朝から止むことなく降り続く雨。
昼くらいまではおとなしく降っていたのだけど、昼過ぎあたりから暴風雨状態になった。

今日は朝ごはんの用意をしながらコーヒー牛乳プリンを作ってみた。
むしょうに飲みたくて買ったはいいけどコップ一杯しか飲まなかったコーヒー牛乳。それと長野で使い残して持ってきた卵4個があったのだ。

カラメルソースはグラニュー糖と水を2:1を小鍋で焦がして型に張った。
コーヒー牛乳300ccとバニラビーンズ1本を小鍋に入れて温めた。
コーヒー牛乳はすでに甘味がついているから砂糖は入れないことにした。
卵は全卵2個と黄身2個なんだけど、おや1個ヒビが入っていた。プラケースは弱いのだ。

卵は全卵2個と黄身1個にした。
コーヒー牛乳と卵を混ぜ合わせて茶漉しでこして、カラメルソースを張った型に注いで、バットにお湯を入れて型を置き、余熱しておいた150度のオーブンで50分ほど蒸し焼き。
オーブンを開けた瞬間に素敵な香り。

今日は稽古に行くつもりだったから本を読んだり体をあまり動かさずに過ごしていたら、臨時休講のお知らせが入ってきた。
ヤバいな。
ま。明日動けばいいさ。
今宵の食後はコーヒー牛乳プリン。お茶は紅茶にした。ハロゲイトのティールームブレンド。


自分で作っておいてなんだけど、これ美味しい。
また作ろう。
台風・・・















ベランダの植木鉢はすっ飛んでなかったけど、プリッキーヌはプリッキーヌそのものが抜けてぶっ飛んで行ってしまいそうだったから家の中に避難。

いつ峠をこえるのかな。

今日は横浜開港記念日だった。
ようやくコロナ禍前と同じように盛りだくさんのイベントが企画されていたけど全部中止。
