
2014・12・5 おばさんの道 かながわの古道50選・鎌倉街道(中ノ道)の下永谷市民の森付近
雨上がりが気持ちいい。 かながわの古道50選・鎌倉街道(中ノ道)の下永谷市民の森付近。 鎌倉街道については、土地利用の変遷などにより当時の面影を残す道を見つけることが難しくなっ...

2014・12・9 おばさんのかながわの古道50選・若宮大路と名木100選・鶴岡八幡宮の大イチョウ
ぐっと寒くなった・・・そろそろ鎌倉方面。 かながわの古道50選・若宮大路。 源頼朝が寿永元年(1182)に鎌倉の都市建設の第一歩として造りました。また、鶴岡八幡宮の参道にもあた...

2014・12・10 おばさんの和菓子探訪 鎌倉は美鈴と桃太郎
昨日買ってきた和菓子&お餅、全部食べてしまった♡ 昨日は、かながわの古道50選・若宮大路とかながわ名木100選・鶴岡八幡宮の大イチョウ...

2014・12・12 おばさんの道 かながわの古道50選・寒川神社参道
寒川神社に関しては、ひとつだけなんとかならんのかな?と思うところあって・・・だが。ま。 かながわの古道50選・寒川神社参道。 この道は、寒川神社の一の鳥居から境内の南端に至る参...

2014・12・12 おばさんの古墳めぐり 神奈川県高座郡寒川町・大神塚古墳と岡田遺跡
かながわの古道50選・寒川神社参道を歩き、大神塚古墳を再訪することにしていた。 なぜかと言えば、とほほなミスで大神塚古墳の写真全部削除してしまったからのとほほ。 今回は、かながわの...

2014・12・16 おばさんは泣いてもいいかな・・・ペットの危篤
ゆきの異変に気が付いたのは、昨晩であった。 ゆきは、2年前の9月25日に我が家に来たつが...

2014・12・18 おばさんのペット きんちゃん。ゆきちゃんはもういないんだよ・・・
きんちゃん。ゆきちゃんはもういないんだよ。今夜からひとりで寝ないとね。 朝、覆いを開け...

2014・12・19 おばさんの道 かながわの古道50選・極楽寺切通・鎌倉の切り通し(七口)1
T様へのお歳暮和菓子にゆきの供養に・・・今日は鎌倉。 かながわの古道50選・極楽寺切通...

2014・12・20 おばさんの道 かながわの古道50選・極楽寺切通からの個人的癒し散歩
ようやく涙止まったかな。 昨日は、かながわの古道50選・極楽寺切通を歩いた。 星の井で終点。 さてさて、長谷寺様に行こうと歩き出す。写経でゆきの供養をするつもり。 おおそうだ...

2014・12・23 おばさんの道 かながわの古道50選・矢倉沢往還の篠窪付近
富士山にストーンサークル・・・ かながわの古道50選・矢倉沢往還の篠窪付近。 鎌倉時代...
- 日記(4525)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(103)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(796)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(21)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)