虫とか花とかが元気、という写真です。
スーパーの花売り場に珍客。

トマト。なかなか赤くならない。

…の鉢に、今年も出てきた、黒ほおずき。

この黒ほおずきは、9年前に切花で買ったもの。
東京に出てきた最初の年、最初の街の商店街。
枯れた後の種をなんとなく植木鉢に埋めた。
そこから3回の引越しを経て、毎年どこかから芽を出す。
大事に育てても枯れてしまうものもあるのに、強いなぁ。
ちょっと厄介もの扱いしてましたが、調べてみると別名「シューフライ ニカンドラ」、蝿の嫌がる匂いを出すそうです。
ごみ箱の近くに植えることをオススメされてました。
もう少しちゃんと育ててみてもいいかも。
スーパーの花売り場に珍客。

トマト。なかなか赤くならない。

…の鉢に、今年も出てきた、黒ほおずき。

この黒ほおずきは、9年前に切花で買ったもの。
東京に出てきた最初の年、最初の街の商店街。
枯れた後の種をなんとなく植木鉢に埋めた。
そこから3回の引越しを経て、毎年どこかから芽を出す。
大事に育てても枯れてしまうものもあるのに、強いなぁ。
ちょっと厄介もの扱いしてましたが、調べてみると別名「シューフライ ニカンドラ」、蝿の嫌がる匂いを出すそうです。
ごみ箱の近くに植えることをオススメされてました。
もう少しちゃんと育ててみてもいいかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます