goo blog サービス終了のお知らせ 

健康ダイエット、美肌、スキンケアなどの美容、きれいになる女磨きのKIREIブログ

美容、ダイエットの女磨き、美女子になる為の、美容やダイエットの色んな情報をご紹介♪きれいになる為のサポートをします!

正月太り対策

2012-01-06 20:57:06 | 健康口コミ
いよいよ明日は1月7日、
七草粥を食べる日ですね。


七草粥皆さんは食べますか?


前回レシピをご紹介しておりますので、
まだ確認されていない方はコチラから↓
七草粥レシピ、正月胃腸疲れ対策!

やはり寝正月といった言葉が、
あるように、寝て食べてお酒を飲んでの繰り返しで
正月太りをしてしまった方は少なくないようです。


今回は正月太りを解消された方の方法をいくつかご紹介!



・31歳 主婦なんにせ正月は、おいしいものが並んで、食べるのを止めろという方が無理なので、
我慢せず食べてしまいます。

塩分の高いものが多いし、お肉回線類、お節…たくさん食べてしまうので、
ですから正月明けは、野菜中心の生活に切り替えます。

だからと言って、野菜だけというわけではありませんが、
基本的に野菜中心です!

正月はビタミン不足にもなりがちになるので、
そこらへんもこれでカバーします!


・28歳 女性基本的に毎年寝正月してしまいます。
必ずと言って良いほどこの時期は太るのですが、
正月明けて仕事が始まると、いつも電車を乗る駅より一つ先の駅まで歩いて、
出勤するようにします!

これだけで大分取り替えするんですよね♪


・35歳OL女性冬はどうしても冷えてしまって代謝が落ちやすいので、
毎年、年明けは30~40分の半身浴と、ショウガ湯やショウガ料理で、
体を温めるようにしています。

去年までは運動も合わせて、効率的にしていたのですが、
基礎代謝を上げるサプリメントも使用したおかげか、
今年は全然正月太りもしませんでした。


と言ったように、やはりお正月に太ってしまうといった方は多く、
様々な対策をされます。

正月にはビタミン不足にもなりがちになります。

あなたは対策されていますか?

簡単ビタミン対策ならコチラ

簡単正月太り対策ならコチラ


ランキングに参加しています♪
応援クリック頂けると幸いです(*^^)v

人気ブログランキングへ