
2017・5・1 テキトーに渡るおばさんの橋 横浜の関東大震災復興橋梁・大江橋 當時の神奈川縣令大江卓氏の名に因みて大江橋と命名し開橋したり
関東大震災で壊滅状態になった横浜の橋。復興事業で国施工37橋・市施工141橋が新築・改...

2017・5・2 テキトーに渡るおばさんの橋 横浜の架替関東大震災復興橋梁・弁天橋 アートな親柱(^^♪
関東大震災で壊滅状態になった横浜の橋。復興事業で国施工37橋・市施工141橋が新築・改...

2017・5・3 宇和島産ブラッドオレンジ美味しい(^^♪(^^♪
ほお!国産ブラッドオレンジか! で買ってきた宇和島産ブラッドオレンジ。 愛媛南農協はタロ...

2017・5・3 茶の葉さんの柏餅とういろう粽(^^♪ そして成り行きで、鴨パパさまこれが宇和島産ブラッドオレンジ(^^♪slsa-bowlさまこれが私の剥き方(^^;
今日はたまプラの茶の葉さんで柏餅とういろう粽を買って帰宅。 柏餅は本日の食後のお楽しみ(...

2017・5・4 おばさんぽ 箱根芸術空間風伯「佐部利典彦展」(^^♪そして熊澤酒造・okeba gallery&shop(^^♪
仕事も空手も休みだがGW(^^;家の周辺以外はどこに行っても混んでるよなぁ(^^; ま(^^;のんびり...

2017・5・5 これから大磯の国府祭。
これから、国府祭へ。 バス鬼混み(^^;(^^;

2017・5・5 相模国府祭2017 座問答はユニークな神事でした(^^♪比々多神社さまのちまき行事は豪快(^^♪
国府祭という神事があると知ったのは古墳をさがして川勾神社さまに立ち寄った数年前であった...

2017・5・6 相模国府祭で授与していただく粽(^^♪
毎年5月5日に執り行われる相模国府祭。 馬場公園と神揃山の各神社さまで粽を授与していた...

2017・5・7 結局その日のお天気は西の空を見るのである(^^;
明日は崩れるみたいなんですけどおすすめのお出かけスポットありますか?と聞かれた。 お天気...

2017・5・7 第33回全国都市緑化よこはまフェア 夕暮れの日本大通りはバラが綺麗
5月5日の相模国府祭の帰り道。ちょろりと寄った第33回全国都市緑化よこはまフェア。夕暮...
最近の記事
カテゴリー
- 日記(4531)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(103)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(796)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(21)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)
バックナンバー
人気記事