goo blog サービス終了のお知らせ 

健康ダイエット、美肌、スキンケアなどの美容、きれいになる女磨きのKIREIブログ

美容、ダイエットの女磨き、美女子になる為の、美容やダイエットの色んな情報をご紹介♪きれいになる為のサポートをします!

疲れて見える2大原因

2012-05-31 14:01:16 | 
今回は、本当はそこまで疲れていないのに
疲れているように見えてしまう
2つの原因であるクマクスミについて
お話していきます


クマとクスミにはいくつか
種類があります

まず、クマの種類原因
対策についてお話します



一つ目は、茶クマです

上まぶたにも下まぶたにも出現し、
広範囲に渡って出やすく
上を向いても変わらず茶色いまま

日焼けによるメラニンの蓄積と、
摩擦による色素沈着が大きな原因です

アレルギーなどで目をこする人、
メイク落としでゴシゴシしている人は要注意です

対策方法としては、目元に重点をおいた美白ケアを
毎日の習慣に取り入れましょう

アイメイク落しは、ゴシゴシこすらないこと
ビタミンCやビタミンB群、
抗酸化力の高い食品をとるようにしましょう

特にビタミンC成分がおすすめです



二つ目は、黒クマです

目の下に出現し、上を向くと色が薄くなり、
目が大きい人やチリメンジワが出ている人は注意です


原因は、加齢によるハリの低下
目が大きい人はなりやすい傾向にあります

疲れや、水分・塩分のとりすぎによる
むくみにも注意が必要です

保湿力強化のエイジング対策と
目元のハリを高めるスキンケアをしましょう

コラーゲンやエラスチンなどの
ハリに効果的な成分を摂った
顔ストレッチも効果的です


三つ目は、青クマです

目頭を囲むようにして、
下まぶた沿いに出現します

肌の白い人ほど目立ちやすく、
体調により濃くなります

冷えからくる血行不良が大きな原因です

運動不足・睡眠不足も原因と考えられます

冷たい飲み物をよく飲む人は注意
サラダより温野菜、シャワーより入浴を選び
適度な運動、充分な睡眠をとるようにしましょう

肌を温めて血行を助けながら、
保湿力を高めましょう

毎日の入浴や軽い運動で冷え防止をしましょう

しょうがや唐辛子など、
血行を良くするポカポカ食材もおすすめです

成分では、ビタミンE・ビタミンCがおすすめです


次回は、クスミについてお話していきます(*^_^*)




ps.

楽天ランキング
ダイエット部門

2位、3位、4位独占獲得!




ランキングに参加しています♪
応援クリック頂けると幸いです(*^^)v

人気ブログランキングへ





pps.

Kireiのフェイスブックファンページを作りました♪
こちらの方も宜しくお願いします(´∀`)/

http://www.facebook.com/kireibeauty

美肌~お肌が喜ぶ美肌の秘訣3

2012-05-23 12:59:37 | 
今回は、夜のお手入れ方法
お話していきます




【クレンジング】



クレンジングで、メイクや皮脂などの油性の汚れを落とします

目元、リップにポイントメイクをしている場合は、
専用のリムーバーでしっかり落としてからクレンジングします

小鼻の汚れが気になる場合は念入りに 


【洗顔】

朝と同様、細かいチリやホコリなどの水溶性の汚れを落とします

洗顔料の泡はきめ細かくたっぷりの泡立つもので、
ごしごしこすらず泡力で落とす感じで洗いましょう 


【マッサージ】

マッサージ用クリームを使って
筋肉の流れに沿ってマッサージします

お肌の血行を良くすることで、
真皮の線維芽細胞や表皮細胞に
たくさん栄養と酸素が送られるようにします

肌力を上げるためにマッサージは毎日必要不可欠なんです


【パック】



1週間に1、2回 

お肌にダメージを与えてしまったり、
お肌に元気がないなぁと思ったら、

パックで栄養を与え、リセット 



【スキンケア】

化粧水(必ずコットンでパッティング)
⇒美容液(ご自分でプラスαのケアをしたいもの)
⇒ミルクローションに加え、クリームで栄養をたっぷり与えてあげます




ps.

楽天ランキング
ダイエット部門

2位、3位、4位独占獲得!




