キノッピーの里ブログ

三田市にある小さな自治会「うぐいすの里東自治会」のブログです。

2018年3月常会報告

2018-03-03 20:50:11 | Weblog
3月3日 常会を開催しましたので、下記のとおり報告します。

参加者 12人(男6 女6)

1)来年度役員について
基本的には今年度と同じ役職を継続していただくことになりました。
ただし、2班と3班の班長、人権委員については新たな候補者で調整していくことになりました。

2)貯水池の移管について
○2月15日に市と役員他4名で話し合い、譲渡契約と管理協定についての書面等の協議を行いました。3年がかりで取り組んできましたが、ようやく大詰めを迎えています。
○2月21日に市が測量を行いました。契約書等の正書を作成中です。
○その後、Mさんの協力で小さなパワーショベルで貯水池の排水口の改修と溝の土砂のすくい上げと土嚢づくりを行うことができました。
○明日3月4日のクリーンデイでは、貯水池の崩れた斜面に土嚢を積んだり、枯れ松等の撤去を行い、移管に向けての作業を進めます。

3)その他
○2月の常会の後数日後に地区内の防犯灯がLEDに更新されました。今後防犯灯は市の管理となり、不具合は三田市の危機管理課に連絡することになります。
○来年度の三田市の事務委託料が決定しました。定額分4万円は変わらないのですが、戸数分が1個あたり400円に減額になりました。