目の中のリンゴ

20年ぶりにオペラ座熱が再燃!!

「ミュンヘン」 終わりのない日々

2006年02月20日 | 映画タイトル ま行
アカデミー賞の作品賞、監督賞にもノミネートされている
スピルバーグの「ミュンヘン」
同じく脚色賞ノミネートの脚本は、「エンジェルス・イン・アメリカ」
トニー・クシュナーです。
(舞台劇→TVドラマ化されたこの物語も、アメリカの問題をてんこ盛りに
はらんでいて、私には理解しきれないけど、心に残るものでした)

1972年のミュンヘン・オリンピック開催中の選手村で、
パレスチナのテロリストがイスラエル人11人を人質にとるという事件が発生。
人質たちは殺害されてしまうという最悪の結末に。
これに対し、イスラエル政府は、テロ首謀者たちに対する報復を決行する。
標的の暗殺の実行部隊は、アヴナー(エリック・バナ)をリーダーとする5人。
彼らはヨーロッパ各地に散らばるターゲットを次々と暗殺していくが・・・


このへんの世界情勢や政治的背景、宗教のことがさっぱりわかっていない
情けない私なので、突っ込んだ感想は書けませんが、
それでも緊張を保ったまま最後まで見入ってしまう映画でした。
もちろん、詳しいことを知っていればもっとよく理解できるんでしょうけど・・・。

報復と復讐の連鎖、果てしない殺し合いに、張り詰めていく神経。
いつの間にか 逆に、見えない敵に命を脅かされる日々・・・。
一体 誰のために使命なのか?意味はあるのか?終わりはあるのか??
まだこの目で見たことのないわが子の声を電話越しに聞き、
涙するアヴナーの姿には見ているほうも 苦しくなります。

私にはヘタレな感想しか書けません・・・難しいことはパスです。
ただ 自分は平和な日々を過ごすことができて幸せだと思うし、
世界のどこかでは”国のために、自分の信じるもののために”
命をかけている人たちがいるのだなと思うと
幼稚な考えだけど、”なぜ殺し合わなくてはならないのか”と
思わずにいられません。

エリック・バナ、彼は草食動物系ですね。
あの黒目がちで穏やかな優しい風貌は、冷酷に人を殺すというギャップに
ぴったりです。
彼は何を思って大量の料理をテーブルに並べるんだろう・・・。
(あれは確かに美味しそう!!)

ダニエル・クレイグ、いいですねー!!
これなら新007も期待できるかも!金髪碧眼がクールで良いですわ。
色気もあるし。

マチュー・カソヴィッツ演じる心優しい爆弾担当青年、
冷静で頭脳派なのに、いざという時にはガチンコ勝負な文書偽造担当のオジサマ、
そしてフィルマンさん!!(@オペラ座の怪人)・・・とは一転、
ダンディで沈着冷静な掃除屋を演じるキアラン・ハインズなど
暗殺実行チーム5人もそれぞれ個性があってよかったです。
もう、終盤はドキドキして、私の心臓にも悪かった・・・。

当時の服装やヨーロッパの街の様子も 細かく作りこまれていて、
気楽な映画ならそういうところも楽しむ余裕があっただろうけど、
今作はそれどころじゃなかったです。

さっぱりまとまっていない感想ですが、
こういう世界のことを知らないでいた自分としては観てよかったと思える映画でした。
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「星の王子さま」 読み比べ | トップ | 乙女なお菓子 「タント・マ... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じだよ~ (choro)
2006-02-20 09:04:25
kinoさんの感想を読んで、うんうん、と思わず頷いてしまいました。

ほとんど同じ感想です。



私もこの背景についての知識はほとんどないので深いことはよくわからないけど、人の心というものを考えさせられるし、印象深い作品でした。

TBさせてくださいね。
返信する
私も (kuu)
2006-02-20 11:24:06
背景をあまり理解していないので、分からないところも多かったです。それに、普段私が見る映画とは、だいぶ違う映画でした。

でも、この映画を見たことで、色々考える契機になって、良かったと思っています。

でもねーー、何しろ見終わって、疲れましたよーーー
返信する
勉強必須ですよね。。。 (mayumayu)
2006-02-20 14:44:11
友達に誘われたので観にいく予定なんですが、

この映画はまずその事件と、それぞれの国の歴史背景なども勉強していくと、

分かりやすいし、感想も出やすいんだろうな~って思ってます。

が、観てからそれをしても良いかな~とも思っています。

誘ってくれた友達は思慮深い人なので、真面目に観れる人、

深い話が出来る人と一緒に観たいと、あたしを選んでくれたんですけど、

嬉しいんですけど歴史はさっぱり・・・のあたしなので(恥ずかしい)、

観にいくことになったらいっぱい勉強していかなくちゃと思ってます。



ジャーヘッドの記事もそうですけど、

なんだか関係のないコメントばかりになってごめんなさい。
返信する
こっちゃんもね・・・・ (オリンピック・こっちゃん)
2006-02-20 16:42:28
さーっぱりこの情景が掴みきれてないもんだから

