★「第4回九棋会・読売カップ竜虎戦」結果
(平成20年4月6日:北九州市「小倉井筒屋」)
S級(無差別級) 早咲誠和さんが優勝、2度目の「竜虎」に
◆順位
[S級](無差別級:参加25人)
優勝 早咲 誠和(大分市)
2位 伊ヶ崎博 (長崎市)
3位 金堂 晃久(福岡県春日市)
(ベスト8~)
足立 海世─────┐金堂(3位)
├────┐
金堂 晃久─────┘ |伊ケ崎
├────┐
秋山 運朝─────┐ | |
├────┘ |
伊ケ崎博 ─────┘伊ケ崎 |
├─────優勝 早咲誠和
中本 一弥─────┐中本 |
├────┐ |
藤原 雄三─────┘ | |
├────┘
藤本壮太郎─────┐ |早咲
├────┘
早咲 誠和─────┘早咲
[A級](3段以上:参加33人)
優勝 葛谷 憲次(北九州市戸畑区)
2位 山並 正幸(同市八幡東区)
3位 毛利 駿祐(福岡県中間市)
(ベスト8~)
徳田 拳士─────┐徳田
├────┐
片山 ─────┘ |山並
├────┐
山並 ─────┐ | |
├────┘ |
西谷 ─────┘山並 |
├─────優勝 葛谷憲次
毛利 駿祐─────┐毛利(3位) |
├────┐ |
中村 ─────┘ | |
├────┘
葛谷 憲次─────┐ |葛谷
├────┘
安武 ─────┘葛谷
[B級](初段以上:参加47人)
優勝 仲兼久豊 (福岡県福津市)
2位 榎本 英雄(北九州市若松区)
3位 新浜 次郎(同)
[C級](級位者:参加44人)
優勝 堀切 良太(北九州市小倉南区)
2位 正久 晴彦(同市八幡西区)
3位 新貝 涼太(同)
[わかばクラス](女性と小中学生の級位者:参加22人)
優勝 木畑 智弘(北九州市小倉南区)
2位 石松 大明(福岡県宗像市)
3位 安藤 智彦(北九州市小倉南区)
◆関連リンク
→「第5回九棋会・読売カップ竜虎戦」ご案内(平成21年4月5日:北九州市「小倉井筒屋」)
▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△
(平成20年4月6日:北九州市「小倉井筒屋」)
S級(無差別級) 早咲誠和さんが優勝、2度目の「竜虎」に
◆順位
[S級](無差別級:参加25人)
優勝 早咲 誠和(大分市)
2位 伊ヶ崎博 (長崎市)
3位 金堂 晃久(福岡県春日市)
(ベスト8~)
足立 海世─────┐金堂(3位)
├────┐
金堂 晃久─────┘ |伊ケ崎
├────┐
秋山 運朝─────┐ | |
├────┘ |
伊ケ崎博 ─────┘伊ケ崎 |
├─────優勝 早咲誠和
中本 一弥─────┐中本 |
├────┐ |
藤原 雄三─────┘ | |
├────┘
藤本壮太郎─────┐ |早咲
├────┘
早咲 誠和─────┘早咲
[A級](3段以上:参加33人)
優勝 葛谷 憲次(北九州市戸畑区)
2位 山並 正幸(同市八幡東区)
3位 毛利 駿祐(福岡県中間市)
(ベスト8~)
徳田 拳士─────┐徳田
├────┐
片山 ─────┘ |山並
├────┐
山並 ─────┐ | |
├────┘ |
西谷 ─────┘山並 |
├─────優勝 葛谷憲次
毛利 駿祐─────┐毛利(3位) |
├────┐ |
中村 ─────┘ | |
├────┘
葛谷 憲次─────┐ |葛谷
├────┘
安武 ─────┘葛谷
[B級](初段以上:参加47人)
優勝 仲兼久豊 (福岡県福津市)
2位 榎本 英雄(北九州市若松区)
3位 新浜 次郎(同)
[C級](級位者:参加44人)
優勝 堀切 良太(北九州市小倉南区)
2位 正久 晴彦(同市八幡西区)
3位 新貝 涼太(同)
[わかばクラス](女性と小中学生の級位者:参加22人)
優勝 木畑 智弘(北九州市小倉南区)
2位 石松 大明(福岡県宗像市)
3位 安藤 智彦(北九州市小倉南区)
◆関連リンク
→「第5回九棋会・読売カップ竜虎戦」ご案内(平成21年4月5日:北九州市「小倉井筒屋」)
▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△
![]() |
![]() |
本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」を快適に 見るにはこちらへどうぞ。トーナメント表やリーグ表 のずれも解消できます。 |
|
健康の秘訣は一に朝寝、二に昼寝 |
![]() |
本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」のトップ ページ(最新記事一覧)はこちらへどうぞ。 |
![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます