摂取できます

ビタミンCは、活性酸素を抑える抗酸化作用があり、
抗ストレス作用、美白作用、コラーゲンの合成に必要で
美肌のためにもたっぷり摂りたい栄養素です

また血行を促して若返りのビタミンと言われるビタミンEは、
100g中1.3mg含まれています

ビタミンEも、ビタミンC同様に抗酸化作用があり、
ビタミンCとビタミンEは、それぞれ単独でとるよりも
一緒にとると相乗効果が高まり、抗酸化作用が強くなると言われています

またキウイフルーツには、抗酸化成分のポリフェノールが、
果物の中でも比較的多く含まれています

他にも、不足すると巨赤芽球性貧血、
神経障害や腸機能障害などに関わるとされる葉酸、
体内のナトリウムとバランスをとっているカリウム、
骨や歯の主要成分であり生理機能を調節する
カルシウムなども含まれています

◆食物繊維やクエン酸も豊富◆

食物繊維は100中2.5g含まれ、水溶性食物繊維(0.7g/100g)と、
不溶性食物繊維(1.8g/100g)どちらも含まれています

2.5gというのは、ミカン3個分、バナナ2個分と同じ量になります
食物繊維は、腸内環境を整えて便秘を予防・解消するだけでなく、
体内の有害物質やコレステロールを排出するなどの働きがあります

さらに、キウイフルーツには、クエン酸、キナ酸、リンゴ酸などの
有機酸が多く含まれています
有機酸は疲労回復に役立ち、中国ではサッカーや陸上競技など
暑い環境でのスポーツトレーニングに
キウイベースのスポーツドリンクが有効という報告があるそうです

またクエン酸は鉄分やカルシウムの吸収を助けます
とはいえキウイフルーツは、あくまで食べ物ですから、
様々な栄養成分を含んでいるとはいえ、
薬のような効果が期待できるものではありません

過大に期待せず、また偏った食べ方はしないようにしましょう

◆アクチニジンが、タンパク質の消化を助ける◆

そのまま食べるだけでなく、お肉料理のソースにしても、
相性がよいキウイフルーツ
キウイフルーツには、「アクチニジン」という
タンパク質分解酵素が含まれています
このため、肉や魚と一緒に食べると、消化・吸収が良くなります



少しかためのお肉も、キウイフルーツの果汁につけておいたり、
キウイフルーツソースを添えると、柔らかくなります
ただしこの酵素の働きで、ゼラチンは固まりませんので、気をつけてください

たまにキウイフルーツを食べた時に舌に
チクチク刺激を感じることがありますが、
これもアクチニジン、またシュウ酸カルシウムの
刺激によるものと考えられています
どちらも食べて安全な成分です

ただし、キウイフルーツやその他の果物が
アレルゲンとなる人もいますので、気をつけてください



ps.

楽天ランキング
ダイエット部門

2位、3位、4位独占獲得!




ランキングに参加しています♪
応援クリック頂けると幸いです(*^^)v

人気ブログランキングへ





pps.

Kireiのフェイスブックファンページを作りました♪
こちらの方も宜しくお願いします(´∀`)/

http://www.facebook.com/kireibeauty

美肌・美容効果のある食材5

2012-06-08 15:07:32 | 美白 美肌
今回は、肌荒れに効くマンゴー
デトックス効果のあるにんじんについて
お話していきます




・肌荒れに最強のマンゴー



熱帯果実の女王、聖なる果実と呼ばれるマンゴー

ビタミンミネラルが豊富に含まれているため、
最近ではヘアトリートメントクレンジングオイル
スキンケアなどにも取り入れられていますよね

そのマンゴーには、肌荒れに効果的であるビタミンA
数ある果物の中で最高の含有量を誇ります

さらにマンゴーにはビタミンB1ビタミンC
ビタミンEβカロチンリンなどが
豊富に含まれていて抗酸化作用が強いといわれています

マンゴーの黄色の色素にはフラボノイドの
一種であるエリオシトリン
含まれていてビタミンCの吸収を助けます

またマンゴーのビタミンAは気管の粘膜を守る効果があるので
風邪をひいたときなどには有効な果物といえます
その他には マンゴーには冷え性肩凝り
生理痛や更年期障害などの婦人病にも
予防効果があるといわれています。
肌荒れ防止美肌保持整腸作用成人病予防
便秘予防風邪予防とあげればきりがないマンゴー

他にも安眠効果眼の老化防止認知症予防
感染症予防に効く果物とされています

マンゴーの選び方は、均一の色をしているもの
優しく触って柔らかいものがいいそうです


・優秀食材にんじんの効果



緑黄色野菜の代表格のにんじんには、
カロチンが豊富に含まれています
カロチンは、活性酸素の働きを抑制する
作用によりガンを予防します
血中のカロチンの量が多いと、
ガンの発生率が低くなると言われています
また免疫力を活性化し、風邪を予防する効果があります
さらに、体内で必要なだけビタミンAに変化する成分です

ビタミンAは、皮膚や粘膜を健康に保つ働きや、
肌・皮膚がカサカサになるのを防ぎ
潤いを与えてくれるビタミンです

また、目との関係が深く、
パソコンの使いすぎで目が疲れている
現代人に多いドライアイを防ぐ役割もあります

他にもにんじんには、ビタミンB1・Cなどのビタミン群
カリウム・鉄・カルシウムなどのミネラル成分
バランス良く含まれ便通を促し
コレステロール体の毒素を排出する(デトックス効果)
働きがある食物繊維も豊富に含む優秀な食材です

にんじんを半分食べれば、1日に必要なビタミンAが摂れます

カロチンの吸収率は、生のにんじんで10%ゆでた場合で30%
オリーブオイルなどの油を使うと50%~70%とかなり差があります
調理方法で吸収率が違ってくるので
気をつけたいものですね



ps.

