
2017・9・18 桜井甘精堂・栗の渋皮煮(^^♪しかし栗みつも買ってくるべきであった!
今日は、みりんは切れた酢は切れた醤油は切れたで仕事帰りの荷物が重かった。 こうなる前に残量があるうちにチビチビと買わないからこうなる(^^; 食後の甘味まで持ち帰る余裕はなかった。...

2017・9・19 赤瀬川原平 こどもの哲学・大人の絵本
不思議だな。 エアコン完備な時代なのに、やっぱ天然に涼しくなると本を読みたくなる。。 赤...

2017・9・20 資生堂パーラーのお菓子の空き箱は捨てがたい!秋のチーズケーキマロン
資生堂パーラーさんの秋のチーズケーキマロン。 資生堂パーラーさんのお菓子の空き箱は...

2017・9・21 昼飯は、中華街・楽園 地元御用達のお店
おっ!今日は間に合いそうだ(^^) 楽園さんのランチタイム(^^) 中華街から大きくなっていった...

2017・9・21 ヨコハマトリエンナーレ2017 BankART LifeV 観光 1F・U35は七搦綾乃 2Fは日産アートアワード2017
晴れ!久しぶりにヨコハマトリエンナーレ2017。会期は11月5日までです。 BankART Stu...

2017・9・22 Creative Waterway-川と海でつなぐ創造の拠点 BankART Studio NYK 亜熱帯のリバーサイド
ヨコハマトリエンナーレ2017には様々な関連企画がある。 Creative Waterway-川と海でつな...

2017・9・23 てきとーにいれるおばさんの中国茶 青茶・白芽奇蘭 今日は秋分の日
今日は秋分の日。 太古の人々にとってみたら春分の日と並ぶ大事な大事な日。 連休にするため...

2017・9・23 茶の葉のおはぎ お茶は白芽奇蘭 鳶助さま&salaさま&みあちゃんコメントのお返事代りにすいませんm(_ _)m
彼岸の中日のおはぎは、茶の葉たまプラーザテラス店さん。今日はなかなか市の日だったんだな(...

2017・9・24 黄金町バザール2017他者と出会うための複数の方法vol.2 マツダホームに松田直樹氏在廊だった!
ヨコハマトリエンナーレ2017関連企画・Creative Waterway川と海でつなぐ創造の拠点。 黄...

2017・9・24 Creative Waterway-川と海でつなぐ創造の拠点 黄金町・藝術水路 旭橋
ヨコハマトリエンナーレ2017関連企画・Creative Waterway-川と海でつなぐ創造の拠点。 ...
- 日記(4514)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(103)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(796)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(21)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)