ヘンな感想文になってしまいました



いや、実際難しいですよ

例えこの事実を憶え込んだとしても

「理解」はし難いのだと思います



イスラエルかパレスチナのどちらかに生まれなければ

無理でしょうね

そんな風にも思います



でもそれはそれとして「現実」を知ることの重要さを

教えてくれた映画でしたね



ところでバナは草食ですか?

好物は「エリック花(バナ)」ですか?

知~らんけ
返信する
知らないなりに (kino)
2006-02-21 08:15:27
>Choroさん

よかった、私のヘタレな感想ですが、観ないよりは

観てよかったと思ったもので、書いてみました。

難しいことはわからないけど、苦しい映画でした・・・。



>kuuさん

そうなんですよー 私も、お気楽馬鹿映画の方が

好きなので、こういう映画は感想書くのが難しくて。

でも、全然眠くもならなかったし、力入って観てしまった。

キライじゃないんです。



>mayumayuちゃん

イエイエ、そんなことないよー。

この映画、私みたいに何も予備知識なくても、

話の流れはわかるし、映画として面白いのですが、

ちょっとでも予習しておくと それなりに面白いと思います。

宗教とか思想とか 本当に難しくて・・・。

mayumayuちゃんの感想も聞いてみたいです!



>こっちゃん

エリック花(笑) そうなんですよー。草食動物っぽくない?

目が真っ黒で、思慮深い感じ(笑)



こっちゃんの感想、この映画でもあれだけ

エンターテインメントにしちゃう力量はさすがっ!

そうですよね、理解なんてできません・・・

でも、何にも知らないよりは 興味を少しでも持ててよかったかな、と思います。





返信する
エリック・バナの熱演! (kim)
2006-02-21 14:31:20
いつも、Kinoさんが付けたサブタイトルをみて、『上手い!座布団3枚!!!』と受けているのですが(笑)、エリック・バナ=草食動物系説も大爆笑!!!

上手いなぁ。これから彼を見るたびに、ラクダとか羊を思い出しちゃうかも;;;ん?大きいからキリン?(笑)





と、ごめんなさい。映画的には、私も緊張感と共に食い入るように観たのですが、感想は難しいです;;;

でも、こっそりTBさせていただいて帰ります~

返信する
ナタリーだめ出し! (catpurr)
2006-02-21 23:44:06
イスラエル生まれのナタリー・ポートマンはこの映画は駄目!だそうでしたトホホ・・。結構硬派ナタリーですね。

実際、イスラエルでは若い人には、この映画の評判は良く、年配の人には評判が悪いようです。

暴力の連鎖の先に見えるものは何なのか・・。

スピルバーグがあえて描きたかったのは、なんなのか・・。

難しい課題をつきつけられる映画ですね。
返信する
TBありがとうございました。 (チェブ)
2006-02-22 00:38:13
私こそヘタレな感想でオハズカシイです

それにいくら生まれる前の話だからって

あんな事件を知らない私って・・・。



ちなみに事件後もオリンピックは続けられたって

ツッコむところが間違ってるかも知れないけど、

おかしくないですか?





返信する
1週間たっても (kino)
2006-02-26 21:15:36
>Kimさん

エリック・バナ=草食動物系にご賛同いただき、

ありがとうございます(笑)

精悍な感じもするんだけど、やっぱりなぜか目が優しいのねー。



>catpurrさん

そうだ ナタリーってイスラエル出身でしたね。

あのあたりの事情って、なんど本読んでもわからなくて。

ホントに基礎の基礎から教えてくれる本ないかな。



でも、この映画は観て1週間経っても、深く心に残ってます。

もう一回みたいと思える・・・。



>チェブさん

えっ?!と思ってパンフ読み返したら、

追悼をした後、再開って書いてありました。

なんか信じられないですよね。



今は平和なオリンピックを観戦できていてよかった。
返信する
Unknown (Notorious♪)
2006-02-27 12:53:19
こんにちは♪



ボクも背景にある政治情勢や宗教観での争いに

関しては情けないほど無知と言っていいくらいです。

でもこの映画観て少しでも感心をもてるように

なったので有意義な作品でした。

平和ボケという言葉はあまり良くはないけれど

こういう状態でいれる日本人ってホントに幸せ

ですよね。
返信する

コメントを投稿