今日は長野へ。

今日はやや慌ただしい。
長野駅からタクシーでオートバックスさんへ行って車検が終わった軽トラちゃんを引き取って軽トラちゃんで長野の家へ。
ここのところ冷え込みが厳しいから、去年みたいに水道が破裂してないかビクビクしながら鍵をあけた。
大丈夫だった。
やっぱり去年の破裂原因は、水道凍結防止ヒーターのプラグがどういうわけだか抜けていたことだったんだ。今年はしっかりとチェックしてある。
暖房と換気をしながら色々と。
それから年末年始のゴミを市の焼却場へ持ち込み。ゴミ当番ができなくて申し訳ないから、有料になるけどたまったら持ち込んでいるのだ。腐りそうなものは冷凍保存しておくのだ。
昨日来なくてよかったですよとあちこちで言われた。
昨日は雪で冷凍庫状態だったようだ。
でも頭が痛くなるほどに寒い。



そんな感じで最後は母のご厄介になっている施設へ。
施設でも職員さんから、昨日来なくてよかったですよと言われた。
いったい昨日はどんだけ凍てついていたんだろ?
いつもの差し入れして、善光寺さま。


黒猫は警備員さんがお気に入りで追いかけていく。



ものすごく寒いけど、でもやっぱり雪は少ないのかな。





夕陽に照らされた雲が面白い。


夜は一段と冷え込んできた。

とらやさんのあんペーストで即席にお汁粉を作って食べた。

明日の朝はどのくらい寒いんだろ。