楽天ランキング
ダイエット部門

2位、3位、4位独占獲得!




ランキングに参加しています♪
応援クリック頂けると幸いです(*^^)v

人気ブログランキングへ





pps.

Kireiのフェイスブックファンページを作りました♪
こちらの方も宜しくお願いします(´∀`)/

http://www.facebook.com/kireibeauty

美肌・美容に効果のある食材4

2012-06-07 15:13:29 | 美白 美肌
・豆腐・豆乳の美容・健康効果



豆腐・豆乳は美容健康にかかせない食材です

昔から「畑の肉」と言われている
豆腐・豆乳の原料 大豆には、
大豆イソフラボン・大豆サポニン・大豆レシチンなど
注目の栄養成分が含まれています
他にもリノール酸、リノレン酸、オリゴ糖、
ビタミンB群、ビタミンE、ミネラル類
などの栄養素が
バランスよく含まれています

「大豆レシチン」は、女性には嬉しい
若返りの効果があります
新陳代謝を促進する機能があるので、
細胞から老廃物を排泄させて
若さを保つ作用を有します
ビタミンAやEなどの脂質性の物質の吸収も高めてくれます
この大豆レシチンが不足すると、新陳代謝が悪くなり、
美容・健康面に不調がおきやすくなり、
特に美容面ではお肌のツヤがなくなりくすみが
発生
したり、シミができやすくなったりします
肥満対策脂肪過多症にも効果があるそうです
また、レシチンは脳の栄養素とも呼ばれ、
記憶力向上痴呆症予防にも効果があるといわれています
残念なことに、体内で生成されるレシチンの
量は加齢とともに減少していきます

「大豆サポニン」は、嫌われ者の
活性酸素から体を守ってくれます
強い坑酸化作用や過酸化脂質の生成を抑える作用があり、
お肌の老化防止に効果があるといわれています
また、コレステロールの吸収を抑えて分解する働き
血中コレステロールの低下作用があり、
中性脂肪の低下ダイエットに効果があります

「大豆イソフラボン」は、美白作用
保湿力を補う効果があります
また、シワができる過程をイソフラボンが抑制します
他にも生理不順の改善生理痛の緩和の効果もあり
女性らしい体を作るのでバストアップにも効果的
豆腐には、ビタミンE・B1・B2・
ナイアシン
も豊富に含んでいます
このナイアシンは、皮膚や胃腸の健全化
効果があるといわれています
ビタミンEは血行をよくする作用があるので、
老化の原因でもある過酸化脂質の合成を
抑えてシミの予防ができます

豆乳には、健康な肌を保つための
要素がぎっしりつまっています

豊富に含まれるビタミンB群は、
肌荒れや吹き出物を防ぎビタミンEの効果で血行を促進
オリゴ糖で便秘も解消します
血液中のコレステロール、中性脂肪などを減らす効果もあり
体脂肪を減少させてくれるのでダイエットにも効果があります
また、美肌だけではなく、ムダ毛の解消にも効果があり
肌に塗るとムダ毛が目立たなくなってきます


・イチゴの嬉しい美容・健康効果



イチゴには、ビタミンCが多く含まれているのは
皆さんもご存知ですよね?
どのくらい多く含まれているかというと、
その量はレモンの約2倍5粒食べれば
1日分の必要量が摂取できる
ほどです

さすがビタミンCの宝庫といわれるだけありますよね

ビタミンCは美肌づくりには欠かせないもの
メラニン色素の沈着を防ぎコラーゲンを合成
肌にハリ、ツヤを与えシミを防いでくれます

他にも風邪に効果があること
ビタミンCを補給していると風邪のひき始めに
症状を抑え込みやすく、風邪をひいてしまっても
軽くすむ傾向にあります

その理由は、ビタミンCがコラーゲンを合成
ウィルスが細胞から細胞へと広がるのを防ぐからなのです
また、ビタミンCには、鉄分の吸収を促進する働きもあり、
ビタミンCを十分に含む食事では、
あまり含まない食事と比較して
鉄分の吸収量が2倍から4倍に上昇します
このため、イチゴは貧血気味の女性にもオススメのデザートです

イチゴはビタミンC以外にも、クエン酸リンゴ酸なども豊富に
含んでいるので免疫効果を高め疲労回復にも役立ちます

植物繊維も多く含み水分も豊富なので
便秘の解消血液を清める果物とも言われています

また、ポリフェノールも含んでいるので、
ビタミンCの相乗効果により
最も抗酸化作用の強い果物のひとつにも上げられています

そして、あまり知られていませんが、
イチゴにはたくさんのキシリトールが含まれていて、
虫歯予防にも効果があるのです
イチゴを食べてから歯磨きをすると
歯槽膿漏虫歯予防の効果が上がるそうです

こうして改めてイチゴの効果を見てみると、
病気予防
健康維持に大切な役割を果たすほか、
美容にもかなりの効果が期待できます
イチゴを食べるときに気をつけることは、
ビタミンCは水溶性なのであまり長く水につけないこと
さっと水で洗って生で食べるのが一番です
食べ方として、イチゴの糖度は先に行くほど高くなるので、
ヘタに近い部分を先に食べ、最も甘い先の部分を後
食べるのが「通」の食べ方だそうです( ^ω^ )/



ps.

楽天ランキング
ダイエット部門

2位、3位、4位独占獲得!




ランキングに参加しています♪
応援クリック頂けると幸いです(*^^)v

人気ブログランキングへ





pps.

Kireiのフェイスブックファンページを作りました♪
こちらの方も宜しくお願いします(´∀`)/

http://www.facebook.com/kireibeauty