ランキングに参加しています♪
応援クリック頂けると幸いです(*^^)v

人気ブログランキングへ



美肌~お肌が喜ぶ美肌の秘訣 2

2012-05-21 13:19:30 | 
前回は、洗顔方法と保湿について
お話しました!

今回は、紫外線のこととマッサージについて、
朝のお手入れの方法をお話していきます(^ω^)/



【紫外線、ストレスは天敵です!】



紫外線がお肌にもたらすダメージは、かなり大きいんです…
一生付き合っていくお肌ですので、
5年、10年後の自分のためにも常に気をつけなくてはいけません!

皮膚がんという病気もありますし、
紫外線は真皮の中のコラーゲンなどの細胞を壊したりします。

なので、しみそばかす色黒はもちろん、
しわ・たるみの原因も紫外線が大きく影響しています。

日傘帽子をしているだけでは、
紫外線はアスファルトなどから跳ね返ってくるので、要注意!!

美肌には、紫外線は徹底NGです!




【マッサージで血行促進は必須です!】



マッサージを毎日行っている肌と、
マッサージをしていないお肌ですと、
どちらの方が美肌になると思いますか?

答えは当然「マッサージを毎日行っているお肌」ですよね!

いくら高級な化粧品を使っても、
新陳代謝力が落ちていては、
せっかくの栄養分を効率良く送れないんですよね…

そのため、コラーゲンやエラスチンが作られなくなってしまいます。
マッサージまで行っている方は、少ないとは思いますが、
マッサージ習慣をつけることが美肌作りの鉄則ですね♪



朝のお手入れ

【洗顔】

お肌は深夜に作られますので、角質がたまらないように、
きちんと洗顔をするのがベストです!

【スキンケア】

洗顔をしたら、化粧水をコットンにたっぷり浸し(500円玉硬貨を目安に)
上から下へ軽くパッティングします。

次に、ミルクローションで膜のバリアを作ります。
その後、日焼け止めなどをすませて、メイクをします。




ps.

楽天ランキング
ダイエット部門

2位、3位、4位独占獲得!




ランキングに参加しています♪
応援クリック頂けると幸いです(*^^)v

人気ブログランキングへ



アボガド、美肌効果

2012-01-13 18:44:04 | 
森のバターと呼ばれるアボガド。



アボガドに含まれる豊富なビタミンCには、
コラーゲンの生成を促し、ハリや弾力をアップさせる働きがあり、
美白作用でシミを予防する働きがあります。


その為、うるおいのある若々しい美肌を保つ効果が望めます。


そしてビタミンEは強力な抗酸化作用を持っていて、
細胞の老化を防ぎシワの予防を望めます。


更に豊富な食物繊維も含まれていますので、
これも効果的です。

食物繊繊維↑食物繊維、詳しくはコチラからご確認頂けます。


食物繊維の効果によって、内環境を整えることで、
ニキビや肌荒れの予防がとても望めます。


また他にも…

ビタミンB群やβ-カロテン、余分な水分を排出して、むくみを予防し、
骨や歯を丈夫するカリウム、貧血を予防する手中文などが
バランス良く含まれています。


アボガドには脂肪分が多く含まれてはいるのですが、
その主成分はオレイン酸やリノール酸と呼ばれるもので、
これらの成分にはコレステロールの吸収を抑え、
老廃物を体外へ排出するデトックス効果で細胞を若々しく保つ
働きや動脈硬化を防ぐ働きも持っています。


次回、このアボガドの美肌を保つ食べ合わせや保存方法、
レシピをご紹介しますのでお楽しみに♪


ランキングに参加しています♪
応援クリック頂けると幸いです(*^^)v

人気ブログランキングへ

不況の中働く女性のお肌は注意が必要

2011-11-28 20:09:47 | 
近年不況による、節約ブームなどの影響で、
私たちの暮らしはこじんまりとまとまり、
気持もなんとなく内向きな傾向があります。



長引く不況が働く女性のお肌にも
じわじわと悪影響を及ぼしている可能性があるってご存知でしたか?


この不況の時代の影響として、働く女性のストレスが多くなっている、
そのあたりが原因がとても多きものとも考えられます。


普段の生活の中でストレス多くありませんか?


不況の中働く女性は注意が必要です!


長引く不況が働く女性のお肌に悪影響を及ぼしている…


これによってあるものにとても影響があります、
次回からこのあるものについてお話していきますので、
お楽しみに(*^^)v