今回はC級を追加して初心者の人でも参加できるようにしました。機会あるごとに底辺の拡大を図っていかないといけないですね . . . 本文を読む
「さなる杯第41回小学生将棋名人戦大分県大会」は1月24日開催の予定でしたが、大雪の警報が出たために2月7日に延期となりました。A級(大分県代表決定戦)は下馬評どおり、市岡真悟くん(3年)が圧倒的な強さで優勝、西日本大会でも優勝を狙ってほしいものです。なお、弟の知悟くんも3位入賞、近い内に決勝で兄弟対決が見られるかもしれません . . . 本文を読む
別府市の和菓子店「茶郎本舗」様に協賛していただいた「2016茶郎杯豊の国新春初夢将棋大会」は、66名の参加を得て盛況の内に幕を閉じました。「茶郎本舗」様からは大量の和菓子が持ち込まれましたが、なんと午前中でほぼ完売状態となってしまいました。小学生の中には7個も食べた人もおり、実に幸せな顔つきになっていました。和菓子の持つパワーで参加者の皆さんにはなごやかな新春将棋大会を楽しんでいただいたようで、なによりでした。今回の企画に多大な協力をいただいた「茶郎本舗」の渡部社長には感謝感謝です。さて、将棋の方は2万円のお年玉がかかったA級で元アマ名人の山崎由太郎さんが3回戦で師匠の早咲誠和さんを激戦の末破り、そのまま5連勝で優勝しました。お二人の対決は今年はまだまだありそうで楽しみですね。B級は首藤正人さん、C級ははるばる福岡県から参加の井上莉玖くん(小4)が優勝しました . . . 本文を読む
大分県将棋界のお祭り行事の一つ、大分合同アマ将棋名人戦挑戦者決定大会は、元アマ名人の山崎由太郎さんが下馬評どおり勝ち上がり、これまた優勝候補の岡田和樹さんとの決勝戦を制して、早咲誠和大分合同アマ将棋名人への挑戦権を獲得しました。実力者同士の一戦、また子弟対決の様相も帯びた三番勝負は目が離せない対局となりそうです。皆さん、ぜひ7月26日の三番勝負にお出でください . . . 本文を読む
「第73期名人戦第3局全国一斉大盤解説会」の写真集です。名人戦の2日目が前田祐司八段の解説、翌日は同八段の指導対局がありました。前田八段お疲れさまでした。ありがとうございました . . . 本文を読む